人気のプラン
-
【青森・十和田湖・RIBボートツアー】ボートでしか行くことができない “ 神秘の湖 ” 十和田湖の特別保護区をご案内!<パワースポットクルーズ>6,000円〜
-
【青森・十和田・カヌー】噴火で出来たカルデラ湖をカヌーで漕ぎ進む!十和田湖カナディアンカヌーツアー9,500円〜
-
【青森・十和田湖・カヤック】特別保護区へ!イトムカの入り江 ボートカヌーツアー(2時間)12,000円〜
-
【青森県・十和田湖・リブ】十和田湖リブツアー6,0005,500円〜
-
【十和田湖・SUP】十和田湖SUPツーリング9,500円〜
-
【青森・弘前・ハーバリウム】おしゃれなインテリア!ハーバリウムワークショップ3,500円〜
-
【青森・白神山地】世界自然遺産・白神岳ガイドツアー 日本海とブナ原生林を一望!17,000円〜
-
【八戸・川釣り体験】カジュアルに川釣りを堪能!奥入瀬エリアの渓流釣り(2時間・写真データ付)7,600円〜
-
【八戸・川釣り体験】奥入瀬渓流でわくわくフィッシング!(4時間・写真データ付)15,000円〜
-
【青森・弘前・エコツアー】雄大な自然を堪能できる!暗門エリアブナ林散策道プライベートコース16,500円〜
-
【青森・弘前・トレッキング】十二湖満喫プライベートツアー19,800円〜
-
【青森・弘前・日本の伝統文化】津軽の伝統・歴史を体験!津軽藩ねぷた村見学プラン600円〜
-
【青森・弘前・エコツアー】定刻出発プラン!世界遺産地域のブナ林をゆっくり歩こう5,500円〜
-
【青森・弘前・登山ツアー】白神山地の代表!白神岳プライベート登山ツアー33,000円〜
-
【青森】夏の十和田サウナ(7〜9月)23,000円〜
-
【青森・伝統工芸・金魚ねぷた絵付】130℃のロウで描く!本格的な金魚ねぷた2,000円〜
-
【青森・伝統工芸・凧絵付】津軽の伝統を体感!津軽凧絵付け体験にチャレンジ1,800円〜
-
【青森・伝統工芸・津軽凧作り】本格的な津軽凧を作る伝統工芸体験5,000円〜
-
【青森・伝統工芸・津軽塗体験】伝統工芸「津軽塗」体験に挑戦!3,000円〜
-
【青森・弘前・手作りキャンドル】置くだけで自然に香る。アロマワックスサシェ(2個)3,800円〜
-
【100円OFF/休日】3時間あそび放題 ザキッズCiiNA CiiNA弘前店1,2001,100円〜
-
【100円OFF/平日】1日あそび放題 ザキッズCiiNA CiiNA弘前店1,000900円〜
-
【100円OFF/平日】1日あそび放題 ザキッズCiiNACiiNA青森店1,000900円〜
-
【100円OFF/休日】3時間あそび放題 ザキッズCiiNACiiNA青森店1,2001,100円〜
青森県のレジャー・遊び・体験 ランキング
-
リブパイオニア
青森県 十和田湖
- ガイドツアー
口コミ 30件
龍神伝説の地“ 神秘の湖 ”十和田湖の特別保護区をクルーズ! 奥入瀬渓流の源であり、世界最大の二重カルデラ湖の国立公園十和田湖は、強力パワースポットとして知られ、商売繁盛、縁結び、開運などの御利益があると言われています。 今では陸上から立入ることができない特別保護区内のパワースポット占い場や幻想的なイトムカの入り江などを完全ガイドでご案内します。 ツアーで使用する船は、イギリス特殊部隊で公式採用される軍用ボート!スピードと最高水準の安定性を活かし、普段見ることのできないナショナルパーク特別保護区へお連れいたします。 イメージはまるでジャングルクルーズ!! 湖全体の80%以上が湧水で形成される十和田湖、湧き上がる天然のマイナスイオンに包まれながら、運が良ければ野生動物と遭遇するチャンスがある自然と冒険クルーズです。 リブパイオニアのボートツアーは、特別な準備を必要としないので、どなたでも安心してご参加いただけます。 ボート乗場は、乙女の像まで徒歩7分・十和田神社まで徒歩8分の十和田湖で一番活気ある休屋です!
