地域共通クーポン利用可(紙・電子)
バンジージャパン
東京から日帰りOK
<主催会社の対応>
・従業員はマスクを常時着用しています。
・従業員は手洗い、うがいを徹底しております。
・従業員の健康チェックを行なっています。(検温、倦怠感、咳など)
<お願いと注意事項>
・マスクの着用をお願いいたします。
・手洗い、ご参加前の検温にご協力ください。
高さ45mのスリル体験!自然と人工物が織り成す独特の景色からのジャンプに挑戦しよう!
ツアーの舞台は、全長494mの八ッ場大橋。大橋からは、吾妻の山々に囲まれた渓谷や迫力ある八ッ場ダムなど、スケール満点の景色を一望できます。ジャンプエリアから足元を見下ろせば、45mの高さからくる恐怖感と好奇心でいっぱいになるはず。勇気を振り絞って、ぜひ最高のジャンプを体験してください!
※これは代表的な集合時間のスケジュールです。他の集合時間の場合も基本的な流れは変わりません。予約時に選択した時間にお集まりください。
「BUNGY JAPAN八ッ場」バンジーサイトに集合!参加費をお支払い後、iPad端末に必要事項を入力し、体重を測定します。
※高さは2019年9月時点での情報となります。10月以降、ダムの水位が徐々に上昇し、高度差は小さくなっていきます。毎日微妙に変化しており、参加時の高さはお伝えできかねます。あらかじめご了承ください。
受付が済んだら、身体とロープを繋ぐハーネスを装着してもらいます。
その後、無料で貸し出しているGoproのカメラの使い方について説明します。
●Goproカメラを無料レンタル
ツアーでは、一人にひとつずつ手持ちのGoproのカメラを無料レンタル!ジャンプ直前の姿からジャンプ後の顔まで動画に収めましょう。
バンジーを飛んだ人だけが味わえる、言葉にできない高揚感や緊張感がよみがえります!
受付の際に発行してもらったジャンプチケットを首から下げて、橋の上にあるジャンプエリアへ向かいます。
橋の中央に向かえば向かうほど、段々と深くなっていく橋下の風景。歩いて渡るだけでもドキドキします。
ジャンプ台の前に設置してある椅子に座り、足同士を固定するための装備を装着。
目の前にあるジャンプエリアは、床が格子状になっていて渓谷が透けて見えるので、待っているだけで手が汗ばんでくるかも!?
きれいなジャンプのやり方や、ジャンプした後のカラビナ装着方法についてレクチャー。
人形を使ったわかりやすい説明を受けて、自分の番が回ってくるまで待ちましょう。
最後のレクチャーが終わったら、いよいよジャンプエリア内へ。複数のスタッフが、装備の最終確認を複数回行うことで安全確認を徹底しています。
いよいよジャンプ台に向かいます……!
スタッフみんなが、楽しいバンジージャンプになるように盛り上げ・励ましてくれるので大丈夫。
アップテンポの音楽が流れる独特の雰囲気の中で、気持ちがどんどん盛り上がっていきます。
ジャンプ台の先端へ。
下を見ると誰でも怖いけど……前を見ていれば大丈夫!
緊張MAX!つま先をジャンプ台から少し出して、手を横に大きく広げます。
覚悟ができたらジャンプマスターがカウントをはじめます。準備はOK?
……5、4、3、2、1、バンジー!!
高さ45mからのフリーフォールを体感!その間、自然と笑顔になったり、キャーと叫んだり、無言になったり…
飛び立ってから時間にしては一瞬ですが、今まで感じたことのないようなスリルと爽快感を味わえるはず。
ロープが伸びきって、ワンバウンドして上に上がるところでまた浮遊感を感じます。
ジャンプ後はウィンチを巻き上げて橋の上に戻ります。
勇気を振り絞った後なので、自然と笑顔がこぼれる人も。
ジャンプ台に戻ったら、スタッフがお出迎え。
飛んでよかった!と思える瞬間です。
ジャンプ終了後は受付で認定書が発行されます。
これは、まさに勇気の証。みんなに自慢しちゃいましょう!
