観光地を空から見る絶景アクティビティ!パラグライダーは今からが気持ちいい 2018.04.23 モーターパラグライダー
アクティビティと観光スポットを1日で楽しみたいというよくばり派におすすめなのが、短時間から気軽に体験できるパラグライダーとモーターパラグライダー!専門のガイド指導の下、初心者でも空の旅を楽しめ、上空からの絶景も独り占めできますよ。
今回紹介する4つのツアーは、開催地と観光スポットがかなり近いものを厳選しています!魅力的な絶景ツアーの前後に観光もたっぷり満喫、そんな有意義な休日を過ごしてみませんか?
【目次】
- 江ノ島や鎌倉からすぐ!平塚モーターパラグライダー
- 熱海で楽しむ高高度タンデムフライト
- 日本三景の1つ、松島を最大200mの上空から一望!
- 日本最大級の砂丘・鳥取砂丘を堪能!
<<全国で体験できるパラグライダーツアーの一覧はこちら>>
江ノ島や鎌倉からすぐ!平塚モーターパラグライダー
アクティビティが行われる平塚へは、品川から電車で約1時間!サーファーの聖地、湘南の海を上空から一望できるのが「BLUE AIR PARK(ブルーエアーパーク)」が提供する“湘南(平塚)モーターパラグライダー”ツアーです。
プロペラ付きのエンジンを背負い、それを動力にして飛ぶモーターパラグライダーは、高度のある場所から飛び立つパラグライダーと違い、平地からでもぐんぐんと上昇していくのが魅力。ツアーの10分コースは高度約100mまで、20分コースは約200mまで上昇し空中散歩。海の景色やまるでミニチュアのような湘南の街を堪能できます。遠くには富士山が見えることもあり、またツアーの時間によっては、夕日をバックに絶景を楽しめることも。
アクセスの良い場所で楽しめるので、ツアー前後にすぐ観光スポットへと向かえます。鎌倉大仏でおなじみの高徳院やアジサイで有名な長谷寺など、歴史的なスポットの多い鎌倉、デートスポットとしても人気の江ノ島へはともに電車で約30分。ツアーは1時間程度で終わるので、観光もたっぷり楽しんでください!
- 神奈川県平塚市唐ケ原 唐ケ原交差点 海岸側
■関連記事
子供と一緒に鎌倉観光!家族で楽しい観光スポット21選&おまけ付き!
熱海駅から約20分!高高度差が楽しめるパラグライダー
熱海といえば全国的に有名な温泉地ですが、特にここ最近は観光客数がV字回復しているそう。温泉だけでなく、美しい海と山があるにもかかわらず、東京から新幹線で最短約40分で着くアクセスの良さが人気の理由。
そんな熱海でおすすめなのが、「熱海峠パラグライダー」が開催する“高高度タンデムフライト体験ツアー”です、
集合時間は朝9時ですが、熱海市内のホテルや駅、観光施設からの無料送迎があるので安心。旅先から気軽に参加できる上、約3時間で終わるので午後は観光も楽しめますよ。
標高約600mの熱海峠に到着したら(風の状況でほかの離陸ポイントになることもあり)、ハーネスやヘルメットを装着してインストラクターと一緒にテイクオフ!
高度差約400mのフライトは、まるで鳥になったよう!勇壮な富士山の姿やのどかな田園風景を楽しみましょう。4歳から体験できるので、子連れの旅行にもおすすめです。
- 静岡県田方郡函南町・【車の場合】熱海峠パラグライダー専用駐車場(酪農王国オラッチェ牧場近く)
■関連記事
プチ旅行なら熱海がいちばん!観光にぴったりのスポット25選
日本三景の1つ、松島を最大200mの上空から一望!
日本三景の1つ、宮城県は松島の絶景を堪能するならどこへ行きますか?遊覧船で海に出る?それとも高台?それも良いですが、イチ押しはモーターパラグライダーで行く約200mの上空!「かぜのおかパラグライダー」の“初心者二人乗り体験 20分ロングコース”では、シンと静まり返った上空から海に浮かぶ大小260余りの島々や、水平線、松島の街並みまでが一望できます。
モーターパラグライダーのタンデム飛行(ガイドとの2人乗り)ができるのも、海上を飛べるのも、宮城県内ではこちらのツアーだけ。松島の南端・七ヶ浜町の菖蒲田浜(しょうぶたはま)からスタートし、奥松島や石巻、牡鹿半島まで眺めながらの空の旅が満喫できます。フライト時間が約15分と約20分のコースがありますが、より松島の絶景を楽しみ尽くしたいなら後者がおすすめです!
ツアーの後は松島探訪へ!仙台藩主・伊達政宗ゆかりの地とされる国宝の瑞巌寺や、国の重要文化財でもある五大堂、松島名物のかきや穴子を使用したグルメなど楽しみどころが満載ですよ。
- 宮城県宮城郡七ヶ浜町菖蒲田浜長砂 かぜのおかパラグライダーテントベース(菖蒲田浜海水浴場横)
日本最大級の砂丘・鳥取砂丘で、空、海、砂丘のコントラストを楽しむ!
鳥取観光で外せないスポットといえば、鳥取砂丘!海岸沿いに東西16km、南北2.4kmと広がる砂丘は、日本でも最大級の規模を誇ります。
JR「鳥取」駅や鳥取空港から車で約15分とアクセスも良く、砂丘周辺は観光スポットも充実。砂の彫刻作品などを展示している砂の美術館や、アスレチックやキャンプ場などがある鳥取砂丘こどもの国、ほかにも海水浴場や温泉など、さまざまなスポットが点在しています。そんな鳥取砂丘を全身で満喫するなら、その地の利を活かしたアクティビティに挑戦するのもおすすめです。中でもいち押しなのが、パラグライダー!
「鳥取砂丘パラグライダースクール(砂丘本舗)」の“【3~80歳までOK!日本海を臨む絶景フライト!】半日体験コース”は、ガイドと乗るタンデムフライトではなく、自分の力で飛ぶ体験フライトが楽しめます。目の前に広がる空と日本海の青、砂丘の黄色との素晴らしいコントラストは、ここが日本だということを忘れてしまいそう。3歳から参加できるので、子供連れで楽しむのにもぴったりですよ!ツアーのスタートは早朝から午後まで4パターン、体験時間が約2時間半とコンパクトなので、前後で観光も楽しんでください!
- 鳥取県鳥取市浜坂1390-239 浜坂砂丘自然ふれあいセンター ももんじょ
■関連記事
鳥取砂丘でパラグライダーの後に行っておきたい観光地スポットまとめ
空の絶景と観光スポット、両方楽しんでみてください!
今回ご紹介したツアーは、比較的短時間で楽しめるものばかり。アクティビティを入れても観光する時間が取れるので、無理なくスケジュールを組めるのもうれしいですよね。
人気の観光地も上空から見ると、普段見られないものが発見できたり、空からしか見られない景色に出会えたりします。上空で自由にスマホなどで写真撮影ができるツアーもあり、絶景でSNS映えも狙えますよ!
アウトドアレジャー専門予約サイト「そとあそび」では、全国各地の観光地で体験できるアクティビティを多数ご紹介しています。ぜひ旅行の予定を立てる際の参考にしてみてくださいね。
(文:上田麻歩)
※掲載されている情報は公開日のもので、最新の情報とは限りません。
最新記事
ピックアップ
マンスリーチョイス
その他の記事
人気の記事