オススメ!【青森・十和田湖・RIBボートツアー】ボートでしか行くことができない “ 神秘の湖 ” 十和田湖の特別保護区をご案内!<パワースポットクルーズ>6,000円〜 -
Towadako Guidehouse 櫂(トワダコガイドハウスカイ)
青森県 十和田湖
- カヌー・カヤック
- SUP(サップ)
口コミ 50件
静けさの中で雄大な自然をゆったり味わう。十和田湖の魅力を知るネイチャーツアー 青森県十和田湖のほとりで活動しているガイドハウス。「自然体験ツアーを通して人と自然と未来をつないでいく」という想いを込め、カヌーやスノーランブリングのツアーを開催しています。ガイドは案内のみにとどまらず、十和田湖周辺の植生や生態、十和田湖の成立ちや歴史などもわかりやすく解説。豊かな自然の素晴らしさに存分に触れられます。
オススメ!【青森・十和田・カヌー】噴火で出来たカルデラ湖をカヌーで漕ぎ進む!十和田湖カナディアンカヌーツアー9,500円〜 -
グリランド株式会社
青森県 十和田湖
- 遊覧船・水上バス
- レイクカヌー
口コミ 419件
スリル満点、十和田湖ボートアドベンチャー!大人も子供も大満足の大冒険! 青森県・秋田県に跨る国立公園でもあり、世界最大の二重カルデラ湖の十和田湖。今までは遠く、近づくことができなかった未知なる秘境をボートで探検します。陸上には熊やカモシカ、水中には巨大魚、上空には大きなワシが!手つかずの大自然に分け入っていきます。さらなる魅力は、美しい景観☆光り輝く水が湧く入り江や、ツアー中に偶然発見されたキリストそっくりの像など、神秘的・幻想的な世界をお楽しみください。 スタートからゴールまでドキドキが止まらない、大人も子どもも大満足の体験です☆さあ、冒険に出かけましょう!酔いませんし雨天以外は濡れません。特別な準備は必要ありません、そのままの服装で参加できます。
オススメ!【青森・十和田湖・カヤック】特別保護区へ!イトムカの入り江 ボートカヌーツアー(2時間)12,000円〜 -
プリザーブドフラワー・キャンドル教室 sora(ソラ)
青森県 弘前
- ハーバリウム
- 手作りキャンドル
口コミ 2件
青森県弘前市の1回完結型教室で、ハーバリウムワークショップ プリザーブドフラワー・キャンドル教室 soraは、1回完結型のワークショップを多数開催中です。人気のハーバリウムも、気軽に製作することができます。初めての方にも丁寧に指導するので、安心してご参加くださいね。
オススメ!【青森・弘前・ハーバリウム】おしゃれなインテリア!ハーバリウムワークショップ3,500円〜 -
白神山地ガイドGURI
秋田県 白神・男鹿
- スノーシュー・スノートレッキング
- キャンプ場・オートキャンプ場
- ガイドツアー
口コミ 4件
白神山地ガイドGURIは、白神山地をメインに秋田県内外、北東北の森、山、川の遊びをご案内しています。 8000年前から続く白神山地のぶなの森は、いろんなことを教えてくれます。そして心の底からのリラックス&リフレッシュを与えてくれますよ。春夏秋冬、行くたびにいろんな顔を見せてくれる白神山地の森あるき、山あるき、リバートレッキング、キャンプ、たき火など様々な体験をサポートします。 白神山地というと首都圏から遠いイメージがあるかもしれませんが、当店が拠点としている藤里町は「東京から100分!ふらっと行ける世界遺産・白神山地」のキャッチコピーのとおりアクセスが思いのほか便利です。※羽田空港~大館能代空港(70分)~藤里町(車で30分) ※電車の場合は東京~秋田(秋田新幹線)~JR二ツ井駅(JR奥羽本線)~藤里町(タクシーで20分) ぜひお越しください♪
オススメ!【青森・白神山地】世界自然遺産・白神岳ガイドツアー 日本海とブナ原生林を一望!17,000円〜 -
青森フィッシングガイド
青森県 十和田湖
- 川・渓流・湖釣り
- ワカサギ釣り
口コミ 3件
