八丈島ダイビングショップ アラベスク
6,980円〜(税込)
<主催会社の対応>
●お迎え、来店時
・ダイビングカーのドアの開閉は、今まで通りスタッフが行い、送迎、業務中はスタッフはマスクを着用します。
・移動中は、車内換気を行います。
●受入人数の制限
・車内、ショップ内での密着回避のため、最大5名様までといたします。グループでご参加いただく場合は5名様以上でも受入可能です。
●ツアー内容について
・器材の取り扱いに関しては、不特定多数の接触を防ぐため、メッシュバックの使用を基本とさせていただきます。
・レンタル品に関しては、すでにフィッティングまたは使用毎に消毒、洗浄、乾燥を徹底しております。ご安心くださいませ。
●設備について
・座席数を半分にしました。
・次亜塩素酸水(薄めの溶液ですので、少し香りがする程度です)を常時噴霧しています。
・換気を徹底いたします。
・夜間に紫外線消毒を行います。
・次亜塩素酸水の設置(1,000ppm)、ハンディ紫外線の貸し出し、75%アルコールの貸し出しを行なっております。
・手すり、ドアノブ、スイッチ類、テーブルは、定期的に消毒しております。
・お手洗いに関しては、1室を女性専用、1室を男女兼用と変更させていただきます。
・各お手洗い内に、消毒ディスペンサーを設置いたします。
・個室シャワールームをご利用の際、気になる方は次亜塩素酸水スプレーにて各自消毒をお願いいたします。
・衣類荷物置き場のカゴは、大きめの袋にて対策がしてあります。ビニールごとお持ち帰り可能です。
・鍵付きロッカーはご利用の後、スタッフが消毒いたします。
<お願いと注意事項>
●来島に関するお願い
・離島である八丈島の医療体制も踏まえ、誠に申し訳ございませんが、以下に該当される方は、2週間ほど期間を設けた後のご案内とさせていただきます。
- 海外渡航歴のある方(家族、知人)や、感染が疑われる方と過去2週間以内に接触のあった方。
- 集団感染発生場所と言われている場所へ、過去2週間以内に立ち入りをされた方。
- 風邪の症状(熱、くしゃみ、咳)のある方や強い怠さ(倦怠感)や平熱よりも高く続く状態が過去2週間以内にあった方。
- 胸部の不快感、咳、たん、息苦しさなどのある方。
- その他、1週間以内にインフルエンザ、ノロウイルス、コロナウイルスにかかっていた、もしくは疑いがあった方。
・島内への配慮、密集地への接触を避ける為、スーパーへのご案内に関しては18:00 〜18:30 前後の夕方のみとさせていただきます。来島当日や2日目のお飲み物やお菓子、その他に関しては、ご本人で前日の準備にご協力をお願いいたします。
・当面の間、店舗での夜の食事、パーティに関しては自粛とする予定です。また、飲食店へのご案内は今まで通り行いますが、飲食店内では回し飲みをしない、取り箸や取皿の徹底、飛沫の防止などにご配慮いただけますと幸いです。バイキング形式はお控えください。
●体調管理
・体調の管理、チェック、正確なご報告をお願いいたします。
・可能な限りマスクの着用をお願いいたします。ご自身でのご用意をお願いしておりますが、現地での販売も可能です。
・こまめな手洗い、うがい、消毒などにご協力ください。
・店舗に到着したら、まず手洗いうがいの徹底にご協力をお願いいたします。タオルペーパーをご利用ください。
・手洗い、うがいを行った後に、店舗のドアに関してはご自身での開閉をお願いいたします。
・朝一の体調チェックと検温、コロナ対策へのご協力のサインをお願いいたします。
・断続的な咳、微熱(37℃)以上ある方は、ダイビングをご遠慮いただきます。体調不良の場合の、キャンセル料はいただきません。
●ツアー内容について
・マスクの曇り止めの使用の徹底し、唾での曇り止めは不可といたします。曇り止めを流す際には、ペットボトルからの水で個別に流します。
