![](https://s3cdn.sotoasobi.net/outfitter/wp-content/uploads/20190609103249/40-2-min-1.jpg)
激流でラフティングを体験できる、関東のおすすめスポット! 2019.06.09 ラフティング 関東
関東でスリル満点の激流ラフティングを楽しめるスポットとして挙げられるのが、群馬県のみなかみや埼玉県の長瀞、東京都の奥多摩。それぞれ東京都心からのアクセスがよく、日帰りで行ける場所として人気です。
ただし同じ関東エリアでも、それぞれのフィールドの立地により楽しみ方は異なります。
今回はそれぞれのフィールドの特徴と、編集部が厳選した人気のツアーをご紹介。好みのラフティングスタイルを見つけてぜひ体験してみてくださいね!
【目次】
1.みなかみ(利根川)|群馬県
- ホスピタリティ充実の少人数制ツアー!
2.赤城(利根川)|群馬県
- 春限定の超ロングコース!
3.奥多摩(多摩川)|東京都
- ラフティングも川遊びも盛りだくさん!
4.長瀞(荒川)|埼玉県
- 風情たっぷりの景色を味わえる
<<全国で体験できるラフティングツアーの詳細はこちら>>
1.国内最高レベルの激流を楽しめる「みなかみ(利根川)」|群馬県
PIXTA
関東を北から東へと流れ、日本最大の流域面積を誇る利根川はラフティングのスポットとして大人気。特に群馬県のみなかみエリアは、水の透明度が高く、谷川岳をはじめとした山々の景観を楽しめるとあって多くの人が訪れます。
川の地形がバリエーションに富んでおり、ラフティングだけでなく川遊びをたっぷり楽しめるのもおすすめのポイントです。春の雪解けの時期に水量が増え、国内最高レベルの激流ラフティングを楽しめるのはみなかみならでは。
また、みなかみエリアには温泉もあるので、ラフティング後の疲れを癒やすこともできますよ。
- 群馬県利根郡みなかみ町後閑318
- 0278-62-2111(みなかみ町役場)
■関連記事
小学生から参加可!夏のみなかみラフティングツアーまとめ
ホスピタリティが充実した少人数制ツアー!
「H2Oガイドサービス」の“半日 ラフティングツアー”は、1日2組という徹底した少人数制で、安全性をしっかり確保しながらラフティングの魅力を満喫できる人気ツアーです。
世界レベルの迫力ある激流を楽しめる利根川は、ラフティングのビギナーにとっては少々敷居が高く感じてしまうかもしれませんが、「H2Oガイドサービス」では、そんな参加者の不安を払拭する上質なラフティングツアーを提供しています。
少人数制なので、時間に追われることなくツアー当日なるべく長いコースを下れるのがポイント。経験豊富なガイドが的確かつ繊細なパドルさばきでボートを波に直撃させるので、スリルと爽快感を味わえます。
水量が少なくなる夏場は崖からの飛び込みやサーフィン、ボディラフティングなどさまざまな水遊びができるのも魅力。全身で利根川を楽しみましょう!
- 群馬県利根郡みなかみ町小仁田84 H2Oガイドサービス リバーベース
■関連記事
徹底比較!あなたにピッタリの奥多摩ラフティングツアーはコレだ
2.スリル満点の瀬を楽しめる「赤城(利根川)」|群馬県
PIXTA
ラフティングで人気のみなかみ町から20kmほど南に位置する赤城町。ここでも雪解け水で増水した利根川を利用しラフティングを楽しめます。
期間は春に限られますが、30kmにも及ぶ超ロングコースを下れるのがポイントです!
スリル満点の瀬やきれいな景色、コース中の水遊びも盛りだくさんで、ラフティングの魅力をすべてまとめて味わえるといっても過言ではありません!
- 群馬県渋川市石原80番地
- 0279-22-2111(渋川市役所)
■関連記事
小学生から楽しめる!関東エリアでのラフティングツアーまとめ
春限定で開催の超ロングコースツアー!
「スプラッシュ」が主催する“幻コース 1Dayラフティング”は、群馬県のみなかみ町・沼田市・昭和村・渋川市と4つの地域を1日かけて下るツアーです。
このツアーは谷川の雪解け水が安定して流れ込む春だけに開催される限定のコースで、緑に囲まれた雄大な自然の中に発生するうねりや激流ポイントを、参加者みんなで力を合わせて乗り越えていきます。
開放感のある川辺やスリリングな絶壁など、エリアごとに変わっていく景色もこのツアーの見どころの1つ。暑すぎず寒すぎない春は、山や谷にとっても過ごしやすい新緑の季節なのです。
1日たっぷりと楽しんだツアー終了後には、達成感と心地良い疲労感で笑顔になれること間違いなし。ツアー集合場所から歩いて約3分で露天風呂に行けるので、利根川を一望しながら心と体を癒やしましょう!