自然と触れ合いながら奥入瀬渓流で釣りを楽しむ! 奥入瀬渓流釣りガイドでは、渓流釣りを楽しみながら、自然と触れ合う感動を実感することができます。奥入瀬渓流は初心者にとっても、釣りのしやすい環境です。この奥入瀬渓流を隅から隅まで知っているベテランのガイドメンバーが、いつまでもこの環境を大切にしたいという情熱を持って、渓流釣りのご案内をします。
オススメ!【八戸・川釣り体験】カジュアルに川釣りを堪能!奥入瀬エリアの渓流釣り(2時間・写真データ付)7,600円〜 -
ザキッズCiiNA CiiNA弘前
青森県 弘前
- キッズパーク
口コミ 13件
オススメ!【100円OFF/休日】3時間あそび放題 ザキッズCiiNA CiiNA弘前店1,100円〜 -
ザキッズ CiiNACiiNA青森店
青森県 青森
- キッズパーク
口コミ 45件
オススメ!【100円OFF/休日】3時間あそび放題 ザキッズCiiNACiiNA青森店1,100円〜 -
白神山地ガイド会
青森県 弘前
- バックカントリースキー
- エコツアー・自然体験
- 登山・トレッキング
口コミ 7件
青森県でバックカントリー!名峰「岩木山」を舞台に非日常の銀世界へ 白神山地ガイド会では、世界自然遺産「白神山地」を中心にエコツアーを行っています。冬季限定で岩木山でのバックカントリーを実施。自然を第一に考え、ダメージの少ないアクティビティを提供しています。体験を通して、青森の自然についてお伝えしていきます。
オススメ!【青森・弘前・エコツアー】雄大な自然を堪能できる!暗門エリアブナ林散策道プライベートコース16,500円〜 -
津軽藩ねぷた村
青森県 弘前
- 伝統工芸・和雑貨 その他
- 絵付け
- 手びねり・型取り
- 陶芸体験・陶芸教室
- 日本の伝統文化 その他
口コミ 37件
青森県弘前市で伝統工芸体験!津軽観光をまるごと楽しめる津軽藩ねぷた村 津軽藩ねぷた村では、さまざまな伝統工芸体験をご提供しています。津軽凧やこけしの絵付け、津軽塗体験など多彩なプランを揃えています。お好みの伝統工芸を体験してみてください。施設内には郷土料理を味わえるお食事処やアンテナショップなど楽しみ方もいろいろ。ぜひごゆっくり、津軽の魅力をご堪能ください。みなさまのお越しをお待ちしております。 開始時刻までに津軽藩ねぷた村・受付窓口(入場チケット売場)までお越し下さい。
オススメ!【青森・弘前・日本の伝統文化】津軽の伝統・歴史を体験!津軽藩ねぷた村見学プラン600円〜 -
十和田サウナ
青森県 十和田湖
- 日帰り温泉
本州の北の奥、天上の湖に誕生した「十和田サウナ」 ここは、ただのサウナ施設ではありません。 刻々と移ろいゆく極上の自然の中で、五感を開放し、時にはやさしく、時には厳しい自然に包まれ、「自分」と「自然」がつながる場所。 フィンランドでもロシアでもない、日本の北奥、十和田のサウナをどうぞ。
オススメ!【青森】夏の十和田サウナ(7〜9月)23,000円〜 -
金谷沢サンクチュアリ乗馬倶楽部
青森県 下北・三沢
- 乗馬体験
口コミ 5件
青森むつ市で乗馬体験!自然豊かでアットホームな乗馬クラブです 金谷沢サンクチュアリ乗馬倶楽部は、青森県むつ市金谷沢にて乗馬体験をご提供しています。広々とした芝生や、桜の木々、晴れた日には馬上から陸奥湾が望めるロケーションなど、自然環境に恵まれた乗馬クラブです。白馬の「アイドル」や「ファインセンテンス」「ヤナギムシ」など可愛くて優れた調教馬がお迎えします。ふれあいを大切にするアットホームな乗馬クラブですので、初心者の方もお気軽にお越しくださいね。
オススメ!【青森・下北半島・むつ・金谷沢・乗馬体験】30分乗馬体験&馬とふれあい(所要1時間)5,000円〜 -
クラフト体験教室Cient Fiori(シェント フィオリ)
青森県 青森
- ハーバリウム
- 絵画教室・アートスクール
- 七宝焼き
- 手作り雑貨 その他