・ボートダイビング時の器材の船上への積込が不安な方は、スタッフが触れる前に予めペットボトルに用意した次亜塩素酸水(1,000ppm)にて、触れる部分を流させていただきます。
※薄めた溶液なので、激しい色落ちなどは無いと思われますが、気になる方は船上で改めて真水で洗い流してください。
・ダイビング前後、船上を含めまして、今まで以上に器材をコンパクトにしていただきますようお願いいたします。
・下船後の消毒(特に目、口、鼻に触れる前)にご協力をお願いいたします。
・店舗での休憩に関しては、外のスペースも充実しております。外のスペースもご利用いただけますと幸いです。
・器材の洗浄に関しては、ひとりずつ個別の樽を用意させていただきます。別途、次亜塩素酸の桶も器材洗浄時に新しく用意しますので、気になる方は、ご自身の判断でマスクやレギュレターなど一部の物に関して、消毒後の洗浄をお願いいたします。
・器材干しに関しまして、器材ハンガーをご利用いただき、ご自身の器材をコンパクトにまとめ、乾燥がしやすいように風通しを良くした上でスペースを確保し干してください。
・お飲み物について、水や麦茶500mlを販売しております。マイボトルをお持ちの方は、お水、麦茶は無料でご提供いたします。コーヒーや紅茶は、ホット、アイス含め夕方以降であれば個別提供が可能です。
・当面は対面でのログ付を廃止といたします。
・会話の中での、フォローアップを基本としログに関しては簡素化、もしくは内容を記入したログを別途メールにてお送りいたします。
八丈島はウミガメのエサ場が豊富なため、たくさんの個体が生息。ウミガメポイントでは、ごはんに夢中だったり、お昼寝していたり、ゆったり優雅に泳いでいたりと、今まで見たこともない仕草をたっぷりと観察できます。のんびり屋のウミガメなら、一緒に泳げることも!あたり一面のサンゴ礁も必見。美しい緑色はまるで森の中にいるような気分になります。
※これは代表的な集合時間のスケジュールです。他の集合時間の場合も基本的な流れは変わりません。予約時に選択した時間にお集まりください。
水着はあらかじめ着用の上、集合ください。準備ができら方から参加申込書を記入します。
●開催場所について
気象条件により、開催場所が変更になる場合がございます。予めご了承下さい。
ウェットスーツに着替えましょう。準備ができたら、徒歩ですぐそばの浜に移動します。ガイドからシュノーケリングを楽しむためのコツと機材の説明を受けます。初めての人でも分かるように、マスクの付け方、フィンの履き方から丁寧に説明します。
●海の中で観察できる生き物のご紹介も
ガイドが写真パネルを使ってツアー中に観察できる生き物を紹介してくれます。
●お着換えポンチョあり
更衣室がないため、お着換えポンチョの無料貸し出しあります。
機材を装着したら、ゆっくり海へ入ります。シュノーケルを使った呼吸の確認をしていきます。口から水が入ったとき、マスクが曇った時の対処法も学びます。
●初心者の方でも大丈夫!丁寧にご説明いたします
足の着く場所で浮き輪につかまりながらシュノーケリングに必要な練習を行います。
いよいよアオウミガメ探しに出発です!
●いつでもつかまって休憩できる浮力体あります
初心者や初めての方でも安心して楽しめるように、ガイドが浮きを携帯しています。ツアー中はいつでも休憩でき、つかまりながら泳ぐこともできます。
黒潮暖流の恩恵を受けている八丈島。温暖な気候と透明度の高い海、種類豊富な生き物に恵まれています。
あたり一面サンゴ礁が広がります。美しい緑色はまるで森の中にいるような気分になります。幻想的なシュノーケリングを楽しもう!
エサの藻場が豊富なこともあってビーチエントリーでも遭遇率99%と非常に高いです。運がよければ複数匹観察することもできますよ。
ガイドは、今まで培った知識と経験を活かし、アオウミガメに会えるポイントを熟知しています。焦らずに楽しみながら探してみよう!
