支笏ガイドハウスかのあ
<主催会社の対応>
・支笏湖で行う「SotoCafeカヌーツアー」「体験カヌーツーリング」は基本的にご参加いただくグループごとに一つのカヌーを操船し、ガイドは別カヌーでご案内しております。(複数グループを同時にご案内する場合もございます)
・「千歳川半日/1DAYダウンリバー」はガイド同乗のプライベートプログラムとなっております。
・スタッフはマスク着用、体調チェックを行なっています。
・施設や施設は定期的に消毒しております。
・密を避けるため、受付は屋外の広い場所で行なっています。
<お願いと注意事項>
・マスクの着用をお願いいたします。(ツアー中等、人と人との間隔を保てる場合は外していただいても問題ございません。)
・微熱や咳・くしゃみなどの症状がある場合には、当日であっても無理せずキャンセルをお申し出ください。キャンセル料金は頂戴いたしません。
Soto Cafeカヌーツアーのテーマは「ホッと一息。癒しの空間」!!
四季折々に移り変わる支笏湖自然を散策し、途中「Soto Cafe」と題した湖畔休憩で一休み。手作りの美味しいお菓子と、飲み物をご用意しております。
Soto Cafeで癒され、カヌーに乗って自然を満喫!支笏湖の素晴らしさをカヌーを使って感じてみませんか?
◆支笏湖の魅力
支笏洞爺国立公園に位置し、周囲は40km、最大水深363mを誇る日本で2番目に深い天然湖。レジャー目的での動力船(ジェットスキー・レジャーボート)の乗り入れが禁止とされており、湖の透明度は抜群です。北海道の濃い自然を感じられる穴場スポットとなっています。
◆使用するカヌー
・カヌーは初めての方でも乗りやすい、安定性の高いものを使用し、参加人数や体格などに合わせてガイドが的確に使用艇を選択いたします。
◆こだわりの《sotocafe》
支笏湖の素晴らしい景観をのんびり眺めながら小休憩。カナディアンカヌーの特徴でもある積載量を活かしたSotoCafe。飲み物は6種類の中からお選びいただけます。
◆写真撮影について:
ご自身のカメラやスマートフォンを、ツアーにお持ちいただくことも出来ます。
(※自己責任となりますので、水没などにご注意下さい。 ※防水カメラの使用をおすすめします。)
◆旅行行程を組みやすい抜群のアクセス
新千歳国際空港から車で約40分。札幌中心部から車で約90分と支笏湖はアクセス抜群。
ニセコ・洞爺湖・登別方面からの通り道にもなるので旅行行程に組み込みやすい位置にあるフィールドです。
※これは代表的な集合時間のスケジュールです。他の集合時間の場合も基本的な流れは変わりません。予約時に選択した時間にお集まりください。
ツアー開始10分前に集合いただき順番に受付用紙(氏名・年齢・住所・体調・持病・カヌー経験等)にご記入頂きます。お車でお越しの方は必要最低限のものだけを持って集合願います。車に置いていくことが不安な方や公共交通機関でお越しの方は近くの「支笏湖ビジターセンター」でも無料で荷物をお預かりできますのでご安心ください。
ツアースタート地点まで歩いて移動します。
最低限の乗り方・漕ぎ方・座り方・注意点の約10分間でご説明をいたします。
いざ出発!!
陸上の最低限の説明に加え、さらに上手に漕ぐためのポイントをお話します。
上達ポイントも押さえて再出発!!
湖からは1000メートルを越える山々を眺めることができます!
ツアー中には様々な写真スポットが出てきます。写真を撮ったり、ガイドの説明を聴きながらどんどん進んでいきます。
透明度17m~20m、9年連続水質日本一に認定されている美しい湖を間近でお楽しみください!
透明度が非常に高いため、天気がいい日にはボートが宙に浮いているような写真を撮ることもできます!
当日の状況に応じて、カヌーでしか来ることができないポイントへ上陸。ゆったり一休みしましょう。
支笏湖の素晴らしい景観をのんびり眺めながら小休憩。カナディアンカヌーの特徴でもある積載量を活かしたSotoCafe。飲み物は6種類の中からお選びいただけます。
SotoCafeでココロもカラダもリフレッシュ!!漕ぐことにも慣れ始め徐々に周りの景色も集中して見られるようになります。
5月上旬の支笏湖には桜が咲きます。ピンクのかわいらしい花びらにうっとりと心を奪われること間違いなし!
5月末~6月頃はさわやかな新緑を感じながら、カヌーを漕いでいるととても心地良い!
水草がないので、透明度をより感じていただけます。
7月以降は水草が生き生きしはじめる時期。水面が緑に染まり、綺麗なグラデーションが広がります!
スタートと同じポイントに戻ってきます。意外と腕やら足がパンパンに(笑)陸上での記念撮影も御気軽に。
解散となります。お疲れ様でした!