お子様から大人の方まで楽しめる!色々なハンドメイド作品を作ろう 「クラフト体験教室Cient Fiori(シェント フィオリ)」では、最近の流行~歴史あるものまで様々な分野のハンドメイド体験がお楽しみいただけます。店内にはヨーロッパ各地のポストカードが飾られており、ちょっとした西洋の異国情緒を体験できますよ♪JR「青森駅」より徒歩約7分とアクセスも便利な当店をぜひ、ご利用ください。
オススメ!【青森県・青森市・七宝焼き】七宝焼きのアクセサリー作りを楽しもう!1個1,300円〜 -
北三陸OUTDOORS
青森県 八戸
- SUP(サップ)
北三陸OUTDOORSは青森県八戸市を拠点とし 「身近な水辺と関わる心地いいライフスタイル」をテーマに カヤック、SUPを中心とした水辺のアウトドアプログラムを提供します。 北三陸OUTDOORSは、一般社団法人日本セーフティパドリング協会(JSPA)に加盟しています。
オススメ!【青森・八戸市・SUP】はじめてのSUP3,800円〜 -
RIVERRUNS(リバーランズ)
青森県 八戸
- カヌー・カヤック
青森の水辺に親しもう!フィールドが選べるカヤックツアー RIVERRUNS(リバーランズ)は、青森県八戸市のアウトドアショップです。カヤックツアーを開催しています。 カヤックを通じて青森の魅力を伝えます 「さまざまなアクティビティを通じて、青森の自然を1人でも多くの人に体験して欲しい」それが、当店の願いです。そのために、初めてのお客様も安心して参加できる体験内容を心がけています。青森には、まだまだ知られていない素晴らしい場所がたくさんあります。未知の青森、未体験の世界をカヤックで探索してください! 多彩なフィールドが揃っています 当店のカヤックツアーは、フィールドを選べます。水辺の緑豊かな馬渕川、野鳥の宝庫・小川原湖、ウミネコの繁殖地として有名な蕪島、八戸市民憩いの場・白浜など。どのフィールドも魅力いっぱいです。季節や天候、お客様のスキルに合わせてご案内します。リクエストも大歓迎!まずはご相談ください。 当店が、心に残るカヤック体験のお手伝いをします。
オススメ!【半日】青森・レクチャー&ツーリングで初心者も安心!カヤック体験7,000円〜 -
DRUM TAO 2024「FUTURE」@リンクステーションホール青森
青森県 青森
- 演劇・ミュージカル・ショー その他
青森県のレジャー・遊び・体験 スポット 20選
-
十和田湖湖水まつり
青森県 十和田湖
- 花火大会
バルーンランタンのリリースに伴い、大切な人へ贈るメッセージ花火が打ち上げられます。その後、5分間の「音楽と花火ショー」を20:45より上演します。花火を湖上から眺められるナイトクルーズも実施。他にも灯ろう流しやストリートパフォーマンスなど、楽しいコンテンツが充実。
-
第45回八戸花火大会
青森県 八戸
- 花火大会
八戸の夏の風物詩。八戸港をバックに約8,000発(予定)のスターマインや仕掛け花火、大玉などが打ち上げられ、夜空と海面に大輪の華を咲かせる様子は圧巻。
-
第74回五所川原花火大会
青森県 津軽半島
- 花火大会
テンポの良いBGMに合わせて約5,000発の花火が打ち上げられます。なお臨時列車の運行予定等については各鉄道会社(JR五能線・津軽鉄道)へ直接お問合せください。
-
十和田市夏まつり花火大会
青森県 十和田湖
- 花火大会
夏の風物詩として定着している十和田市夏まつり花火大会。官庁街通りは歩行者天国となり、露店も設置されます。ネット配信も同時に行いますので、遠方の方でもご自宅で観覧可能です。
-
青森ねぶた祭協賛第71回青森花火大会
青森県 青森
- 花火大会
青森ねぶた祭のフィナーレを飾る青森花火大会&海上運行。海上を行き交うねぶたと大輪の花火が、みちのくの短い夏の夜空を焦がします。ねぶた海上運行入港は19時頃から。
-
第56回東北町湖水まつり花火大会
青森県 下北・三沢
- 花火大会
