CiaO!(チャオ!)
東京から日帰りOK
10,000円〜(税込)
富士山麓の地下に広がる溶岩洞窟を、ヘッドライトの明かりを頼りにガイドと一緒に探検します!洞窟内部には、「氷柱」や「氷筍」の立ち並ぶ神秘的な氷の世界が広がります!
洞窟内は年中気温0℃の世界!地面一面に氷が張り、真っ暗闇の中でライトに浮かび上がる氷の造形は息をのむ美しさ…!!
メインイベントの「氷の洞窟(溶岩洞窟)」までは富士山の青木ヶ原樹海を歩きながら、洞窟の成り立ちや樹海の不思議についてガイドが解説します!氷の洞窟の神秘を、その目でその足で、体感してください!
※これは代表的な集合時間のスケジュールです。他の集合時間の場合も基本的な流れは変わりません。予約時に選択した時間にお集まりください。
道の駅なるさわに集合!トイレや受付を済ませ、サイズにあわせたつなぎに着替えます。更衣室はありませんので、あらかじめすぐつなぎをきれるような格好に身支度を整えておくとスムーズです。その後ガイドの車に乗って、青木ヶ原樹海の入口まで車で約10分ほど移動します。
※集合場所の道の駅でつなぎに着替えます。洞窟内の気温は年間通して約0℃前後です。夏でもフリース等の暖かい服装をお持ちください。(夏場は洞窟に入るまでは暑いので、入洞時につなぎの下にすぐに着用できるものをお持ちください。)
※氷の洞窟コースは、泥だらけになったりほふく前進で進んだりすることはありません。ただし、コース上には氷の解けた水たまりがあるため、靴が中まで濡れてしまう可能性があります。ツアー用に靴と靴下をお持ちいただくと安心です。
●専用装備で快適に!
肌を守るため体全体を覆うつなぎを着用し、つなぎの下にはクッション性のあるサポーターを膝に装着します。つなぎはお子さま用~6Lまで、サイズも豊富にご用意しています。
青木ヶ原樹海の入口に到着!ここから、約30分ほど樹海の散策を楽しみながら洞窟へと向かいます。
●富士山の地下に広がる神秘!「氷の洞窟」を探検しよう!
富士山麓の地下に広がる溶岩洞窟を、ヘッドライトの明かりを頼りにガイドと一緒に探検します!洞窟内部には、「氷柱」や「氷筍」の立ち並ぶ神秘的な氷の世界が広がります!
洞窟内は年中気温0℃!地面一面に氷が張り、真っ暗闇の中でライトに浮かび上がる氷の造形は息をのむ美しさ…!!
メインイベントの「氷の洞窟(溶岩洞窟)」までは富士山の青木ヶ原樹海を歩きながら、洞窟の成り立ちや樹海の不思議についてガイドが解説します!氷の洞窟の神秘を、その目でその足で、体感してください!!
樹海に入ると、夏でも涼しくてとっても気持ち良い~!樹海特有の自然を観察しながら歩きましょう。
●小5からご参加OK!
小学5年生からご参加OK!洞窟は比較的広く、お子さまや初めての方でも楽しんでいただけます。
溶岩洞窟や樹海の成り立ちを、ガイドが紙芝居を使ってわかりやすくご説明します!
●洞窟探検の専門ガイドが魅力を伝えます!
洞窟が大好き!な洞窟探検の専門ガイド達がその魅力を存分に伝えます!世界的にも珍しい「溶岩洞窟」の洞窟の成り立ちや不思議、洞窟の楽しみ方をご紹介しながら、皆さまの体験をサポートします!
洞窟の入口に到着!再度身支度を整えたら、洞窟内での歩き方・体勢などの注意事項をご説明します。
その後はヘッドライトを付けて、いよいよ洞窟内へ!洞窟内の気温は年間通して約0℃前後。暑い日にはひんやりとした冷気がとっても気持ちいい~!
