蔵王を満喫するならココ!行って間違いなしの観光スポット23選 2022.01.03 蔵王
【目次】
■蔵王の美しい自然を堪能!
- 1.御釜
- 2.蔵王エコーライン
- 3.蔵王ロープウェイ
- 4.駒草平
- 5.マウンテンフィールド宮城蔵王すみかわ
- 6.滝見台
- 7.みやぎ蔵王えぼしリゾート
- 8.国営みちのく杜の湖畔公園
- 9.七ヶ宿湖
【column】ホーストレッキングで里山風景を満喫!
■蔵王の歴史にふれられる名所・史跡
- 10.旧羽前街道
- 11.平沢弥陀の杉
- 12.白石城
■蔵王グルメを味わえるスポット
- 13.蔵王酪農センター
- 14.蔵王のそば処 賛久庵
- 15.蔵王鶏園 corrot.
■蔵王観光にプラスしたい体験スポット
- 16.ことりはうす
- 17.ふれあい牧場 蔵王ハートランド
- 18.宮城蔵王キツネ村
- 19.みやぎ蔵王こけし館
- 20.蔵王焼 万風窯
- 21.陶アトリエ 花花
■蔵王の温泉でほっとひと息
- 22.遠刈田温泉 まほろばの湯
- 23.神の湯・壽の湯
蔵王観光にプラスしたい体験スポット
動物とのふれあいや手作り体験など、観光の合間に体験したいあれこれをご紹介!蔵王の自然や文化にふれられるスポットばかりです。
16.野鳥に蔵王の自然を学ぶ!「ことりはうす」
遠刈田温泉からみやぎ蔵王えぼしスキー場へ向かう途中にある「ことりはうす」は、正式名称を「宮城県蔵王野鳥の森自然観察センター」といいます。
蔵王の自然や野鳥の生態に関する資料が展示されており、鳥類の剥製はイヌワシをはじめ33科112種にのぼるほど充実!また冬には、野鳥やリス、カモシカなどが餌台に集まる様子を観察室から眺められますよ。
ことりはうすの後ろに広がる野鳥の森には、7つのコースが設けられており散策できるのも魅力。野鳥の生態を勉強してから歩けば、ぐっと興味が湧くはずです。冬の日曜や祝日には雪上トレッキングなどのイベントを開催。館内ではブローチやツリーなどを製作するネイチャークラフト体験もできるので、お土産用に手作りするのもいいですね。
- 宮城県刈田郡蔵王町遠刈田温泉字上ノ原162-1
- 0224-34-1882
・開館時間:9:00〜16:30
・休館日:月曜(祝日を除く)、祝日の翌日(土日祝を除く)、12月28日〜1月4日
・入館料:大人350円、高校生以下無料
17.動物とふれあい、手作り体験もできる「ふれあい牧場 蔵王ハートランド」
「ふれあい牧場 蔵王ハートランド」は、蔵王酪農センターが管理する牧場の一画を一般開放した体験型のスポット。蔵王連峰を背景とした広大な牧草地が広がる約100ヘクタール(東京ドーム20個分)の牧場には、100頭以上の牛をはじめ、ヒツジやヤギなどが飼育されています。
開放感あふれる牧草地で、動物たちと直接ふれあえるとあって(※新型コロナウイルス感染予防のため、現在は休止中)、子供も大人も大喜び!積雪のあるシーズンは牛たちも牛舎の中で冬ごもりをするため、牧場は11月下旬~3月まで休業に。春には出産ラッシュを迎え、営業を再開する頃にはかわいい動物の赤ちゃんたちとご対面できるかもしれませんよ。
「手づくり体験館」では、牛乳を使ったチーズやバター、ソーセージ、アイスクリーム作りに挑戦できます。所要時間は30分~2時間と内容によってさまざまで、子供でも気軽に参加できるものばかり。親子で体験すれば、きっと忘れられない思い出になることでしょう。
- 蔵王町遠刈田温泉字七日原201
- 0120-150-302
・営業期間:4月上旬~11月下旬