- 群馬県渋川市赤城町敷島44 SPLASH赤城(敷島温泉ヘルシーパル赤城内)
3.1年を通して豊富な水量の「奥多摩(多摩川)」|東京都
PIXTA
奥多摩の山中を流れる多摩川は、1年を通して豊富な水量を保っているのが特徴。つまり、どのシーズンに訪れても安定した状況でラフティングを楽しめます。
都心からの電車でのアクセスは抜群!名水百選のひとつにも選定される清流の中、東京都内とは思えないような豊かな自然の中でラフティングを満喫しましょう。
ツアー後には温泉に立ち寄ったり買い物をしたりと、1日にお楽しみをぎゅっと盛り込めるのもうれしいポイントです。
- 東京都青梅市東青梅一丁目11番地の1
- 0428-22-1111(青梅市役所)
■関連記事
奥多摩のラフティングツアー5選!
ラフティングも川遊びも盛りだくさん!
「ビッグウェーブ青梅」が開催する“半日 ラフティングコース”は、ラフティングとコース中の川遊びをあわせて満喫できるツアーです。
利根川と比べ流れが穏やかな多摩川で開催するこちらのツアーは、小学1年生から参加可能。ライフジャケットやシューズなどのレンタル用品にはキッズサイズも充実しているので、家族でのラフティングに挑戦してみるのも良いでしょう。
全長5kmのコース中には、「三つ岩の瀬」などの急流ポイントあり。参加者で力を合わせて大きな波を超えていくたびに、絆が深まること間違いありません!
コース中の川遊びセクションでは、7mほどの岩からの飛込みにもチャレンジ!普段なかなかできないスリリングな体験に、冒険心が刺激されます。岩は大中小と大きさが異なるので、自信のない人や子供は低い位置からジャンプすることもでき安心です。
- 東京都青梅市和田町2-597-1 梅ヶ谷峠沿い、青梅ベース
■関連記事
【関東編】週末・休みは川下りへ!ラフティングツアー9選
4.変化に富んだ景色を楽しめる「長瀞(荒川)」|埼玉県
PIXTA
荒川上流部の長瀞エリアでは、年間を通して豊富な水量でのラフティングを楽しめます。国の名勝および天然記念物に指定された「岩畳」を眺め、長瀞の土地ならではの風情を味わえるのも魅力です。
長瀞というとライン下りも有名で穏やかな川のイメージがありますが、それだけではなく勢いのある瀬も現れるので、ぜひ味わってみてください!
観光地としても人気のエリアであり、半日コースとあわせて周辺を散策するのが人気の過ごし方です。
- 埼玉県秩父郡長瀞町大字本野上1035番地
- 0494-66-3111(長瀞町役場)
風情たっぷりの景色を味わえるラフティング
都心から車で2時間以内と、比較的アクセスが便利な長瀞エリア。天然記念物である「岩畳(いわだたみ)」をはじめ周辺の景色は四季折々で表情を変え、一年を通して魅力にあふれるポイントです。
長瀞に流れる荒川は水源が雨水なため、シーズンを通して水量が豊富で、心地良い冷たさの流水を浴びながら爽快なラフティングを楽しめます。
「アムスハウス&フレンズ」が開催するツアーの“半日ラフティング”は、長瀞最大の急流ポイント・小滝の瀬や天然記念物の岩畳を巡りながら下る全長7kmのロングコース。
ツアーの途中ではガイドがおすすめする場所でサーフィンや滝探検、ボディラフティングなど、ワクワクするような川遊びにも挑戦できます!コース全体としては流れが穏やかなので、幅広い年代の人におすすめです。
- 埼玉県秩父郡長瀞町中野上560 アムスハウス&フレンズ
関東で激流ラフティングを楽しもう!
季節ごとに景色や川の変化があるラフティングは、何回でも挑戦してみたくなりますね!1日とことん遊べば、忘れられない思い出になること間違いなしです。
アウトドアレジャー専門予約サイト「SOTOASOBI(そとあそび)」では関東のラフティングツアーをたくさん紹介していますので、ぜひ参考にしてみてくださいね!
(編集部注*2015年7月15日に公開された記事を再編集したものです。)
※掲載されている情報は公開日のもので、最新の情報とは限りません。
最新記事
ピックアップ
マンスリーチョイス
その他の記事
人気の記事