「東北町湖水まつり」の夜を飾る花火大会が、小川原湖水浴場で開催されます。 スターマインや水中花火、メッセージ花火、ミュージック花火、こだわりの創作花火など、3~5号玉の花火約3,000発が打ち上げられます。次々に繰り広げられる華麗な光のページェントを満喫することができ、大勢の観客が訪れます。
-
八戸市こどもの国
青森県 八戸
- テーマパーク
口コミ1件
-
味の海翁堂
青森県 八戸
- 漁業・魚市場
-
津軽ゆめりんごファーム
青森県 弘前
- 果物狩り・フルーツ狩り その他
-
階上早生そば打ち体験
青森県 八戸
- そば打ち体験・そば打ち教室
廃校を利用した施設。青森県の奨励品種「階上早生そば」の振興拠点地。挽き立て・打ち立て・ゆでたてこだわりのお蕎麦が食べられる。 そば打ち体験は随時受付しております。 ※1週間前までにお申し込みください。 ※一回につき3名以上の申し込みが必要です。
-
階上まちあるき ハマを満喫!歩でぃ〜ばコース
青森県 八戸
- ハイキング・ウォーキング
平成30年5月にオープンした「はしかみハマの駅あるでぃ〜ば」を拠点に、周辺のみちのく潮風トレイルルートや浜の街並みを散策します。東日本大震災の影響・復興についての案内、また、階上の浜の暮らしぶりを存分に体験できます。
-
階上まちあるき 線路くるりん♪海の幸つまみ食いコース
青森県 八戸
- 食べ歩き・グルメツアー
このコースは階上の味や地元漁師さんや商店さん等、地元の方と交流ができます。季節のお魚試食ありJR八戸線の線路をくるりん♪と回る約90分のコースです。催行人数は4名以上です。スタートは階上町大蛇三地区集会所です。ゴールはJR大蛇駅付近です。
-
タプコプ創遊村
青森県 八戸
- 伝統工芸・和雑貨 その他
こんにゃく作り体験、手焼きせんべい体験のメニューがあります。町内にあった茅葺き屋根の伝統建築「南部曲がり屋」を移築し、各種体験の施設として利用しています。昔懐かしい癒しの風景が広がります。
-
六ケ所原燃PRセンター
青森県 下北・三沢
- 科学館
原子燃料サイクル施設の世界を理解するための窓口として立つ、六ケ所原燃PRセンター。 大型模型やパネルによって、ウラン濃縮工場や再処理工場などの施設の役割と仕組みをわかりやすく解説しています。 施設内は3階建てで、各フロア異なる視点から原子燃料サイクルについて学ぶことができます。 3階に設置された展望ホールからは360度の大パノラマが広がっており、原子燃料サイクル施設や六ヶ所村の四季を一望することが可能。 2階ではゲームを通して環境問題やエネルギー問題を学ぶことができ、1階と地下では再処理工場の内部を再現した大型模型を通して放射線の理解を深められます。 インタラクティブな体験も充実しており、子どもから大人まで楽しく学べる空間づくりがなされています。放射線の測定体験や科学への理解を深める工作教室など、原子燃料サイクル施設についてより深く理解できるアクティビティが揃います。
-
いながだでの田舎あるぎ
青森県 弘前
- ガイドツアー
田舎館村で活動しているガイド団体「田舎あるぎ衆(じゃいごあるぎんど)」による観光ガイド。田舎館村を愛するガイドが、ガイドブックには載っていないおすすめスポットや田んぼアートの裏話、村の歴史などを教えてくれます。 【コース一覧】 田んぼアートコース(30分) 100円【中止】 田んぼアートコーススペシャル(45分) 500円(展望台入館料含む)【中止】 歴史コース(60分) 500円 歴史コーススペシャル(90分) 1,000円(刀の庵見学料含む)
-
【休業中】おおわに自然村
青森県 弘前
- キャンプ場・オートキャンプ場
自然散策や野外料理体験、もの作り、アスレチック、キャンプなどを通じて大人も子どもも思いっきりこの森で楽しんでください。
-
ブナコ製作体験
青森県 青森
- 伝統工芸・和雑貨 その他
ブナ材の持つ本来の木質の美しさ、芯の強さを生かした、津軽特有のエキゾチックな趣と美しさを兼ね備える風格のある工芸品を、自分の手で作ってみては?
