予約受付期間外です。予約開始をお待ちください
<主催会社の対応>
・少人数で受付や着替えができるように集合時間を少しづつずらす等をして、少人数のツアーを行います。(ただし団体グループの方はご相談下さい)
・ご希望の場合は貸し切りツアーが出来る場合があります。
・受付や更衣室は定期的に消毒しております。また申し出て下されば、その場で除菌できます。(受付は屋外テントの風通しの良い場所です)
<お願いと注意事項>
・受付では基本的にマスク着用をお願いします。マスクはご持参ください。
・微熱や咳・くしゃみなどの症状がある場合には、当日であっても無理せずキャンセルをお申し出ください。キャンセル料金は頂戴いたしません。
青空ファン奈良ベースに集合。
青空ファンベースの更衣室でウェットスーツに着替えて準備します。貴重品を保管するロッカーも完備! (ご持参されました軽食を取られてから出発します)
スタッフ車で、スタート地点まで約15分移動します。到着したら、すぐに本流の淵に飛び込んで、ひとまず涼みましょう。
まずは諸注意が終わると、いきなりの滝で記念撮影♪みんな水しぶきを浴びて、ポーズ!
「滝登り」「天然スライダー」「岸壁からの飛び込み」・・・など、といろいろな川遊びを楽しめます。(※河川状況などにより楽しめる遊びは異なります。)
まずは、低い飛び込み岩からジャンプして流れます。怖くても、お父さんと一緒なら大丈夫!!
小さな滝はそのまま登ってみよう!どんどんと、新しい渓谷の景色が広がっていきますヨ!
一枚岩でできた、天然のスライダーを、流れに乗って滑ってみよう。時には頭まで水に浸かるかも!?
みんなでつながって流れてみよう!上手く進むかな?!
水中メガネを付けて、お魚を見てみよう。深い淵でも透明度が高いので、底の方のお魚でもよく見えるヨ!!泳げなくてもプカプカして観察できます♪
いよいよゴールです。次は温泉が待ってます!
山鳩湯は、展望の露天風呂もあります!秘境の名湯なのでお楽しみ♪
※水曜日は青空ファン現地ベースで着替えの後、お車の方はここで自由解散。
※お車の方で入浴をご希望の場合、近くの入浴施設をご案内できます!(有料)
※お車の方はここで自由解散。電車の方は『近鉄 吉野線・大和上市駅』まで送迎します。
予約受付期間外です。予約開始をお待ちください
2007年より、多くのお客様に安全なツアーを提供してきた実績があります。
コースは林道に並行しており、急な天候不順やアクシデント時でも、すぐに避難できるエスケープルートがあります。
緊急時の安全確保や搬送など、万が一の時でもスムーズに動けるよう、社内でも講習を設定し、定期的に練習しています。
ウェットスーツ上下にグローブ、ヘルメット、ライフジャケット、渓流用ブーツ等の安全装備を必ず装着していただいています。
奈良エリアで1シーズン以上の経験とトレーニングを積むことで社内規定を満たし、代表ガイドから認められたガイドがツアーに同行して、お客様の安全確保に努めます。
●代表ガイドの資格
・日本山岳ガイド協会(JMGA) 山岳ガイドステージⅠ
・奈良消防本部 普通救命講習 受講
・日本赤十字社 救急法救急員
●当日のツアー写真データまたはCD-R をプレゼントします!(参加グループにつき1枚)
※上記特典は、当サイトより申込の場合のみ適用となります。
特別な技術や体力は必要ありません。健康な方であれば、どなたでもご参加いただけます。
(※基本的に小学生以下のお子様を含むご家族が対象になり、保護者同伴でのご参加です。)
6月上旬〜9月中旬
小学1年生以上
2名 〜12名
3名
規定人数に達しない場合、開催が中止となることがございます。予めご了承下さい。
キャンセル料につきましては、ツアー当日より7日前までは無料、2〜6日前までは参加費の20%、前日、当日は参加費の50%となりますので、参加者全員への告知をお願いいたします。
人数変更もキャンセル料金発生の対象となりますのでご注意ください。
キャンセル料金が発生するタイミングでの日程変更の場合、規定のキャンセル料がかかります。それ以前の日程変更ではキャンセル料はかかりません。
基本的に小雨程度でしたらツアーは開催されますが、河川の増水や大雨の天気予報などの場合は中止になります。ツアー中止となる場合は、前日の午後7時頃にこちらから連絡させていただきます。
前夜から移動予定の場合は、事前にその旨お知らせ下さい。
気象条件等により、やむを得ず当日に中止となる場合があります。これらの場合、参加費は全額返金になりますが、現地までの諸費用はご負担いただくこととなりますので、あらかじめご了承ください。
我々のイベントは川や渓谷、山などの大自然がフィールドになります。この自然の中では、安全管理された人工的な施設と違い、思わぬ危険が潜んでいる可能性があります。イベント中の怪我や事故につきましては、できる範囲内での応急手当及び、加入している国内旅行障害保険の範囲内での対応が中心となります。参加者の安全を高めるためにも、イベント中はガイドの指示や注意をよく聞き、それに従うようにお願いいたします。
●ツアー中の軽食について
昼食と飲み物は各自でご用意下さい。
お着替え後、スタートのお時間までの間で軽食をお取りいただけます。
● 送迎について
平日のみ送迎サービスを行うことが出来ます。集合時間は奥吉野コースの時間と同じになります。お席に限りがございますので必ず事前にご予約下さい。 定員になり次第駅前送迎でのご予約は終了致しますので予めご了承下さい。
なし
【ご用意いただくもの】
◆水着
◆温泉入浴用タオル
◆軽 食 (おにぎりとお茶など簡単な軽食をご持参下さい!)
※ウェットスーツに着替えてから 各自で軽食を食べてスタートになります。
◆コンタクトの方は 使い捨てと予備 (ゴーグルもあるとコンタクト保護になります)
注:ツアー後は温泉までウェットスーツを脱いで水着で移動します。またウエットスーツの試着も男女混合でします
●基本装備のレンタルは、すべて参加費に含まれています。
基本装備:ウエットスーツ上下、グローブ、ブーツ、ヘルメット、ライフジャケット
(申込時に第2,第3希望もご入力いただけます。)
web予約の申込受付は、2日前12:00までとなりますのでお早めに!
希望日のカレンダーが空いてなかった方はこちらから検索!