真っ暗な洞窟内…ヘッドライトの明かりだけを頼りに進みます。入口付近は特に岩がゴロゴロし凍結している箇所もあるので、しっかりと両手で岩を掴みながら降りていきます。膝にはサポーターを装着しているので、場合によっては膝やお尻をつきながら安全に進みましょう!コースの状況によってはガイドがロープ張って、降りることも。
富士山噴火の際の溶岩によって形成された広い洞窟内。洞壁もよく観察してみましょう。天井からは、巨大なつららが…!
●写真撮影&写真プレゼント!
暗い洞窟内でもライティングにこだわって、担当ガイドが皆さまの写真を撮影します!
DVDにコピーし後日、代表者の方へ郵送させていただきます。
まるでスケートリンクのように地面が凍っている箇所も!壁ぎわを慎重に進みます!
真っ暗闇の中でライトに浮かび上がる無数の「氷筍」!自然の造形美にただただ驚きます…。
巨大な氷筍とは写真撮影も!ライトを当てるときらきら輝いて本当に綺麗です!
息をのむほど美しい神秘的な「氷の洞窟」をたっぷり堪能します!
状況によってはライトを消して、本当の「真っ暗闇」も体験してみましょう。
帰りも慎重に…!
地上の光が…!久しぶりのお日様の光がとってもまぶしいっ!洞窟探検でしか味わえない、特別な瞬間です。
洞窟から出て、樹海を歩いて帰ります。富士山の噴火によってできた溶岩洞窟や樹海の神秘を、きっと感じていただけると思いますよ!
青木ヶ原樹海入口に戻ったら、ガイドの車で集合場所までお送りします。道の駅なるさわでつなぎを脱いで解散です!
●そとあそび特典
そとあそびからお申込みの方にはCiaO!オリジナルステッカーをプレゼント!
ツアー料、ガイド料、装備一式(つなぎ・手袋・ヘルメット・ライト・サポーター)レンタル代、写真データ代、保険料、消費税
なし
◆参加日当日、受付時に現金にてお支払い下さい。
※グループでとりまとめてお支払いただくようご協力お願いいたします。
お客様都合でのキャンセルについては、キャンセル料金を申し受けております。
◇7~4日前 ツアー代金の30%
◇3〜2日前 ツアー代金の50%
◇前日 ツアー代金の100%
◇当日、ツアー開始後または無連絡不参加 100%
※振り込み料は、予約者でご負担をお願い致します。
※予約の取り消し・人数の変更共に、ツアー開催の10日前よりキャンセル料が発生します(人数毎)。お早めにご連絡ください。
※ツアー開始後、お客様自身による洞窟内でのリタイアの返金はできません。
特別な技術や体力は必要ありません。健康な方であれば、どなたでもご参加いただけます。
※18歳未満は保護者同伴です。
※飲酒・二日酔いの方はご参加いただけません。
通年
小学5年生以上
2名 〜9名
3名
3名様以上でツアーを開催いたします。お申込みは2名様からお受けします。
規定人数に達しない場合は、開催が中止となることがございますので予めご了承下さい。
ツアーが開催出来ない場合は、参加日の7日前の時点で、申込代表者様にご連絡いたします。
(※連絡が無い場合は、ツアーは通常通り開催されます。)
お客様都合でのキャンセルについては、キャンセル料金を申し受けております。
◇7~4日前 ツアー代金の30%
◇3〜2日前 ツアー代金の50%
◇前日 ツアー代金の100%
◇当日、ツアー開始後または無連絡不参加 100%
※振り込み料は、予約者でご負担をお願い致します。
※予約の取り消し・人数の変更共に、ツアー開催の10日前よりキャンセル料が発生します(人数毎)。お早めにご連絡ください。
※ツアー開始後、お客様自身による洞窟内でのリタイアの返金はできません。
●予約枠に空きのある日程への変更はキャンセル料金はかかりません。予約変更不可の場合は、ツアー日の10日前より規定のキャンセル料金が発生しますのでご注意下さい。ご連絡はお早めにお願い致します。
洞窟内のツアーですので、雨天でもツアーは開催いたします。ただし集合場所に来られない場合の天災(台風・大雪等)は中止となります。天災によるツアー中止の場合は、キャンセル料はかかりません。
