予約受付期間外です。予約開始をお待ちください
<カッパCLUBの対応と対策およびお客様へのお願い>
カッパCLUBでは日本国内における新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止の為、4月より休止させて頂いておりましたアウトドアツアーを、政府・各省庁・自治体・関係団体等から示される情報やガイドラインを参考に、5月19日に「カッパCLUBの対応と対策について」の運営基準を発表し、感染拡大防止に細心の注意を払いつつ、6月1日より開始させて頂きました。
12月以降も対策を対策を講じながら運営させて頂くことになりましたのでご案内申し上げます。ご予約を承っておりますお客様には何卒ご理解とご了承をお願い致します。もしご不明な点やご不安な点がございましたらお気軽にお問合せ下さい。
日々変わりゆく状況に変更やご不便をお掛けする事もあるかと思われますが、こんな時だからこそ、五感を使って自然を満喫できる機会を提供できればとスタッフ一同楽しみにしておりますのでどうぞよろしくお願い致します。
お客様におかれましても、ご来場までの日常の体調管理および感染防止策へのご理解とご協力を頂けますようよろしくお願い申し上げます。
2020年9月11日
<主催会社の対応>
カッパCLUBでは厚生労働省・群馬県・みなかみ町アウトドア連合会・ラフティング協会のガイドラインを参考にアウトドアツアーを実施していきます。
●アウトドアツアー運営について
・可能な限り3密の回避をした空間になるようにして運営いたします。
・スタッフはツアー運営において手洗いなどの衛生管理に努め、アクティビティ実施中以外は可能なかぎりマスクの着用をさせて頂きます。
・また今後の状況に応じ、迅速かつ柔軟な対応と対策を実施させて頂きます。
※ご予約後に疑われる症状がある、濃厚接触の疑いがある方がいらっしゃるなどの場合はご相談ください。
●施設および装備について
・受付に飛沫防止ビニールの設置をします。
・更衣室、トイレを常時換気し、各所に除菌スプレーの設置をします。
・日常的に行う施設の清掃および装備の洗浄にプラスし、定期的に除菌を行います。
●スタッフの健康チェック
・スタッフ全員の健康チェックを実施して、記録し保管します。疑われる症状のあるスタッフの出勤を停止とします。また出勤を停止させる為にスタッフ配置にも余裕を持たせます。
・アウトドアツアー開始までに、感染拡大防止策のレクチャーを行います。
<お客様へのお願い>
感染拡大防止策の趣旨をご理解いただき、お客様には以下の通りご協力をお願い致します。
・国の出す要請やガイドライン、お住まいの都道府県の要請や新型コロナウイルス感染拡大防止のガイドラインなどをご確認の上、ご予約・ご参加いただきますようお願いいたします。
・下記の症状のある方は無理をせず参加を控えて頂き、後日体調の良いときにお出かけください。
息苦しさ、だるさ、覚えのない筋肉痛、咳と痰がでる、発熱、食欲低下、味覚・嗅覚の異常など
・体調に異常がない場合でも、ご高齢の方・基礎疾患をお持ちの方は各機関の情報やガイドラインを参考に判断をなさるようお願い致します。
・ご来訪の際は可能な方はお車でお越し頂き、道中も感染防止対策をお願い致します。
・マスク着用でお越しいただき、受付前に手洗いをお願い致します。
・受付時にお客様の検温と健康チェックシート記入のご協力をお願い致します。
・施設滞在中は手洗い、うがい、除菌を励行し、マスクの着用など感染拡大防止策にご協力ください。
・万が一体調が悪くなった場合、我慢せずに速やかにスタッフ若しくはガイドにお知らせください。
・帰宅後に調子が悪くなった、感染が確認された場合は速やかにお知らせ頂けますようお願い致します。
