関東で子供が喜ぶ雪遊びスポット14選

あそびのジャンル
タグ

今年の冬は家族で雪遊びがしたい!そんなお父さん、お母さんにおすすめしたい関東とその周辺のおすすめ雪遊びスポットを紹介します。自然のままの雪山を散策できる、冬ならではのアクティビティ情報も併せてお届け!

「今年の冬は子供と一緒に雪遊びをしよう!」

そう決意したものの、どこに行けばいいのかわからない…というお父さん、お母さん!関東には日帰りで行ける雪遊びスポットがたくさんあるんです!

今回は子供と一緒に行きたくなる、関東とその周辺の雪遊びスポット14ヶ所を紹介します。自然のままの雪山を散策できる、冬ならではのアクティビティも併せて紹介するので、ぜひ参考にしてください。

1.ポケモンとコラボ!遊びも豊富な「水上高原スキーリゾート」|群馬県

アウトドアの聖地といわれる群馬県みなかみ町にある「水上高原スキーリゾート」。

子供に大人気のゲームソフトシリーズ『ポケットモンスター』とコラボレーションしており、1〜5歳の子供専用エリア「ピカチュウ・キンダーガーデン」と、家族で楽しめる「ポケモン・スノーパレット」の2つの雪遊び施設があります。

ピカチュウ・キンダーガーデンでは、そりやスノーチュービング、スノーストライダーを楽しめるほか、メリーゴーラウンドのようにチュービングに乗って回るポーラー・カルーセルやエアスライダーなどがあります。ホテル前から運行しているスノーライナーでアクセスできるのも子供が喜ぶポイント!

ポケモン・スノーパレットでは、全長50mもあるスノーエスカレーターを利用して、そりやチュービングを楽しめます。有料ですが、ハンドル操作ができるそりもレンタルできるため、シンプルなそりに飽きてしまったときにぴったり!

ゲレンデに隣接する「水上高原ホテル200」に宿泊すると、“美肌の湯”を堪能できる大浴場や景色を眺めながら入れる露天風呂で疲れた体を癒やせますよ。

 

2.充実のスクールレッスンで楽しくスキルアップ!「ノルン水上スキー場」|群馬県

「ノルン水上スキー場」もみなかみ町にあるファミリーに人気のスキー場。関越自動車道「水上」ICからすぐの場所にあり、都心からアクセスしやすい点も魅力です。

ゲレンデではスクールも多数開催。特に子供向けのレッスンは超初心者向けから、ターン練習に集中したものまで細かく段階分けがされており、家族連れに好評!子供のペースに合わせて無理なくスキルアップを目指せます。

そりやスノーレーサー、チュービング遊びができるスノーランドや、宿泊可能なトレーラーキャビンを完備。予約をしておけば日中の休憩所としても利用できるなど、子連れにうれしいサービスが充実しています。

 

3.託児所も完備!温泉も楽しめる「草津温泉スキー場」|群馬県

PIXTA

ファミリーにやさしいスキー場として知られる「草津温泉スキー場」。小さな子供が思い切り雪遊びできるキッズパークには、大型のエアアトラクションのほか、スノーエスカレーターも設置されており、手軽にそりやスノーレーサーを楽しめます。

さらに保育士が6歳までの子供を預かってくれる託児所も完備!事前にオンライン予約ができるのでとても便利です。

スキーやスノーボードの練習を安全にできるキッズゲレンデもあるので、スノースポーツデビューにもぴったりですね。また草津といえば、日本三名泉のひとつに数えられる草津温泉もあるので、たっぷり遊んだあとは温泉でぽかぽかに温まって帰りましょう。

 

4.ミッフィーがお出迎え!子供向け設備がいっぱいの「かたしな高原スキー場」|群馬県

ディック・ブルーナの絵本でおなじみ、うさぎの“ミッフィー”がイメージキャラクターの「かたしな高原スキー場」。

そりや雪玉づくりなど、雪遊びができる「ミッフィーアドベンチャーパーク」や、雪上でストライダーを楽しめるストライダージャパン公認の「スノーストライダーパーク」など、スキー以外にも子供が安心して遊べる施設があります。

「ミッフィースキースクール」と称して、年齢やレベルに合わせてクラス分けをしたスキースクールもあるので、子供に教える自信はないけどスキーをさせたい…という人にもおすすめ!