・営業時間:9:30~17:00
・入場料:無料
18.6種類ものキツネが出迎えてくれる!「宮城蔵王キツネ村」
森林公園のような緑あふれる敷地内に、100頭を超えるキツネが放し飼いされている「宮城蔵王キツネ村」。徹底した防疫体制のもと、国内で唯一キツネと直接ふれあえるスポットとして人気です。近くで写真を撮ったり、キツネを抱っこしたりと貴重な体験もできちゃいます。
園内を散策していると、おなじみのキタキツネをはじめ、ギンキツネやホッキョクギツネ(青と白)、プラチナキツネ、十字キツネ、ホンドギツネといった個性豊かな6種類ものキツネがお出迎え。葉っぱの上に寝そべったり、元気にじゃれあったり、たくさんのキツネたちが思い思いに過ごす姿を間近で楽しめます。
夏場はスリムな印象のキツネですが、10月頃からはフワフワな冬毛に生え変わり、愛らしいモフモフ姿に大変身!冬は雪の中で遊ぶキツネたちも見られて、おすすめのシーズンですよ。子ギツネを抱っこしたいなら、4月末~初夏の時期が狙い目です。
そのほか、ウサギやポニーなどとふれあえるコーナーがあり、餌やりも体験できます。年少~年長さんまでそろうヤギの保育園では、ちいさな子ヤギの姿に癒やされること間違いなしですよ。
- 宮城県白石市福岡八宮字川原子11-3
- 0224-24-8812
・営業時間:9:00~16:00(3月16日~11月30日は17:00まで)
・定休日:水曜(2・5・8月の連休と祝日の水曜は営業) ※12月25日〜1月11日は無休
・料金:大人1,000円、小学生以下無料
19.自分だけのこけしを作ろう!「みやぎ蔵王こけし館」
「みやぎ蔵王こけし館」は、東北地方を発祥とする木製の人形玩具「こけし」制作の技術保存と後継者育成、一般の方への広報を目的に造られた産業会館です。
館内の常設展示エリアでは、全国の伝統こけしやこけしの歴史、制作工程などを展示。東北地方の中でも場所によってこけしの形や絵柄、表情が異なり、見比べるとその違いがよくわかります。
また、ワークショップコーナーではこけし絵付け教室も開催されており、職人の指導のもとで世界にひとつだけの“マイこけし”を作ることも可能!絵付けをしているうちに徐々に愛着が湧いてくるはずです。
- 宮城県刈田郡蔵王町遠刈田温泉字新地西裏山36-135
- 0224-34-2385
・開館時間:9:00〜17:00
・入館料:大人300円、子供150円、未就学児無料
20.陶芸体験で心を研ぎ澄ます!「蔵王焼 万風窯」
「蔵王焼 万風窯(まんぷうがま)」は、蔵王の大自然に囲まれ、ゆっくりした時間の中で陶芸を体験できる工房。講師が丁寧に教えてくれるので、初めての人でも安心して参加できます。
電動ろくろを使って形を整えたり、絵付けをしたりしているうちに、時間を忘れるほど夢中になってしまうかもしれませんね。エプロンも借りられるため、手ぶらで体験できるのがうれしいポイント。事前に予約をしておくと安心です。
ギャラリーでは作品も販売されており、すてきな器との出合いも待っていますよ。
- 宮城県刈田郡蔵王町遠刈田温泉字下の原8-3
- 0224-34-4117
・営業時間:9:00〜17:00
・定休日:火曜、年末年始
21.定番から個性的なものまで幅広い陶器がそろう!「陶アトリエ 花*花」
遠刈田温泉の中心部にある「陶アトリエ 花*花」は、陶芸工房のショップ兼ギャラリー。
器のほかにもアクセサリーや小物も扱っているのが特徴で、蔵王の伝統と遊び心が垣間見える、かわいい絵付けの品々が人気です。