<注意事項>
●お持ち物について
・アウトドアツアーで通常必要なものに追加して、マスクのご持参をお願いします。施設内に滞在中は、ご着用をお願い致します。
・レンタル品については適時除菌をして貸出し致しますが、ご自身で使える物がある方はなるべくご持参ください。
●ご到着後の流れについて
・カッパCLUBにご到着されましたら、まず最初に手洗いと検温をお願いしております。
・手洗い場にはハンドソープとペーパータオルを設置しております、検温は非接触型の体温計を使用しますのでご協力ください。
・なお37.5℃以上の場合は、参加をお断りいたしますので、念の為にご出発前にも検温をしてきていただくよう、重ねてお願い致します。
・受付の際に健康チェックシートへのご記入もお願いいたします。
●健康チェック項目
・以下の項目で「はい」にチェックのある方には、ツアーリーダーより適切な対応を取らせて頂きます。
1.今、体温が37.5℃以上ある。または平時より1℃以上高い状態である。
2.次のような症状がある。喉の痛み・咳・鼻水・腹痛・関節痛
3.普段とは違った体調の変化を感じている、また体調不良により通院している。
4.海外から帰国後、2週間以内である。※本人または同居のご家族も含めて
5.ご持病があり、普段から投薬や通院をし、感染によるリスクが一般の方より高い。
●そのほか
・施設内での混雑緩和の為の措置を講じております。受付時などにお客様にご着席いただくテーブルは、スタッフが指定させていただきますのでご協力ください。
・更衣室の洗面台に設置しておりましたドライヤーはご利用いただけませんのでご了承下さい。
苗場スキー場・カッパスノーモービルランド(※日帰りスキーセンター「エヌ・プラトー」側のゲレンデに併設)で受付。
受付では、誓約書の署名・レンタルの確認・料金精算をします。
受付が終わったらヘルメットを受け取り、スノーモービル広場へ移動です!
スノーモービルの運転では、意外に上半身を動かします。準備体操はしっかりとしましょう!
準備ができたら、早速スノーモービルに乗りましょう。
スノーモービルに乗る時の姿勢や、アクセルなどの運転の仕方など、ガイドがレクチャーをします。
練習しやすいように圧雪・整地されたモービルランドで基本練習です。
スノーモービルに乗る時の姿勢や、アクセルなどの運転の仕方など、ガイドがレクチャーをします。
スノーモービルでの直進や曲がり方など、実際に運転をしてみましょう。
急カーブの仕方や八の字走行などたくさん練習をしていきます!分からないことはガイドに聞いてください。
スノーモービルでの運転に慣れてきたら、次はいよいよ雪原へと移動です。
ガイドの後にしっかりとついていきましょう!
雪原への移動中には、サルが遊んでるとこが見られるかも・・・
まずは、パウダーゾーンをインストラクター先導のもと走行。なれてきたら、自然地形のままの整地されていない雪原をフリー走行!
300〜400m四方もある雪原で、スノーモービルの醍醐味を存分に体感して下さい。雪原に到着したら、思う存分走りましょう!
モービル広場とは違い、見渡す限り全てコースとなっているので、自由に走れます。
フリーランを楽しんだり、ウェーブや地形の変化を使った斜面を走ったり、見渡す限り全てコースとなっているので、思う存分スノーモービルを楽しんでいただけます。地形を使った壁あてなども楽しみましょう!
時間が長い分、より奥の森を楽しんだり、雪原のパウダースノーをたっぷり楽しむことができきます!
参加者のレベルに合わせた様々なモービルテクニックにも挑戦できます!
お客様のご希望があれば、保護者の方には1人乗りの状態でバンク走行(片輪走行)も楽しんでいただけます。また、お子様もガイドとタンデムでバンク走行を体験することができます!