日曜にはスタンプラリーや雪上宝探しなどのファミリーイベントも開催。子供から大人まで、スキーヤーによる大会も行われているので、気になる人は事前にスケジュールを確認して訪れてみてはいかが。

 

5.都心から約2時間!さらさらの雪を堪能できる「たんばらスキーパーク」|群馬県

沼田市にある「たんばらスキーパーク」は、首都圏から車で約2時間というアクセス良好のファミリー向けスキー場。

最高地点の標高が1,550mとやや高いので、さらさらの雪を楽しめるのが特徴!5月上旬までのロングシーズン営業しているのも魅力のひとつです。

雪遊びとそり専用エリアの「たんばランド」は、ゲレンデから完全に独立しているので事故の心配も少なく、安心して雪遊びを楽しめますよ。ウェーブが設置されているので、ひと味違ったそりを体験しましょう。

スノーエスカレーターや室内休憩スペースも完備。エリア内の遊具はそりやスノーストライダーなど豊富なラインナップで使い放題と、家族連れにうれしいサービスがいっぱいです。

◆たんばらスキーパークのお得なチケットはこちら

 

6.子供と雪遊び後はロングコースをダウンヒル!「ハンターマウンテン塩原」|栃木県

首都圏最大級のスノーリゾート「ハンターマウンテン塩原」は、スノーエスカレーターの設置はもちろん、子供連れでも利用しやすい設備がいっぱい!

小さな子供専用のキッズパークには、ハンドル付きそりやスノーチュービング、スノーストライダーコース、ふわふわ滑り台などが用意されています。キッズパーク内の乗り物はすべて利用券に含まれているので、自由に遊べますよ。

また心置きなく、思う存分滑りたい!というお父さん・お母さんには、チルドレンズハウス内にある託児所の利用がおすすめ。ファミリーにうれしいサービスが充実しているので、日常を忘れて銀世界を堪能できること間違いなしです。

 

7.絵本スペースや授乳室完備のキッズパークで遊ぼう「マウントジーンズ那須」|栃木県

40mのスノーエスカレーターが設置されたキッズパークがある「マウントジーンズ那須」。

そりエリアではハンドル付きのそりも無料レンタルOK!雪遊びエリアで雪と戯れたり、ふわふわエリアで飛び跳ねたりして、のびのびと遊べます。

疲れたらキッズパーク入場者専用の休憩室でひと休み。絵本スペースや授乳室も完備されており、子供とゆっくり過ごせますよ。

マウントジーンズ那須には、リードなしで思い切り走り回れるドッグランも併設!愛犬も一緒に雪遊びを満喫しましょう。

 

8.都心から約1時間!遊園地でも遊べる「さがみ湖リゾート プレジャーフォレスト」|神奈川県

アウトドアから遊園地まで楽しめる「さがみ湖リゾート プレジャーフォレスト」は、都心から車で約1時間でアクセスできる複合レジャー施設。冬季に登場する「スノーパラダイス」は、6,000平方メートルの敷地を誇る関東最大級の雪遊びスポットで、関東で1番早くオープンを迎えます。

全長50mのそり専用ゲレンデがあるほか、タイヤのようなチューブに乗って滑るチュービングパークも人気!小学生以下の小さな子供には、ちびっこソリゲレンデが用意されていますよ。そりは有料でレンタルできますが、持ち込みもOK!