-
森の物産館「キョロロ」
青森県 青森
- 観光案内所
奥十二湖エリア散策の中心スポット。 お土産や特産品の販売のほか軽食も販売中です。 トイレ・有料コインロッカーもあります。
-
青森県立三沢航空科学館
青森県 下北・三沢
- 科学館
青森県立三沢航空科学館は、青森県三沢市の一角に位置し、航空及び科学に関する知識を深めたい訪れる人々にとって最適なスポットです。ここでは飛行機が大好きな人はもちろん、科学への興味を育てたい家族連れにもおすすめの施設となっています。 本格的な飛行機やエンジンが展示されており、その迫力に心躍ること間違いありません。また、航空自衛隊の超音速戦闘機など、中には実際に搭乗体験ができるものもあります。さらに、航空ゾーンと科学ゾーン、宇宙ゾーンの三つのエリアでは、科学の現象を自分の目で確認したり、手を使って体験したりすることが可能です。 館内では様々な科学実験やワークショップが定期的に開催されており、遊び心豊かな学びの場となっています。このように、航空科学館では楽しみながら学べる体験型の展示が豊富にあります。 また、ミュージアムショップやカフェも完備しているため、一日ゆっくりと過ごせる設備が整っています。まさに、青森県立三沢航空科学館は知識を深め、新たな発見をするために最適なスポットです。
-
氷上ウォーク・極寒カヤック
青森県 下北・三沢
- アドベンチャー・冒険 その他
1月から2月にかけて、小川原湖は岸から100m〜200mの水面が厚い氷に覆われます。その氷の上を楽しむ、期間限定の氷上ウォーク体験と極寒カヤック体験です。極寒といっても、ドライスーツを着用しての体験ですので、寒さも気になりません。氷の上を歩く感覚は、ドキドキ・わくわく感がいっぱいです。氷の上を楽しんだ後は、ティピーと呼ばれるテントの中で薪ストーブに当たりながらティータイム♪寒いからこそできる冬限定の特別プログラムです! ほかにも、スノーシューやトレッキングなどのスノーアクティビティも受付けております。お気軽にお問い合わせください。
青森の遊び・体験・レジャーガイド
青森でおすすめの体験・レジャー20件を厳選してご紹介。また青森の遊びスポット628店を、料金の安い順・ランキング順・口コミ情報などで比較し、ネットで簡単に予約できます。子供連れにオススメの遊び場をはじめ、大人におすすめの遊び、カップルのデートにおすすめの遊び、雨の日でも楽しめる屋内施設など、青森の遊び情報を集めました。
■青森の魅力
青森県は、本州の最北端にある県です。北に津軽海峡を望み、太平洋・日本海、白神山地、津軽山地、奥羽山脈など豊かな自然環境に恵まれています。三方が海に面しているため、とりわけ海産物が豊富。スルメイカやホタテ、サバなどの海産物が全国的に有名です。また青森県の代表的な観光スポットとして有名なのは、世界遺産にも認定されている「白神山地」、日本百名山の一つ「岩木山」、日本で3番目の水深を誇る湖「十和田湖」など。その豊かな自然から、トレッキングやカヤックなどのアウトドアアクティビティを楽しむ人達に絶大な人気があります。そのほか、かつて津軽藩の城下町として栄えた歴史のある青森県には、「津軽塗」、「南部裂織」、「津軽凧」などの伝統工芸があります。
■青森で遊び・体験・レジャーにおすすめのエリア
1|青森市周辺でおすすめの遊び・体験・レジャー
青森市周辺エリアには、奥羽山脈に属し、百名山として有名な「八甲田山」をはじめ、今でも火山活動のなごりを残す「地獄沼」や「三が湯」などの自然が多くあります。そのため、「八甲田山ロープウェイ」経由で山々を楽しめる登山・トレッキングツアーや、12月から5月頃まで雄大な自然の中で楽しめるバックカントリースキーなどのアウトドアアクティビティや、白神山地のすぐそばでおこなうマグロ漁業体験など、自然を感じられる遊び・体験が盛んです。
2|弘前周辺でおすすめの遊び・体験・レジャー
弘前には、青森県最高峰にして「津軽富士」とも称される「岩木山」をはじめ、「津軽白神湖」、「阿闍羅山」、「目屋渓谷」などの素晴らしい自然景観スポットがあります。そんな弘前周辺では、岩木山を含む「津軽国定公園」で行えるトレッキングやエコツアーなどのアウトドアアクティビティが人気。また市内にある「弘前城」のそばでは、「ねぷた」や「こけし」、「津軽凧」など青森ならではの伝統工芸体験も行えます。
3|十和田湖周辺でおすすめの遊び・体験・レジャー
