富士山を望む朝霧高原パラグライダー!その後の宿泊におさえておきたい施設3選 2015.07.26 パラグライダー 富士・御殿場
標高3776mで日本最高峰、世界遺産の富士山を間近に絶景が楽しめる上、冬でも高い確率でフライトできると、静岡県富士宮市朝霧高原は一年を通してパラグライダーで人気のスポットです。
国の名勝及び天然記念物に指定されている白糸の滝や湖水に映る逆さ富士が美しい田貫湖など数多くの観光名所があり、富士急ハイランド、富士サファリパークにも程近いため、大勢の観光客が集っています。
パラグライダーの後で疲れた体をゆったりと癒せるおすすめの宿泊施設をご紹介します!
休暇村富士
https://www.instagram.com/p/BRiZ_aTBzm_/
富士箱根伊豆国立公園内、緑豊かな田貫湖畔にあって、客室全室だけでなく館内全てから富士山を眺められる絶好のロケーションを誇ります。
併設するバイキングレストランでは、駿河湾で穫れた桜えび、富士山のきれいな湧き水で育ったニジマスなど地元の新鮮な食材を使った郷土料理や全国的に有名な富士宮焼きそばまで、バラエティ溢れるメニューが家族連れにも評判です。
同じ館内に筋肉痛、関節痛、疲労回復などに効能のある「富士田貫湖温泉 恵みの湯」という大浴場があり、窓越しに壮大な富士山を拝みながらリフレッシュできます。
大自然を存分に味わえるロフト付のコテージもあって、事前予約が必要ですがペットと一緒に泊まれる場所もあります。
季節によって異なる多彩な宿泊プランがあるので、HPや電話などで確認して下さいね。
■基本情報
住所:〒418-0107 静岡県富士宮市佐折634
TEL:0544-54-5200
民宿 峠の茶屋
Photo by 峠の茶屋HP
白糸の滝から4kmほどの距離にあって田貫湖そばに位置する「民宿 峠の茶屋」。こじんまりした純和風の作りがアットホームな雰囲気を醸し出しています。室内も和室に統一されていて、全室富士山ビューで自然の醍醐味を満喫できます。
ここの特長は、酪農が盛んな朝霧高原名産の牛乳をふんだんに使った牛乳風呂。美肌に良く、疲労回復の効果も期待できるそう。牛乳を脱脂して使用しているので生臭さやヌルヌルした感じもなく、どなたでも気兼ねなくリラックスすることができます。
1階にある手打ちそば屋だけの利用も可能。富士宮市が全国1位の生産量となっているニジマスや旬の山菜を素材にした料理をリーズナブルに堪能できるプランもあります。
なお、1名様のみの宿泊もできますが、牛乳風呂の利用は2名様からなので注意が必要です。
■基本情報
住所:〒418-0104 静岡県富士宮市内野1551-42
TEL:0544-54-1088
富士ミルクランド 富士朝霧高原ロッジ
https://www.facebook.com/280944178648229/photos/a.285545578188089.66601.280944178648229/1117410091668296/?type=3&theater
「富士ミルクランド」には、名物のジェラートやソフトクリームを目当てに遠くから訪れる人も少なくないほど。そうしたスイーツが食べられるカフェやレストランの他、朝霧高原ならではの乳牛の乳搾り体験ができる牧場、機材が全てレンタルできて手ぶらでバーベキューが楽しめるガーデンなどもあります。
同ランド内にある宿泊施設は2階建てのロッジになっていて、地元特産の富士檜材を羽目に使用。外観も室内も落ち着いたカントリー調で、自宅のようにくつろいで過ごせます。
どの部屋もテラス付で、富士山の立派な姿が望めます。ペットを同伴できるプランもあり、園内もペットと共に散歩できます。
素泊りから長期滞在まで可能です。
■基本情報
住所:〒418-0103 静岡県富士宮市上井出3690番地
TEL:0544-54-3690
無限に広がる朝霧高原パラグライダーの魅力!
朝霧高原は中央自動車道河口湖ICや東名高速道路富士IC、新東名高速道路新富士ICからも近いため、少し足を伸ばせば、より幅の広いレジャーやアウトドアアクティビティ、観光をエンジョイすることができますよ。
一年で最も富士山に雪が多い春、緑濃く空気が爽やかで風が心地いい夏、紅葉が美しい秋。大半のパラグライダースクールが閉鎖となりオフシーズンと思われがちですが、実は晴れてさえいれば80%以上の確率でフライトでき、富士山に加えて海まで見渡せる感動的なロケーションになる冬。朝霧高原で行うパラグライダーの魅力も四季折々で無限に広がります。
朝霧高原でパラグライダーツアーを開催する「スカイ朝霧」には、日本ハング・パラグライディング連盟公認の経験豊富なインストラクターがズラリ。
アウトドアレジャー予約サイト「そとあそび」では、初心者でも富士山の間近でインストラクターと2人乗りで安心して高高度フライトができる「タンデムフライト」など、「スカイ朝霧」のパラグライダーツアーをご紹介しています。
あなたも「スカイ朝霧」のツアーで、パラグライダーの世界へ足を踏み入れてみませんか?
※掲載されている情報は公開日のもので、最新の情報とは限りません。
最新記事
ピックアップ
マンスリーチョイス
その他の記事
人気の記事