
【河口湖】レンタルとツアーどっち?カヌーに関するギモンにお答えします! 2016.01.26 カヌー・カヤック 河口湖・本栖湖
富士山のふもとにある富士五湖の一つ”河口湖”。なんといっても美しい自然と湖から見える富士山が魅力の湖です。
そんな河口湖を堪能できるアクティビティの一つとして、自身のペースで湖を探索できるカヌーやカヤックは外せません!
「挑戦してみたいけど、初めてでよくわからない!」そんなあなたの為に今回は河口湖でカヌーを楽しむ際のギモンにお答えいたします!
カヤックとカヌーはどう違うの?
世界遺産・富士五湖の河口湖でカヌー・カヤック!口コミからわかる6つの魅力 http://t.co/lRdNuv5fax pic.twitter.com/ZfWDnTw2QR
— そとあそび 自然を思いっきり満喫しよう! (@sotoasobi_net) September 18, 2015
アクティビティツアーのサイトなどを見ると”カヤック”と”カヌー”どちらの言葉も見つけられると思います。
実は厳密にいうと”パドルで漕ぐ小舟”の総称を”カヌー”と呼び、その中の一つに”カヤック”があるのです。
カヌーは使用するパドルの種類で大きく二つに分かれます。
片方の先端にだけブレードがあるパドル”シングルブレードパドル”を使用する”カナディアンカヌー”と、両端にブレードがある”ダブルブレードパドル”を使用する”カヤック”の二種類。
カナディアンカヌーはオープンデッキタイプが多く、船自体のサイズも大きめで複数人で乗るのに適しています。
photo by PIXTA
カヤックは使用する環境やタイプによって船の大きさは変わりますが、基本的には1~2人の少人数用。ブレードが両端に付いているので一人でも比較的操縦がしやすいのが特徴です。
photo by PIXTA
シチュエーションに応じて、ピッタリのカヌーを選んで楽しみましょう!
レンタルとツアーどちらがおすすめ?
photo by PIXTA
乗りたいカヌーの種類が決まったら早速、チャレンジしてみましょう!
道具を自身で持っていない場合は、レンタルして好きなように楽しむか、ツアーに参加してインストラクターさんと一緒に河口湖を巡るかの2通りになります。
レンタルの場合は好きなように河口湖を散策でき、自分のペースで楽しむことができるのが魅力。ただし、カヌーがひっくり返ってしまった時などトラブルに見舞われた際に、自分で対処できる程度の知識と経験が必要です。
初心者でしたらツアーに参加して、基礎知識や注意事項を教えてもらいながら始めるのが安全。
特に河口湖の場合は、湖の中に鵜の島という無人島があり、その周辺には水深が極めて浅い場所があるため注意しなければなりません。
https://www.instagram.com/p/BKCgg1PBlh2/
湖に詳しいインストラクターさんが一緒なら、そんな心配はご無用!天候など条件が良ければ鵜の島に上陸することも出来るツアーもありますよ!
河口湖でカヌーするならカントリーレイクシステムズへ!
カヌー初挑戦ならツアーに参加するのがおすすめですが、どこのツアー会社にしようかお悩みの方に”カントリーレイクシステムズ”をご紹介いたします!
カントリーレイクシステムズのツアーで使用するカヌーはオープンデッキタイプのカナディアンカヌー。家族やカップルで一緒に楽しむのにピッタリ!
陸と湖上どちらでも練習をさせてくれるので、初めてでもしばらくすればすっかり慣れて、河口湖の景色を楽しめるようになります。
カヌーのレンタルも出来るので、経験者の方なら気軽に河口湖の湖上からの景色を堪能することも可能です!
初心者にもベテランにもオススメの、河口湖で人気のツアー会社です。
■ 基本情報
・名称:カントリーレイクシステムズ
・住所:〒401-0305 山梨県南都留郡富士河口湖大石2954-1 ウィルダネスパークロッヂ
・アクセス:河口湖駅→バス「北浜荘前」下車→徒歩5分程度/河口湖ICよりR139を本栖湖方面へ、東恋路交差点を右折し河口湖大橋を渡り北岸の河口湖湖畔道路へ ※河口湖駅より送迎あり(要予約)
・営業時間:8:00~20:00
いかがでしたでしょうか?!これでカヌーについてのお悩みもスッキリ!早速河口湖へ遊びに出かけましょう!
今回ご紹介したカントリーレイクシステムズのカヌーツアーはアクティビティの予約サイト「そとあそび」から申し込みをすることが出来ますので、ぜひご活用ください!
※掲載されている情報は公開日のもので、最新の情報とは限りません。
最新記事
ピックアップ
マンスリーチョイス
その他の記事
人気の記事