パワーゾーン
10,500円〜(税込)
バックカントリー未経験の人に向けた講習とスノーシューなどの装備レンタル付きのコース。
ゲレンデトップでの簡単な講習の後は、遠くアルプスを望み休憩を交えながらゆっくりとハイクアップすること約30分。名峰「白山」を望む前大日岳山頂に到着します。
山頂で準備を整えてドロップイン!ふかふかの雪が期待できるツリーコースで1300mほどの滑走を楽しんだあと、少し歩いてゲレンデin!
滑り終わったあとのハイクアップが短いのも高鷲のウリで す。センターハウス到着後レンタル品の返却を済ませて自由解散。
渋滞がなければ名古屋ICから1時間半、吹田JCTから2時間30分の高鷲スノーパーク。
センターハウス2階の「パワーゾーン(バックカントリーデスク)」で参加手続
き、レンタル品の受け取り、リフト券の購入を済ませてください。無料更衣室も
あります。(※受付開始は8時より)
まずはゴンドラでゲレンデトップに移動。雪を見たらヤッパリ滑りたい!のでとりあえず1本滑ります。足慣らしとレベルチェック(緊張は不要!検定ではありません)。リフトアップでトップに戻り、山頂カフェでお手洗いを済ませましょう!
さあ、いよいよバックカントリーへ!っとその前に、スキー場管理区域外へと踏み出しますので、未経験者の方には用具の扱い方や山での行動の仕方などを説明を致します。
準備が整ったら、いざ「シュッパ〜ツ!」30分程度の短いハイクアップで前大日岳山頂に到着。休憩と滑る準備を整えます。
滑走用具を装着し、間隔の広い樹林帯を滑ります。コンディションにもよりますが、高度差約300mほどの距離の長い斜面を滑走。終点から少しだけ歩いてゲレンデイン。ゲレンデを自由に滑りセンターハウスへと戻ります。
センターハウス到着後、レンタル品の返却などを済ませてツアー終了。時間に余裕のある方は、他のみなさんと一緒にティーブレイク。当日の愉しかった出来事を話題に盛り上がりましょう!
ガイド料、消費税、装備レンタル料(※要予約 スノーシュー、ポール、ビーコン、バックパック)
◆ゴンドラ・リフト代(約¥2,000)◆保険料(未加入者のみ¥500)
◆参加費はツアー参加日の7日前までに(7日前を切っている場合は速やかに)指定口座にお振込みください。
※必ず申込代表者名を名義人として参加人数分をまとめて一括してお振込みください。(振り込み手数料はお客様負担となります)
※参加当日は振込み控えを持参ください。(振り込み控えをもって領収書に替えさせていただきます)
■振込先【口座名:株式会社パワーゾーン】
三菱UFJ銀行 藤ヶ丘支店 (普通)2561531
◆参加料のお支払いは事前決済を前提にしています。そのため参加当日の現金支払いの場合、全コースの参加料金+500円をいただいております。
当日ツアー開始後または無連絡不参加:100% 当日(スタート前)50% 前日:40% 7日〜2日前:30% 8日前以前:0%
※ご連絡は電話またはe-mailで受け付けています。
※午後6時以降のお取消し、参加日の変更は翌日の取消料、変更手数料に準じます。
※開催8日前以前のお取消しにより参加費の払い戻しが発生する場合には、その振込み手数料はお客様負担となります。
バックカントリー経験の有無に関わらず、ゲレンデ内であればどこでも自由に滑ることができ、いつでも停止することができる方。
※初心者〜初級者の方の参加はご遠慮ください。
12月下旬〜4月中旬
高校生以上(未成年者参加の場合、要保護者同行)
1名 〜20名
3名
規定人数に達しない場合、開催が中止となることがございます。予めご了承下さい。
当日ツアー開始後または無連絡不参加:100% 当日(スタート前)50% 前日:40% 7日〜2日前:30% 8日前以前:0%
※ご連絡は電話またはe-mailで受け付けています。
※午後6時以降のお取消し、参加日の変更は翌日の取消料、変更手数料に準じます。