買い物や作品鑑賞だけでなく、陶芸体験や陶器の絵付け体験も人気。ぐい飲みや小皿の絵付け体験なら翌日までに完成するので、旅行中に自分だけの作品を手にすることも可能です。
絵付けは失敗してもやり直しができるので、小さな子供にもぴったり。ぜひ家族みんなで体験して、旅のすてきな記念を残しましょう。
- 宮城県刈田郡蔵王町遠刈田温泉旭町22
- 080-5564-1016
・営業時間:10:00〜17:00
・定休日:木曜
蔵王の温泉でほっとひと息
仙台市街地から車で約60分、蔵王連峰の麓に位置する「遠刈田温泉」は、無料で入れる足湯や日帰りで利用できる公衆浴場もある人気の温泉地。蔵王を訪れたらぜひ温泉も堪能して帰りましょう。
22.巨石を使った露天風呂でゆったり「遠刈田温泉 まほろばの湯」
1601年の開湯という歴史ある遠刈田温泉の中で、日帰りで利用するのにおすすめなのが「遠刈田温泉 まほろばの湯」。源泉かけ流しの温泉をたっぷりと楽しめます。
蔵王で採石された国内最大級の巨石を使った露天風呂は、男湯・女湯どちらでも入浴可能。四季の風景を眺められる内湯のほか、ナノミストサウナ、貸切風呂などもあり、落ち着いた和の雰囲気の中でゆったりとくつろげますよ。
武田信玄にゆかりがあるという古民家を移築した食事処「くぬぎ庵」では、東北の郷土料理やスイーツをいただけるので、入浴後にぜひおなかも満たしてはいかが。
- 宮城県刈田郡蔵王町遠刈田温泉新地東裏山34-208
- 0224-34-2641
・営業時間:9:00〜20:30(土日祝は7:00〜22:00)
・入浴料:大人700円、3歳〜小学生400円(土日祝は100円増し、17時以降の入館は異なる)
23.リーズナブルに入浴できる公衆浴場「神の湯」「壽の湯」
遠刈田温泉には、リーズナブルに入浴できる共同浴場もあります。「神の湯」と「壽(ことぶき)の湯」の2つは、地元住民から観光客までが訪れる人気のスポット。
豊富な湯量となめらかな肌触りが特徴の温泉は、冷え性や皮膚病、筋肉痛などに効能があるのだとか。源泉温が68℃と高いため、加水して調節されています。
壽の湯は朝6時から営業しているので、お出かけ前や蔵王を発つ前に入浴するのもおすすめ!また神の湯の前には無料の足湯もあるので、散策の途中に立ち寄るのにもぴったりです。蔵王の自然を感じながら気軽に温泉を堪能しましょう。
- 神の湯:宮城県刈田郡蔵王町遠刈田温泉仲町32/壽の湯:宮城県刈田郡蔵王町遠刈田温泉旭町5-1
- 0224-34-1990
[神の湯]
・営業時間:10:00〜13:30、15:00〜19:30
・入浴料:大人330円、小学生以下110円
[壽の湯]
・営業時間:6:00〜9:30、16:00〜19:30
・入浴料:大人330円、小学生以下110円
蔵王観光で四季折々の自然を満喫しよう!
自然豊かな蔵王は、春夏秋冬それぞれの楽しみ方があります。
春や夏は新緑の中での散策、秋は紅葉や果物狩り、そして冬は雪景色とウインタースポーツを楽しむのがおすすめ!蔵王は雪深く、冬は道路が通行止めになることもあります。お出かけの際は交通情報をしっかりチェックしましょう。
アウトドアレジャー専門の予約サイト「SOTOASOBI(そとあそび)」では、蔵王周辺で楽しめるアクティビティをご紹介しています。こちらもぜひチェックしてみてください。
(編集部注*2020年11月30日に公開された記事を再編集したものです)
※掲載されている情報は公開日のもので、最新の情報とは限りません。
最新記事
ピックアップ
マンスリーチョイス
その他の記事
人気の記事