雪遊びに飽きたら遊園地で遊んだり、温泉で温まったり、いろいろな楽しみ方ができるのが魅力。4月4日までは600万球の光が輝くイルミネーション「さがみ湖イルミリオン」も開催されているので、ぜひ鑑賞してみては。キャンプ場もあり、コテージやトレーラーでそのまま宿泊することもできます。

◆さがみ湖リゾート プレジャーフォレストのお得なチケットはこちら

 

9.富士山の絶景スポット!動物ともふれあえる「箱根園」|神奈川県

水族館やゴルフ場、コテージなどがある複合リゾート施設「箱根園」では、毎年冬になると「雪・そり遊び広場」が登場します。

水族館を有するだけあって、週末や祝日には水族館のペンギンが広場に遊びに来るうれしいイベントも実施!そりのレンタル料は入場料に含まれ、スノーシューズやスノーウェアもレンタル可能なので、手ぶらで安心して利用できます(数に限りあり)。

広場の一番上は、箱根園でもっとも富士山がきれいなビュースポット!天気が良ければ、ぜひその絶景を目の当たりにしてみてください。

「だっこして!ZOO!」にも立ち寄れば、ヤギやウサギ、カピバラ、フクロウ、ミニブタなどの動物たちとふれあえますよ。

 

10.雪遊び&さまざまなイベントを開催中!「狭山スキー場」|埼玉県

都心部から電車で40分ほどでアクセスできる「狭山スキー場」は屋内人工スキー場。天候を気にせずいつでも雪遊びが楽しめるので、子供連れにもぴったり。10月下旬から翌年3月下旬までの長い期間利用できます。

ゲレンデの初級コースの横には小さな子供向けのスノーパークがあり、ソリや雪合戦などの遊びが可能。そのほかふわふわ遊具や雪玉ストラックアウトなど、ここでしか遊べない雪遊びも満載!また雪上車に乗って記念撮影したり、雪まき体験ができたりと、ほかのスキー場にはなかなかない経験もできます。

イベントも多数開催しているので、ぜひ親子で参加してみてくださいね。

 

11.365日雪遊びできる屋内遊園地「東京あそびマーレ スノータウン」|東京都

小さな子供と気軽に雪遊びを楽しみたいなら「東京あそびマーレ」がおすすめ。0歳~12歳の子供を対象とした室内遊園地で、一部のエリアに「スノータウン」という雪のテーマパークがあります。

スノータウン内はゲレンデというほど広大ではないものの、雪が積もった雪遊びエリアがあり、低年齢の子供でも安心して遊べるのが特徴。雪だるまを作りやソリ遊びを満喫できます。雪遊びを楽しめるうえ、施設内の体感温度が約18~20℃と過ごしやすくなっているのもうれしいポイントです。

遊具の無料レンタルはもちろん、長靴やブランケットのレンタル、授乳室・充電スペース完備など、小さな子供連れが安心できるサービスが盛りだくさん。飲食スペースもあり1日中遊び尽くせます。

◆東京あそびマーレのお得なチケットはこちら

 

12.富士山を望みながらそり遊び!「富士山こどもの国」|静岡県

富士山の南麓に広がる自然豊かな公園「富士山こどもの国」。毎年冬になると「雪の丘」という、そりや雪遊びを楽しめる施設がオープンします。

約400平方メートルの雪遊び広場では、全長約30mと約100mの2つのコースでそり滑りができます。かまくら作りや雪だるま作りにもできるほか、雪山の中に隠してあるボールを合図とともに探し出す“雪山宝探し”、親子で参加できる“ソリレース”などのイベントも盛りだくさん!そりはレンタルもありますが、持ち込みもOKです。

授乳室も完備されているので、小さい子供連れのファミリーでも利用しやすいスポットです。

 

13.子供のスキー・スノボデビューにぴったり!「ふじてんスノーリゾート」|山梨県

山梨県側の富士山北麓に位置するスキー場「ふじてんスノーリゾート」。そり専用ゲレンデ「ちびっ子愛ランド」では、そり以外にも雪遊びを楽しめるほか、スキーやスノーボードデビューにぴったりの家族専用ゲレンデがあり、スクールも開催されています。

ファミリー向けの無料休憩室や子供用トイレなど、小さな子供連れのファミリーにうれしい設備が整っていて、託児所を利用すれば夫婦水入らずの時間を過ごすこともできますよ!

