
富良野でのラフティング!こんな服装で参加しよう! 2016.02.07 ラフティング 富良野・美瑛・トマム
photo by そとあそび
北海道内でも有数の高い透明度を誇る川、空知川。様々なアクティビティを楽しむことができますが、急流スポットもいくつかあり、ラフティングには最適の川なんです!
しかし、北海道といえば日本の最北に位置する年間を通して涼しい気候のエリア。普段と同じような格好で参加しても大丈夫なのかちょっと心配になります。
そこで今回は空知川でラフティングツアーを催行している人気のツアー会社、”レジャーガイド遊び屋”さんを参考に服装についてご紹介いたします。
これを読んでおけば、富良野で思いっきりラフティングを楽しめますよ!
ラフティング最盛期の富良野の気候は?
photo by そとあそび
富良野でのラフティングの旬は川の水が冷たすぎない初夏~秋頃まで。
レジャーガイド遊び屋さんでは、大体5月~10月末までラフティングツアーを催行しています。
富良野の平均気温は真夏では20℃前後、初夏や秋頃には10~15℃前後とやはり都心などと比べると涼しいようです。
「このぐらいなら、そんなに問題ないかな?」とお思いの方もいるかと思いますが、実は5月や10月の最低気温は4~6℃になることも!
天気によって気温がだいぶ左右されることがわかります。
「こんな寒いのに川になんて入って大丈夫なの?!」とお思いかもしれませんが、大丈夫です!その理由を次でご説明いたしましょう。
装備も充実のレジャーガイド遊び屋のツアー!
photo by そとあそび
ラフティングツアーではほとんどの場合、ボートから身に着けるライフジャケットまで必要な物はレンタルすることができます。
レジャーガイド遊び屋では、ボート、パドル、ヘルメットやライフジャケットはもちろん、リバーシューズやドライスーツまでレンタル可能!
リバーシューズとは、水に強い素材でできた水通しの良いデザインの靴。川の中で脱げることなく快適にを歩くことができるので、暖かい時期の川遊びの際は重宝します。
ドライスーツは、全身でひとつながりになっている防水性と保温性に優れたスーツ。冬のスキューバダイビングなどでも使用されているので、これさえ着用しておけば川の冷たさもへっちゃらです!
ここまでしっかりとした装備であれば富良野の冷たい川でも思いっきり遊べますよ!
もちろん服装についての注意もあります!
ここまで装備がしっかりしていれば、手ぶらで参加しても大丈夫!…とお思いでしょうが、参加の際の服装についてはいくつか注意しなければならない点があります。
動きやすい服装で!
細かい指定はありませんが、まずは何より動きやすい服装を心がけましょう。ラフティングツアーではボートから降りて川へ飛び込んだり、泳いだり…かなりアクティブな内容が盛りだくさん。
水に濡れてOKかつ、濡れても動きやすいものがベスト。
ドライスーツを着用する際のインナーとして着用するため、あまり厚手のものにならないよう気を付けましょう。Tシャツにハーフパンツ、あるいは水着など薄手の素材のものがおすすめです。
ジーパンなどのデニム素材は濡れると重たくなり、動きづらいのでNGですよ!
着替えも念のため用意しておこう!
水着を着用している場合はたいてい用意されると思いますが、ドライスーツ着用の場合でも念のために着替えは必要です。
ドライスーツは防水性が高いので、ほとんど中に水が侵入してくることはありませんが完全防水ではありません。忘れずに持参しましょう。
遊び屋さんではこんなことありませんが、もしかしたらこんな悲劇に見舞われるかも…
横の人ラフティングのドライスーツ不良品でびちょびちょなってる(笑)
— なるちき (@namakoknight) 2012, 6月 14
意外な盲点!メガネの方は注意!
スポーツ用のメガネバンドな。これでラフティングも完璧な。なんとなくSWANSだよ。 pic.twitter.com/51pohrvb
— sabocci (@sabocci) 2012, 3月 12
普段から身に着けているので、無意識になっている方も多いかもしれませんが、メガネ着用の際には準備が必要です。
激流にもまれたり、川へ飛び込んだりと激しい動きが多いので、メガネバンドを装着して川へ落とさないように気を付けましょう。
もし落としてしまった場合、残念ながら拾うことが難しいそうです。
視界良好で楽しいツアーで終わらせるためにも、大事なメガネはしっかりと外れないよう準備しておきましょう!
メガネ川に捨ててきたけど楽しすぎた
#ラフティング#夏休み最後の締め https://t.co/cnDOlSNEyu— 小島澄海 (@K07Sky31) 2015, 9月 28
■ 基本情報
・名称:レジャーガイド遊び屋
・住所:北海道南富良野町落合 遊び屋・落合スタートハウス
・アクセス:JR根室本線・落合駅から車で約15分、トマムI.C.から車で約30分 ※落合駅から無料送迎あり(要予約)
いかがでしたでしょうか?!以上のことを守ってツアーに臨めば、川の冷たさも気にせず思いっきり楽しめますよ!
北海道・富良野でしか味わえないラフティングツアーをぜひ堪能してください!
今回ご紹介した”レジャーガイド遊び屋”さんのラフティングツアーはアクティビティの予約サイト「そとあそび」から予約申し込みをすることが可能です。
そとあそび予約された方限定の特典もありますので、富良野旅行の際はぜひチェックをお忘れなく!
※掲載されている情報は公開日のもので、最新の情報とは限りません。
最新記事
ピックアップ
マンスリーチョイス
その他の記事
人気の記事