エリアを絞り込む

乗馬・ホーストレッキングが体験できるエリア

千葉県で体験できるレジャー

千葉県の乗馬・ホーストレッキング・外乗体験ツアー

  • 市原・長柄 ホーストレッキング(乗馬)
  • 千葉 ホーストレッキング(乗馬)
  • 市原・長柄 ホーストレッキング(乗馬)
  • 千葉 ホーストレッキング(乗馬)

千葉県は県域の大半が「関東平野」に含まれ、日本で唯一標高500m以上の山がないという特徴的な県。南部には「房総丘稜」があり、「愛宕山」「鋸山」「伊予ヶ岳」などの自然を満喫できる小高い山々もあります。日本三大河川の1つ「利根川」や、紅葉の名所として有名な「養老渓谷」なども千葉県を代表する美しい自然です。

そんな千葉県で体験できるホーストレッキング は、木々に囲まれた豊かな緑の中が舞台。美しい竹林や懐かしさを覚える里山風景を馬とトレッキングしながら、リフレッシュしましょう。

トレッキングに出る前に丁寧な講習があるため、未経験者でも安心して乗馬を楽しめます。

千葉県の乗馬・ホーストレッキング・外乗一覧

市原・長柄 ホーストレッキング(乗馬)

東京から日帰りOK

エバーグリーンホースガーデン

市原・長柄 ホーストレッキング(乗馬)

4.3

65

フィールド
美しい竹林をホーストレッキング!馬と一緒に緑あふれる自然を楽しもう
アクセス
都心からアクセス良好!東京から車で約70分。日帰りで参加できる
ツアー内容
少人数で快適に楽しめる!1ツアー最大3名までの少人数制

おすすめコース

《特製ランチつき》体験乗馬&ショートトレイル(騎乗30分コース)

ランチつき

のどかな自然をホーストレッキング!

集合時間
7:50/8:50/9:50/10:50/12:50/13:50/14:50/15:50
対象年齢
高校生以上

web予約の申込受付は、2日前18:00をもって締切となります。お申込みはお早めに。

体験乗馬&ショートトレイル(騎乗30分コース)

のどかな自然をホーストレッキング!

集合時間
7:50/8:50/9:50/10:50/12:50/13:50/14:50/15:50
対象年齢
高校生以上

web予約の申込受付は、2日前18:00をもって締切となります。お申込みはお早めに。

予約受付期間外

千葉 ホーストレッキング(乗馬)

千葉ライディングパーク

千葉 ホーストレッキング(乗馬)

4.5

32

フィールド
里山風景を眺めながら楽しむホーストレッキング
アクセス
都市部からアクセス抜群!日帰り参加も可能な場所で開催
フィールド
過ごす時間は癒しのひと時!都会の喧騒から解放されたオアシスのような場所

おすすめコース

予約受付期間外

外乗40分レギュラーコース

東京から約1時間!馬の背に揺られながら里山風景を楽しもう!

集合時間
8:45/9:45/10:45/13:45/14:45/15:15/16:15
対象年齢
小学1年生以上

web予約の申込受付は、2日前18:00をもって締切となります。お申込みはお早めに。

予約受付期間外

レッスン20分・外乗20分 ENJOYコース

イチオシ!レッスン&外乗の人気コースを1日で体験できます!

集合時間
8:45/9:45/10:45/13:45/14:45/15:15/16:15
対象年齢
小学1年生以上

web予約の申込受付は、2日前18:00をもって締切となります。お申込みはお早めに。

千葉県の乗馬・ホーストレッキングの参加対象年齢

千葉県の乗馬・ホーストレッキングの参加者満足度

4.3
  • 景色・ロケーション4.4
  • ガイド・インストラクター4.4
  • 設備・施設4.2
  • コストパフォーマンス4.1
※投稿内容は実際に体験された方の主観的なご意見・ご感想です。

千葉県の乗馬・ホーストレッキングの新着口コミ

  • 家族で利用

    集合時間:10:50

    30代・女性 |けいこ

    5

    竹林をショートトレイル

    馬が大好きで、一度乗馬をしてみたいとずっと思っていました。色々調べた結果、こちらにしました。自分で手綱を持って竹林をトレッキング出来ると言う点に惹かれました。乗せてくれたペガサスはとてもお利口さんで、可愛かったです。ただ、当日とても暑かったので、途中立ち止まってしまったり、お馬さんに申し訳なかったです。ロケーションは、とても良かったのですが、夏なので虫が多くて、竹林では虫を払うのと、道草をさせない様にするのとで大忙しでした。また涼しくなったら行きたいと思います。虫除けの網を外したペガサス君、汗だくでした。いつかちゃんとレッスンを受けてみたいと思いました。貴重な体験ありがとうございました。

    エバーグリーンホースガーデン

    市原・長柄 ホーストレッキング(乗馬)

    《特製ランチつき》体験乗馬&ショートトレイル(騎乗30分コース)

  • 友達と利用

    集合時間:12:50

    40代・女性 |ミウマル

    5

    楽しめました!