 

14.家族向けのスキー場として初認定!「軽井沢スノーパーク」|長野県

PIXTA

軽井沢高原にある「軽井沢スノーパーク」は、小さな子供連れのファミリーが楽しめる施設やサービスが備わっている“ウェルカムファミリーのスキー場”に認定された第1号のスキー場です。

雪遊びができる専用のゲレンデ「ちびっこゲレンデ」では、チュービングやスノーストライダー、雪上アスレチックで遊べます。ゲレンデの外に出れば、託児所や授乳室、無料のキッズスペースなど、ファミリーにやさしい充実の設備を利用できますよ。

ちびっこゲレンデの前にある雪の小山「プチあさま」も子供たちに大人気!すべり台を作ったり、穴を掘ったりと自由に遊んでみましょう。

スキー場に隣接する「プレジデントリゾート ホテル軽井沢」では、日帰りで天然温泉に浸かることも可能。冷えた体を温めてから帰るのもいいですね。

 

家族で雪山を満喫しよう!人気のツアーをご紹介

さらに充実した雪遊びを体験したいなら、ツアーへの参加がおすすめです。ガイドが丁寧にレクチャーしてくれるので、親子でウインタースポーツがあっという間に上達できるはず!ここからは個性豊かなツアーを紹介します。

 

スノーシューデビューにおすすめ!自然観察を楽しもう|群馬県

群馬県北部、谷川連峰を望めるみなかみ町では「マックス」が“スノーシューツアー”を開催しています。

ガイドの案内で野生動物の足跡を見つけたり、冬の自然を観察したり…運が良ければカモシカやリス、ウサギに会えることも!

斜面をそりやお尻で滑り降りたり、雪の上にダイブしたりといった遊びもOK!高低差の少ないコースをのんびりと歩くツアーなので、初体験の人や体力に自信のない人でも問題ありません。小学1年生から参加できるので、ぜひ家族で体験してみてはいかが。

約3時間のツアーなので、日帰りで体験しやすいのも魅力です。

このアクティビティの詳細を見る

 

絶景&おいしいランチ!八ヶ岳の欲張りツアーで大満足|山梨県

大自然の絶景も楽しみたい!という人は、山梨県北杜市で「八ヶ岳アウトドア・アクティヴィティーズ」が開催する“八ヶ岳スノーシューハイキング”に参加してみませんか?日本百名山のひとつ、八ヶ岳の冬の魅力をたっぷり堪能できます。

サクサクと雪を踏み分けながら幻想的な樹林帯を抜けると、ツアーいち押しの絶景ポイント・大パノラマの風景が!開けた場所からは富士山から南アルプスの山並み、甲府盆地までを見渡せ、そのスケールに思わず息をのんでしまうほどです。

ランチタイムは暖かいシェルターにて。清里ペンション・オーベルジュ特製のランチボックスを雪景色の中でいただきます。

広い雪原で思いっきり雪遊びできる時間もあり、まさに全身で雪を堪能できるツアーです。小学1年生から参加できる上、“愛犬同伴OKのコース”もあるので、ぜひ大切な人と一緒にすてきな冬の思い出を作りましょう!

このアクティビティの詳細を見る

 

子供も大人も雪遊びで盛り上がろう!

子供は寒さなんてお構いなし!いつだって外で遊ぶのが大好きです。今年の冬は家族みんなで楽しめる雪遊びスポットで、たくさん思い出を作りましょう。

休日の便利でお得な遊び予約サービス「アソビュー!」では、家族で参加できる雪遊びツアーをたくさん紹介しています。ぜひこちらも参考にしてくださいね!

(編集部注*2021年1月9日に公開された記事を再編集したものです)

※掲載されている情報は公開日のもので、最新の情報とは限りません。

 

  • 1
この記事を友だちにシェアする

おすすめ特集

アソビュー!限定企画

アソビュー!公式SNS