※開催8日前以前のお取消しにより参加費の払い戻しが発生する場合には、その振込み手数料はお客様負担となります。
参加予定日の3日目以前の日程変更は1回に限り無料変更OK。その他の場合は原則としてキャンセル料適用の対象となります。
降雪時開催。ただし、開催当日でも暴風雪や危険なコンディションの場合は中止、またはコースを変更して開催します。
◆ツアーの中止連絡は、当日決定の場合は速やかに、前日に中止決定の場合は、午後6時までにお申し込み代表者様宛てにご連絡いたします。
【技術レベル】連続したターンができない方など、ゲレンデ内でのレベルチェック時において技術レベルが初心者〜初級者と判断され認められる方は参加をお断りします。この場合、当日(スタート前)キャンセルとし規定料金を頂戴します。
【ツアー催行人数】最少催行人数は3名以上。
【レンタル用品の予約】レンタル希望の方は、申し込み時に《要望欄》に品名、個数などを記入してください。※数に限りがございますので、事前に予約されることをお勧めします。(当日レンタル品に余裕がある場合、現地でレンタル申し込みを受付けることも可能です。)
【直通バス】新大阪駅、京都駅から、また津駅、名古屋駅からもリフト券付き直通バスが毎日運行しています。取扱い旅行社にお尋ねください。
【そとあそび特典について】
通常料金より300円割引(定価10,800円)となります。
(※何らかの理由で参加費の入金ができないなど、当日現地にてお支払いされる場合は割引対象外となります。)
事務所のみ(日曜日・祝祭日・年末年始)
【必ず必要なもの】
滑走用具(ファンスキーを除く)やウェア、グローブなど一般的な持ち物以外に以下の装備等が必要となります。
◇雪崩ビーコン
◇バックパック(滑走具が装着できるタイプ)
◇スノーシューと伸縮ポール
◇スキーシールなどの登行用具
◇流れ止め(スキーヤー)
◇サングラスとゴーグル
◇薄手手袋
【任意】
◇嗜好品◇ヘルメット◇保温水筒(温かい飲み物)
●当コースは装備レンタルが含まれておりますが、事前にご予約が必要となります。
また、ご自身の装備をお持ち込みいただいた場合でも、参加料金の割引等は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
【無料レンタル用品について】(要予約)
◆ビーコン ◆バックパック ◆スノーシュー ◆伸縮ポール
※レンタル希望の場合は、ツアー予約申込時に【申込時ご連絡事項】に品名・個数などを明記の上ご予約ください。
岐阜県郡上市高鷲町西洞3086−1
高鷲スノーパーク 山頂カフェ 「タカステラス」Backcountry Desk
駐車場あり(1000円)
なし
無料更衣室あり
なし
西日本最大級の規模を誇るスキー場「高鷲(たかす)スノーパーク」 このスキー場の山頂カフェ「TAKASU Terrace(タカス テラス)」の一角にBackcoutry Deskを設けています。 ここでは飲食はもちろんトイレ休憩など、ツアー前後の準備や憩いの場としてご利用いただけます。 ◆センターハウス内のBackcountry Deskは、2018~’19ーシーズンから山頂カフェに移転しました。
予約受付期間外
バックカントリー経験者、スキー、スノーボード中級者以上が楽しむならこのコース!高鷲の裏山、大日ヶ岳を一日巡るツアー
-.-
web予約の申込受付は、5日前18:00をもって締切となります。お申込みはお早めに。
10,500円〜(税込)
通常料金より300円割引(定価10,800円)となります。
(※何らかの理由で参加費の入金ができないなど、当日現地にてお支払いされる場合は割引対象外となります。)
(申込時に第2,第3希望もご入力いただけます。)
web予約の申込受付は、5日前18:00までとなりますのでお早めに!
希望日のカレンダーが空いてなかった方はこちらから検索!