●ペット連れの参加について
ワンちゃんと一緒にカヌーを楽しむことができます。
ご希望の場合は、「申込時連絡事項」欄にてサイズと数をお伝えください。(例:大型犬 1匹)
◆料金 1匹につき 1000円・犬用ライフジャケットレンタル料 500円
消費税・道具レンタル・傷害保険料
駐車場使用料(1台410円)
受付の際に現金でお支払い願います。
そとあそびクレジットカード決済
お申込み時にクレジットカード(VISA,MASTER)で事前決済が可能です。
詳しくはこちらをご確認ください。
基本的にキャンセル料はいただいておりません。
キャンセルの場合は出来る限り早い段階でご連絡ください。
特別な技術や体力は必要ありません。健康な方であれば、どなたでもご参加いただけます。
(※飲酒をしている方、ガイドの指示に従えない方は安全上の問題からツアーへご参加いただけませんのでご理解ください。)
3月中旬~11月上旬
小学1年生以上
1名 〜10名
10名を越える人数の方は「団体向けプログラム」もご用意しておりますのでお問い合わせください。
1名
基本的にキャンセル料はいただいておりません。
キャンセルの場合は出来る限り早い段階でご連絡ください。
空きがあれば別日別ツアーへの変更も可能です。
基本的に雨天でもツアーは行っておりますが、台風や巨大な低気圧・防風・雷等で中止と判断する際にはできる限り早い段階でお電話いたします。
◆当社のカヌーツアーはご自分たちでカヌーを操船し進めていきます。ガイドが後ろで漕いでくれるというスタイルではありませんのでご了承下さい。
◆飲酒をしている方、ガイドの指示に従えない方は安全上の問題からツアーへご参加いただけませんのでご理解ください。
なし
●必ずご用意いただくもの
・着替え(ひっくり返ってしまったり、濡れてしまう場合がございますので必ず着替えもご用意ください。)
・飲み物・・・気温の高い時期は熱中症等の危険もありますのでご用意ください。
●あると便利なもの
・カメラ(支笏湖は透明度が素晴らしい湖です。防水カメラがあれば壊れる心配もなくさらに水中写真も撮れるのでベスト。)
・雨具(無料レンタルもございます。)
●ツアー参加時の服装
・帽子(湖は日陰が少ない為帽子をお持ちください。)
・速乾性のある衣類(素材によっては濡れると重たくなったり、乾きにくく体温を下げたりしますので、乾きやすく動きやすい服装でお越し下さい。)
・長袖(気温が暖かい時期でも朝晩はとても涼しいのが支笏湖です念のため夏場でも薄手の長袖をご準備願います。)
・足元(乗り降りの際に汚れてしまう場合がございます。かかとが固定できるサンダルや汚れても良い靴でお越し下さい。なおビーチサンダルは怪我の原因となりますのでご遠慮下さい。)
●基本装備のレンタルは、全て参加料金に含まれています。
(カナディアンカヌー、ライフジャケット、パドル)
●ツアー中は、下記の装備も無料でご利用いただけます。
(SEAL LINE社製の防水バッグ、雨具)
防水バッグは1艇につきひとつをお貸ししております。ツアー中濡れて困るものはこの中に入れてカヌーにお乗りください。
また、雨天時には雨具の貸し出しをしております。
《有料レンタあり》
下記の装備も各500円にてレンタルしています。
・mont-bell社製サンダル(18〜29cm)
・mont-bell社製ハット(Jr、S、M、L)
・サングラス
・SEAL LINE社製防水スマートフォンケース(ネックストラップつき)
北海道千歳市支笏湖温泉番外地
かのあ事務所
駐車場あり(500)
乗用車500円/1台(税込)
※12月1日~3月31日までは無料でご利用いただけます。
なし
なし
なし
支笏湖公共駐車場から支笏湖温泉街までは歩いて1分の距離です。支笏湖温泉街の公共駐車場はとてもわかりやすいので安心してお越し下さい。 温泉街自体小さな集落ですので”かのあ”の場所はすぐにわかるかと思いますが、わかりやすいよう店の前にカヌーを置いてあります。
水質日本一をお手軽短時間体験
4.7
web予約の申込受付は、2日前18:00をもって締切となります。お申込みはお早めに。
※一部コースを除きます。
※一部コースを除きます。
※一部コースを除きます。
※一部コースを除きます。
※一部コースを除きます。
■オリジナルポストカード“カヌーガイドから見たカヌーある風景”をプレゼント
web予約の申込受付は、2日前18:00までとなりますのでお早めに!
●ペット連れの参加について
ワンちゃんと一緒にカヌーを楽しむことができます。
ご希望の場合は、「申込時連絡事項」欄にてサイズと数をお伝えください。(例:大型犬 1匹)
◆料金 1匹につき 1000円・犬用ライフジャケットレンタル料 500円
希望日のカレンダーが空いてなかった方はこちらから検索!