「十和田湖八幡平国立公園」のうち、「十和田・八甲田地域」を含む十和田湖エリア。神秘的な美しさの「十和田湖」、天然記念物として指定されている清流「奥入瀬渓流」などの雄大な自然は、見ているだけでも圧巻です。おすすめの体験は、十和田湖・奥入瀬渓流で体験できるカヤックやラフティング、川釣りなどがあります。
4|八戸周辺でおすすめの遊び。体験・レジャー
漁業が盛んな街として有名な八戸エリアは、青森県の南部に位置し、太平洋側に面しています。東北の太平洋沿岸を繋ぐロングトレイル「みちのく潮風トレイル」、青森最大の湖「小川原湖」なども近く、みちのく潮風トレイルで開催されるトレッキングツアーや、小川原湖等で開催されるカヤックツアーが人気です。またこのエリアに足を運ぶのであれば、日曜朝に開催される日本最大級の朝市「館鼻岸壁朝市」に立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
5|下北・三沢でおすすめの遊び・体験・レジャー
下北・三沢エリアは青森県北部にある下北半島と、その南側に位置するエリア。このエリアには、日本三大霊場にも数えられる「恐山」や奇岩が連なる「仏ヶ浦」など、異世界に紛れ込んだような雰囲気をもつスポットなどがあります。下北・三沢エリアでは、都会を離れ、青森県の自然やのんびりとした素朴な空気を味わえるエコツアーや伝統工芸体験、仏ヶ浦をクルージングできるツアーなどが人気です。
6|津軽西海岸でおすすめの遊び・体験・レジャー
津軽西海岸エリアは青森県西部に位置し、手つかずのダイナミックな自然が残る場所です。このエリアの代表的な名所は、太古の原生林に囲まれた「十二湖」、凝灰岩の白い岩肌がそびえる景勝地「日本キャニオン」、世界遺産登録されている「白神山地」などがあります。このエリアでレジャーを楽しむなら、キャンプやバーベキューなどのアウトドアレジャーがオススメ。またこのエリアには、波打ち際に露天風呂として有名な「不老ふ死温泉」もあるので、観光・お出かけついでに立ち寄るのもよいでしょう。
■青森でカップルや大人におすすめの遊び・体験・レジャー
青森でカップルや大人にオススメの体験は、青森の自然を全身で感じられる体験がおすすめ。特に八甲田山や岩木山、白神山地などで人気なのは、美しい山と大自然を堪能できるトレッキングやエコツアー、バックカントリースキーなど。自然好きのカップルには特におすすめです。また遊覧船やモーターラフティングも、カップルや大人同士で気軽にクルージングが楽しめる遊びとして人気。またドライブを楽しむなら、「不老ふ死温泉」や「酸ヶ湯温泉」、「浅虫温泉」などの温泉郷に立ち寄るのもおすすめです。そのほか、青森のカップルに人気のスポットとしては、屋外型の美術館「十和田市現代美術館」、世界自然遺産である白神山地に棲息する魚が見られる「浅虫水族館」などがあります。さらに「志賀坊高原 展望広場」、「釜臥山」、「青森観光物産館アスパム」などの絶景スポットから、青森の夜景を一望するのもオススメです。
■青森で子供連れにおすすめの遊び・体験・レジャー
青森で子供連れのお出かけにオススメの体験は、手びねりや型取りの陶芸体験、吹きガラスなどのガラス細工体験など。特に手びねりや型取りは小さい子供でも簡単にできるので子供の遊びにピッタリです。また「八戸市水産科学館マリエント」や「八戸公園」、「弥生いこいの広場」など動物とふれあえる施設も充実。動物とふれあいながら一日中遊ぶ事ができるので、夏休みや春休みなどに子どもを連れて行くのにおすすめです。そのほか「八戸市こどもの国」や「青森市スポーツ公園わくわく広場」、「大高山総合公園」などの遊園地・公園も、子供連れにはうれしいスポットです。
■青森で雨の日におすすめの遊び・体験・レジャー
青森で雨の日に遊ぶなら、屋内施設やものづくり・クラフト体験がおすすめ。青森の室内でおこなえる体験では、陶芸体験、ガラス細工体験、織物体験、ボルダリングなどが人気です。また「ユニバース十和田東ショッピングセンター」や「中三」、「ラビナ」などの大型商業施設は、ショッピングからグルメまで1日中遊べるところが揃っているので、雨の日に遊ぶスポットとして最適。そのほかに、「青森県立美術館」・「立佞武多の館」、「弘前城史料館」、「青函連絡船メモリアルシップ八甲田丸」などの美術館や博物館なども青森の雨の日の遊び場として人気です。