    乗馬経験有りの友人と初心者の自分とで参加しました。乗る前は経験者の友人と同じように乗れるか心配でしたが、インストラクターの方の丁寧な指導で外乗も無事に楽しめました。
    受付の方も感じが良く、少し早めに着いたけれど退屈しませんでした。
    ずっと体験したかった外乗。実際に出来て感動しました!
    また遊びに行きたいです。

    エバーグリーンホースガーデン

    市原・長柄 ホーストレッキング(乗馬)

    体験乗馬&ショートトレイル(騎乗30分コース)

  • 友達と利用

    集合時間:9:50

    50代・女性 |HR

    4

    満喫しました!

    ウェスタンスタイルで約30分間の乗馬体験。竹林の中を歩きます。馬たちが途中道草食って(本当に草を食べてた)進んで行くのが楽しかったです。お利口さん達でした。early Americanな雰囲気のロッヂでランチもいただきました。インテリアの馬の小物類が素敵でオリジナルのTシャツ買っちゃいました。次回はブリティッシュスタイルに挑戦したいです。

    エバーグリーンホースガーデン

    市原・長柄 ホーストレッキング(乗馬)

    《特製ランチつき》体験乗馬&ショートトレイル(騎乗30分コース)

  • 一人で利用

    集合時間:13:50

    30代・女性 |Lyra

    5

    癒し

    インストラクターの方は、
    乗り方、降り方、馬への伝え方など、事前の指導は大変分かりやすく、予期しそうなことなども都度教えてくださるため、安心して乗馬することができます。

    言葉ではなく馬と心を通わせる。
    乗せてくれてありがとうという気持ちでいっぱいです。

    誉田駅からの無料バス時間と体験時間に差があると待ち時間が発生しますが、その間も馬たちと目や心を通わせ、癒しの時間を過ごすことができます。
    (待ち時間をあまり作りたくない方は、タクシーや車での訪問、バス時間に近い体験時間を選択することをお勧めします。)

    エバーグリーンホースガーデン

    市原・長柄 ホーストレッキング(乗馬)

    体験乗馬&ショートトレイル(騎乗30分コース)

千葉県の乗馬・ホーストレッキングの初心者ガイド

千葉県のホーストレッキング体験ツアー

千葉県のホーストレッキング(乗馬)おすすめツアーを予約するなら、独自の安全基準をクリアしたツアーだけを掲載する国内最大級のアウトドアレジャー・アクティビティ専門の予約サイト「SOTOASOBI(そとあそび)」におまかせ!価格や集合時間、小学生以上参加OK、通年開催など、さまざまな条件の中からお気に入りのホーストレッキング (乗馬)ツアーを比較・予約できます。日帰りで気軽に楽しめるホーストレッキングは、普段接することのない馬に乗って、四季折々の風景や自然の音を楽しめる非日常体験です。

馬の背に乗って、自然の中を大冒険!非日常感抜群のホーストレッキング

ホーストレッキングとは、乗馬と山歩き(トレッキング)を組み合わせたアクティビティのこと。通常の乗馬は馬場などの決められた敷地内で行うのに対し、ホーストレッキングでは山道や森林、草原や海岸などの自然の中を探検する外乗(がいじょう)を楽しむことができます。

年齢や性別、運動神経に関係なく誰でも楽しめるので、家族みんなで体験できるのもホーストレッキングの魅力のひとつ。ツアーに参加する場合、ヘルメットや乗馬用ベスト、チャップスなどの必要な装備は現地でレンタルできることが多いので、動きやすい服装さえしていれば、手ぶらで気軽に参加できます。旅行や観光のついでにふらっと体験できるのもうれしいポイント。

山で行うホーストレッキングは、季節によって異なる景色を楽しめるのが魅力。春には新緑、夏には蝉時雨(せみしぐれ)、秋には紅葉などを楽しむことができ、一度体験したら、きっと「ほかの季節にも体験したい!」と思うはずです。

開催地やツアー会社によって、フィールドや内容はさまざま。もちろん、パートナーとなる馬の性格も一頭一頭異なります。外乗のできる馬には、人懐っこく穏やかな性格の馬が多いので、ぜひ怖がらずに仲良くなってみてください。

気になる参加費用は4,950~7,900円

コースは主に、馬場内でのレッスンと短時間の外乗を楽しめるショートコースと、本格的なトレッキングを楽しめるロングコースから選ぶことができます。子どもや初心者が体験できるコースと、経験者が楽しめるコースと分かれている場合が多いので、ご自身のレベルに合わせて最適なコースを選びましょう。

ヘルメットや乗馬用ベスト、チャップスなどの装備は現地でレンタルできることが多いので、必要な持ち物は特にありません。ただし、スカートや裾の広がりやすいズボンや、足の露出しているサンダルや、ヒールのある靴はNG。動きやすいパンツや、滑りにくいスニーカーやブーツを履いて参加しましょう。

気になる費用は、「SOTOASOBI(そとあそび)」で紹介しているツアーを参考に見てみると、20〜40分のコースで4,950~7,900円ほど。ツアーによっては、レストランでの食事がセットになっている場合もあり、料金が高くなります。

千葉県で体験できる他のレジャー

千葉県の乗馬・ホーストレッキング・外乗体験を検索