●最少催行人数について:
3名様以上でツアーを開催いたします。お申込みは2名様からお受けします。
規定人数に達しない場合は、開催が中止となることがございますので予めご了承下さい。
なお、不開催の場合はご予約後できるだけすぐに改めて不開催となる旨のご連絡をいたします。
●写真プレゼントについて
暗い洞窟内でもライティングにこだわって担当ガイドが皆さまの写真を撮影します。DVDにコピーし後日、代表者の方へ郵送させていただきます。
※洞窟内は特殊な環境のため、カメラのトラブルや故障がおこりうる可能性がございます。写真は必ずしも保障されるものではありませんのでご了承ください。
●予約確定後にご連絡いただきたいこと
・参加者全員の氏名と生年月日、身長(装備の選定に必要)を、ツアー1週間前までに【マイページ】よりご連絡ください。(※保険の加入に必要です)
●ツアー参加人数について
集合場所からツアー開催地までは当社の車で移動しますが、乗車定員の関係上ご送迎できる人数は9名までになります。
不定休
【必ずご用意いただくもの】
●インナー(フリースなど暖かい服装)
・洞窟内の気温は年間通して約0℃前後です。夏でもフリース等の暖かい服装をお持ちください。
※集合場所の道の駅でつなぎに着替えます。夏場は洞窟に入るまでは暑いので、入洞時につなぎの下にすぐに着用できるものをお持ちください。
●運動靴(動きやすい靴)
・ご持参いただく靴はスパイク付きやアイゼン等の氷を傷つける履物はお断りさせていただきます。またツアーで靴は濡れるので長靴をおススメします。
・靴下の替えもあると安心です。
●タオル
【その他】
●ご自身でも撮影したい方はカメラをご持参ください。
※自己責任でお願いします。
★どのくらい汚れるの…?
・氷の洞窟コースは、泥だらけになったりほふく前進で進んだりすることはありません。ただし、コース上には氷の解けた水たまりがあるため、靴が中まで濡れてしまう可能性があります。ツアー用に靴と靴下をお持ちいただくと安心です。
基本装備のレンタル(つなぎ、手袋、ヘルメット、ライト、サポーター)は、全て参加料金に含まれています。
山梨県南都留郡鳴沢村鳴沢8532−63
道の駅なるさわ 第三駐車場
●東京都内より約90分 ●静岡市内より約80分 ●河口湖周辺より約20分 最寄りのICは、中央自動車道・河口湖IC(約10分)です。 ●ツアー参加人数について 集合場所からツアー開催地までは当社の車で移動しますが、乗車定員の関係上ご送迎できる人数は7名までになります。当日のツアー参加人数が8名以上になった場合は、集合場所からツアー開催地までお客様ご自身のお車で移動(当社の車に追走)していただきますので予めご了承ください。(※車で約10分程の距離です。)
駐車場あり(無料)
●河口湖駅から⇒路線バスの「富士駅行き」または「本栖湖行き」に乗り、「緑の休暇村」バス停下車⇒徒歩2分。(1時間に1本程度です) ※公共交通機関でお越しの場合は、移動車の定員上8名以上の参加は出来ませんのでご注意ください。
なし
原則ご送迎はしておりません。
公共交通機関のみで山小屋まで行くことができませんので、お車(自家用車やレンタカー)でお越しいただきますようお願いいたします。
道の駅集合後、ガイドの車が先導して、ご自身のお車でベースの山小屋まで運転していただきます。
【お車の運転ができずご参加をあきらめている方へ】
一度、弊社にご連絡ください。できる限り柔軟にご対応させていただきます。
更衣室あり(更衣室はありません。道の駅で着替え・身支度を整えてください。 )
なし
なし
その他のコースはありません
そとあそびからお申込みの方にはCiaO!オリジナルステッカーをプレゼント!
web予約の申込受付は、2日前18:00までとなりますのでお早めに!
希望日のカレンダーが空いてなかった方はこちらから検索!