
奄美大島で押さえておくべき!おすすめ観光スポット24選 2022.06.13 奄美大島
【目次】
■絶景に酔いしれる!奄美大島の観光スポット
- 1.あやまる岬
- 2.土盛海岸
- 3.ハートロック
- 4.倉崎海岸
- 5.大浜海浜公園
- 6.宮古崎
- 7.金作原原生林
- 8.黒潮の森 マングローブパーク
- 9.マテリヤの滝
- 10.油井岳展望台
- 11.ホノホシ海岸
- 12.大島海峡
- 13.加計呂麻島
- 14.徳之島
■奄美大島の自然を堪能するアクティビティ
- 15.透明度抜群の海でシュノーケリング
- 16.ウミガメと一緒に泳げる!?体験ダイビング
- 17.ゆったりと海上散策できるSUP
- 18.シーカヤック・SUP・シュノーケリングで海を遊び尽くす!
- 19.マングローブの森をカヤックで探検
- 20.美しい海を空から独り占め!モーターパラグライダー
- 21.ザトウクジラに出会えるホエールウォッチング
■奄美大島の伝統・文化にふれられるスポット
- 22.奄美パーク・田中一村記念美術館
- 23.奄美リゾート ばしゃ山村
- 24.大島紬村
■奄美大島での移動はレンタカーが便利!
奄美大島の文化にふれられるスポット
薩摩藩の統治以前は琉球王国に統治されていた奄美大島には、大和文化や琉球文化が融合された独特の文化があります。絶景やアクティビティを楽しむ合間に、そんな文化にもふれてみましょう。陶芸や泥染め体験は、世界に1つだけのお土産にもなりますよ!
22.旅する前に島の情報をインプット!「奄美パーク」「田中一村記念美術館」
PIXTA
奄美空港から車で約5分の場所にある「奄美パーク」。奄美大島の自然や文化、歴史、産業などを、さまざまな展示や映像から学べる総合展示施設です。
ドーム型の屋根が特徴的な「奄美の郷」では、奄美の海や森を再現した展示をはじめ、昔ながらの暮らしを感じられる展示やシアターなどがあります。最新の観光情報もチェックできるので、空港に降りたったらまずこちらへ立ち寄るのがいいかもしれません。
また、パーク内にある「田中一村(いっそん)記念美術館」では、奄美の自然を描いた日本画家・田中一村の作品を展示。天才画家と称される一村の傑作の数々に、感性を刺激されること間違いなしです!
多目的広場や野外ステージではイベントを開催することも。展望台や散策路もあり、のんびり散策することができます。
- 鹿児島県奄美市笠利町節田1834
- 0997-55-2333
・開園時間:9:00~18:00(7・8月は19:00まで)
・休園日:第1・第3水曜(祝日の場合は翌日) ※繁忙期は開園
・奄美の郷・美術館共通観覧料:大人630円、高大生420円、小中学生310円
23.陶芸や島唄体験に挑戦!宿泊や食事もできる「奄美リゾート ばしゃ山村」
PIXTA
太平洋に面したビーチが目の前に広がるホテルをはじめ、レストランやショップ、体験施設などが集まった「奄美リゾート ばしゃ山村」。奄美大島では希少なテーマパークで、奄美空港から約10分と便利な場所にあります。
オーシャンビューのレストランでは、奄美の郷土料理や海鮮料理、創作料理などで海の幸を堪能できます。島の特産品や民芸品、ばしゃ山村オリジナルのお土産などを取りそろえる「島おこし市場」は、お土産選びに最適!きっとすてきな一品に出合えますよ。
「ケンムン村」では、塩作りや黒糖を使ったお菓子作りの体験、陶芸や島唄体験など、奄美ならではの体験にチャレンジできます。「OUTDOOR SPACE KOYA」では手ぶらでキャンプも可能!ビーチで遊んで、食事やショッピングを楽しんだあとは宿泊もできるおすすめスポットです。
- 鹿児島県奄美市笠利町用安1246-1
- 0997-63-1178
・営業時間:10:00~17:00 ※施設によって異なる
・定休日:無休
24.日本を代表する絹織物にふれられる「大島紬村」
PIXTA
奄美大島の伝統工芸といえば、有名なのが「大島紬」です。
日本を代表する絹織物で、自然をモチーフにした独特の柄と、泥染から作られる光沢ある黒色が特徴。品よく着ることのできる最高級の着物として島内外から人気があります。
ハートロックから車ですぐのところにある「大島紬村」では、工場で製造工程を見学できるだけでなく、泥の中に入って絞り染めを楽しめる泥染め体験もできますよ。ハンカチやTシャツ、手拭いなど好みの素材を選んで、泥染めにチャレンジしてみましょう。
もちろん、大島紬を使った製品の販売もあるので、お土産選びもかねてショップをのぞいてみてください。実際に手にすると、大島紬の良さをぐっと実感できるはず。
建物の外はアダンやソテツが生茂る亜熱帯植物庭園になっているので、見学後に散策してはいかが。国の天然記念物であるルリカケス、“火の鳥”と呼ばれるアカショウビンの姿も見られるかもしれません。
- 鹿児島県大島郡龍郷町赤尾木1945
- 0997-62-3100
・開館時間:9:00~17:00
・休館日:年末年始
・入場料:大人500円、小中学生250円 ※各種体験は別途料金が発生
奄美大島での移動はレンタカーが便利!
PIXTA
奄美大島は離島とはいえ意外と大きな島で、周囲は約460km。島内の観光スポットをあちこちまわるには、徒歩やレンタサイクルでは難しいと思っておきましょう。
奄美北部から南部まで走る「しまバス」という路線バスは、空港発着便もあり、主要な観光スポットにも停まるので役立ちます。しかし、時間に縛られることなく自由に観光したいなら、レンタカーがとにかく便利!穴場的なスポットを訪れるのにもおすすめですよ。
レンタカー店は空港周辺、または島の中心街である名瀬に集中しており、空港周辺で借りればスムーズな移動が期待できそうです。地元密着型のレンタカー店は、大手に比べて比較的リーズナブルに借りられるのでチェックしてみてくださいね。
観光客の多いハイシーズンはレンタカーも不足しがちに。快適な旅を楽しめるよう、旅行の日程が決まったら早めに予約しておきましょう。
奄美大島の魅力、伝わりましたか?
魅力的な観光スポットがたくさんある奄美大島。リゾートの雰囲気もありながら、手つかずの自然が多く残り、島全体はとても素朴。ゆったりと離島気分を味わうには最適の島です。
アウトドアレジャーの専門予約サイト「SOTOASOBI(そとあそび)」では奄美大島をはじめ、旅行先で楽しめるレジャーをたくさん紹介しています。ぜひ、こちらも参考にしてみてください。きっと新しい体験ができますよ!
(編集部注*2020年10月24日に公開された記事を再編集したものです)
※掲載されている情報は公開日のもので、最新の情報とは限りません。
最新記事
ピックアップ
マンスリーチョイス
その他の記事
人気の記事