認定書をもらったら解散です。他の参加者のジャンプを見に行くのも興奮が甦ります。八ッ場には温泉や食事所なども多くあるので、帰りに寄っていくのもおすすめです。
※当サイトからの申し込みの場合、「リピーター特典」は適用されません。
体験料、器材レンタル料、保険料、GoProレンタル料、消費税
なし
ジャンプ当日、受付にて現金でお支払いください。2名様以上のグループのお客様には全員まとめてのお支払いをお願いしております。
そとあそびクレジットカード決済をご利用の場合、地域共通クーポンはご利用いただけません。
お客様都合でのキャンセルについては、キャンセル料金を申し受けております。
◇前日キャンセル ジャンプ代金の50%
◇当日キャンセル ジャンプ代金の100%
(※振り込み料は、予約者でご負担をお願い致します。)
特別な技術や体力は必要ありません。健康な方であれば、どなたでもご参加いただけます。
【20歳未満の場合】
※20歳未満の場合は、ご両親等の法定代理人の方にご同伴いただくか、確認書に署名していただき、ご持参い
ただく必要があります。
保険の補償に関わりますので、法廷代理人の方に限らせて頂きます。
確認書はこちら
4月下旬~10月下旬
※八ッ場ダムの水位上昇により臨時休業しております。再開まで今しばらくお待ちください。
年齢:15歳以上 体重:40キロ~105キロ
1名 〜6名
7名様以上でご参加を希望される場合は、前後の時間帯コースと合わせてお問い合わせください。
1名
1名より開催致します。参加人数による催行制限はありません。
お客様都合でのキャンセルについては、キャンセル料金を申し受けております。
◇前日キャンセル ジャンプ代金の50%
◇当日キャンセル ジャンプ代金の100%
(※振り込み料は、予約者でご負担をお願い致します。)
予約枠に空きのある日程への変更はキャンセル料金はかかりません。
●天候不良、弊社メンテナンスなど諸事情により、やむを得ずサービスを中止することがまれにございます。
中止の際は、できる限り早くお電話でご連絡いたします。
※現地に来てから中止となっても旅費・宿泊費などの賠償には応じかねます。あらかじめご了承ください。
※お客様の判断によりキャンセルされる場合は、キャンセル料がかかります。
●以下で当てはまる事項がある方は、必ず事前に主催会社公式ページ「お問い合わせフォーム」にてお申し出ください。
ヘルニア
心臓病
てんかん
高血圧
糖尿病
精神障害
義足等
角膜等の目の手術をされた方
骨粗しょう症
脱きゅう
喘息
手術経験をされた方
視覚、聴覚障害
・骨密度が低い方、骨が弱い・もろい方及び骨粗鬆症の方はご参加できません。
・妊娠されている方は、ご参加できませんのでご了承ください。
・当日少量でも飲酒をされた方は保険適用外となり、ご参加できませんのでご注意ください。
※最終的にはジャンプマスターの判断によりご参加できない場合もありますのでご了承ください。
●20歳未満の方は、ご両親等の法定代理人の方にご同伴いただくか、確認書に署名していただき当日ご持参いただく必要があります。
(保険の補償に関わりますので、法廷代理人の方に限らせて頂きます。)
●当サイトからの申し込みの場合、「リピーター特典」は適用されません。
●メガネの方はメガネを外して体験していただきます。
●7名以上で複数の時間に分かれてご予約される際は、それぞれ違う代表者様のお名前でお申込みをお願いいたします。
火・水曜日
●必ずご用意いただくもの
・持ち物は特にありません。手ぶらでお越しください。
●あると便利なもの
・防寒着(春先や秋口は特に寒く感じることがございます。)
・コンタクトレンズ
※メガネは、ジャンプ時に外していただく必要があります。
【服装の注意点】
◆女性はスカートはお避けください。
◆足首が隠れるブーツや、ハイヒールなどの歩きにいく靴、ビーチサンダルなどの脱げやすい靴はお避けください。
◆メガネの方はメガネを外して体験していただきます。
◆足首にも固定具を装着するので、ハイカットの靴はお避けください。
基本装備のレンタルは、全て参加料金に含まれています。
群馬県吾妻郡長野原町川原畑八ッ場大橋
BUNGY JAPAN八ッ場バンジー
駐車場あり(無料)
なし
なし
なし
なし
その他のコースはありません
(申込時に第2,第3希望もご入力いただけます。)
web予約の申込受付は、5日前17:00までとなりますのでお早めに!
※当サイトからの申し込みの場合、「リピーター特典」は適用されません。
希望日のカレンダーが空いてなかった方はこちらから検索!