アラベスクでは、ウエアラカメラを無料レンタル!ご自身でお写真を撮ることができます。素敵な写真が撮れるようガイドも近くでサポートします。アオウミガメを驚かせないように近づけば、傍で観察できます。
●そとあそび特典:ウエアラブルカメラ無料貸出
ウエアラブルカメラ(Go-pro)をグループに1台、無料レンタルいたします。アオウミガメを撮影しよう!
※Go-proは数に限りがあります。申込時にご希望の有無をお知らせください。
寝ているアオウミカガメに遭遇することも。すやすやと気持ちがよさそう。起こさないようにそーっと近づこう。
写真は息継ぎをしに水面に顔を出すアオウミガメ。ちょこんとお鼻を出す姿はとってもかわいいです。
のんびり屋のアオウミガメなら一緒に泳ぐこともできますよ!
八丈島には南方系のカラフルなお魚がたくさん!黒潮にのって、はるばる沖縄から来ているお魚もいますよ!
たくさんのサンゴとお魚、アオウミガメを満喫したらツアー終了です!ゆっくり岸まで上がりましょう。
お疲れ様でした!お支払い後、解散です!お茶とキャンディーのサービスもあります。
●シャワー代わりのお水のご用意あります
ペットボトルにお水が入ったものをご用意しておりますので、全身の潮を洗い流してさっぱりしてお帰り下さい。
ガイド料、スノーケル4点セット(マスク、スノーケル、フィン、マリンブーツ)、ウェットスーツ、ライフジャケット、バスタオルレンタル、ドリンク、保険料、消費税
なし
参加日当日、現金もしくはクレジットカードにてお支払い下さい。
(Visa,MasterCard,American Expressの主要3ブランドが利用できます。)
そとあそびクレジットカード決済
お申込み時にクレジットカード(VISA,MASTER)で事前決済が可能です。
詳しくはこちらをご確認ください。
お客様都合でのキャンセルについては、キャンセル料金を申し受けております。
◇前日キャンセル ツアー代金の50%
◇当日キャンセル ツアー代金の100%
(※振り込み料は、予約者でご負担をお願い致します。)
特別な技術や体力は必要ありません。健康な方であれば、どなたでもご参加いただけます。
3月上旬~1月下旬(2月は除く)
10歳以上
1名 〜6名
7名以上で参加を希望される場合は、問合せフォームよりご相談ください。
2名
規定人数に達しない場合、開催が中止となることがございます。予めご了承下さい。
お客様都合でのキャンセルについては、キャンセル料金を申し受けております。
◇前日キャンセル ツアー代金の50%
◇当日キャンセル ツアー代金の100%
(※振り込み料は、予約者でご負担をお願い致します。)
予約枠に空きのある日程への変更はキャンセル料金がかかりません。予約変更不可の場合は、規定のキャンセル料金が発生しますのでご注意下さい。ご連絡はお早めにお願い致します。
基本的に雨天でも開催しますが、危険が予測される場合は開催を中止することがあります。やむを得ず開催を中止する際は、決定次第速やかにご連絡いたします。天候によるツアー中止の場合は、キャンセル料はかかりません。また、天候等の状況に応じて、当日コースを一部変更する場合がございます。
なし
●必ずご用意いただくもの
・水着
●あると便利なもの
・着替え
・日焼け止め
★参加時の服装
水着の上にウェットスーツを着用していただきます。
●基本装備のレンタルは、全て参加料金に含まれています。
(スノーケル4点セット(マスク、スノーケル、フィン、マリンブーツ)・ウェットスーツ・ライフジャケット)
※ブーツサイズは17cm~29cmまでをご用意しております。
東京都八丈町三根
底土海水浴場 駐車場
駐車場あり(無料)
集合施設に隣接しています。
なし
なし
シャワーあり(無料)
隣接施設に男女別の個室のシャワーをご用意しています。
なし
その他のコースはありません
●ウエアラブルカメラを無料貸し出しいたします
Go-proをグループに一台、無料レンタルいたします。旅の思い出をたくさん作ろう!ツアー後には写真データをお渡しします。
(Go-proは数に限りがあります。)
web予約の申込受付は、1日前17:00までとなりますのでお早めに!
希望日のカレンダーが空いてなかった方はこちらから検索!