雪原からモービルランドに戻り、スノーモービルを所定の位置に戻します。
受付に戻ってヘルメットを返却し、解散となります。
予約受付期間外です。予約開始をお待ちください
2011年より苗場エリアでスノーモービルツアーを開催し、多くのお客様に安全なツアーを提供してきた実績があります。
積雪状況などの気象条件による開催基準を設け、開催規定を順守しツアーを開催しています。
練習コースでは、はじめての方でも走行しやすい圧雪・整地された場所で行っております。
また、ツアー当日は必ずガイドがコースを試走し安全を確かめています。
積雪量が多い日の翌日などは、除雪を行い、コース整備を行い安全対策に努めています。
ツアー前に必ずスノーモービルの操縦の仕方、転倒したときの対処の仕方などをレクチャーし、練習コースで操作方法をマスターしてからフリー走行を行います。スピードコントロールや道案内はガイドが先頭で誘導をします。
お客様1人1人の安全に気を配り、細やかなサポートが行えるように、少人数制にこだわったツアーを開催しています。ガイド1名につき、お客様の案内は4名までとしております。
ツアー中はヘルメット・グローブを必ず装着いただきます。
下記の資格を持ったガイドがツアーに同行し、お客様の安全確保に努めます。
・上級救命講習 受講
そとあそびクレジットカード決済
お申込み時にクレジットカード(VISA,MASTER)で事前決済が可能です。
詳しくはこちらをご確認ください。
特別な技術や体力は必要ありません。運転免許がなくても、健康な方であればどなたでもご参加いただけます。
※妊娠中の方、飲酒および酒気帯びの方はご参加いただけません。
※親子ペアで参加いただくコースです。大人(高校生以上)と子供(小学1年生~中学3年生)のペアでお申し込みください。
12月中旬~3月下旬 ※2020年度は開催を停止しております。
小学1年生以上※運転手は高校生以上
2名 〜4名
2名
1組(2名)より開催致します。規定人数に達しない場合、開催が中止となることがございます。予めご了承下さい。
●お客様のご都合による、・予約の取り消し、・参加人数の減少、・日程の変更につきましては、ツアー日の15日前より当社規定のキャンセル料が発生いたします。(予約が確定した時点よりキャンセル料の対象とさせていただいております)
15日前〜7日前 20%、6日前〜2日前 30%、前日 50%、当日 100%
※当日の集合時間に遅れてツアーに参加できない場合も、キャンセル料は100%かかってしまいます。週末、お盆期間、連休などは高速道路がかなり混雑しますのでご注意下さい。
ご変更の希望などございましたら、ツアー日の16日前までにご連絡をお願い致します。
※ツアー日の15日前より当社規定のキャンセル料が発生いたしますのでご注意下さい。
多少の雪、雨でもツアーは開催されますが、極端な悪天候、雪不足など、ツアーの開催が不可能と判断した場合は、ツアーを中止させていただくことがございます。その場合、ツアー料金は全額返金させていただきますが、当日判断しかできない場合は宿泊費、交通費等はお客様のご負担とさせていただきます。前もって判断できる場合はできるだけ早く代表者様に連絡を差し上げます。ご了承ください。
ツアー前、昼食時の飲酒はお控え下さい。飲酒をされている方のツアー参加は、当日でもお断りさせていただいております。アウトドアスポーツは、自然を相手にする性質上、危険が全くないとは言い切れません。不測の事態による危険(リスク)が有ることを認識された上で、ご参加いただきますようお願い致します。
なし
●必ずご用意いただくもの
◆スノーウェア(スキー・スノーボードウェア)
◆グローブ
◆ゴーグル
※グローブとゴーグルは無料レンタルも可能ですが、ご自身のものがあればお持ちいただくことをオススメします。
基本装備(スノーモービル・ヘルメット)のレンタルは、参加料金に含まれています。
有料レンタル品:スノーウェア 2200円※要事前予約
※参加日当日、現金にてお支払い下さい。
(申込時に第2,第3希望もご入力いただけます。)
web予約の申込受付は、1日前08:00までとなりますのでお早めに!
希望日のカレンダーが空いてなかった方はこちらから検索!
大自然への入口 木のぼり体験
6才から参加OK
約45分で気軽に楽しめる”木のぼり”体験コース
半日ラフティングコース
写真つき
6才から参加OK
利根川上流で遊びいっぱいのラフティング体験が楽しめる
半日ラフティングツアー
写真つき
7才から参加OK
値段以上の価値がある!経験豊富なガイドによる上質なラフティングツアー
ファミリーラフティング
写真つき
4才から参加OK
River Joyだけの貸切フィールドで、思う存分遊びつくせる