
「北海道のきれいな風景が見たい…」女子旅で行きたい心癒されるイチオシスポット5選 2018.06.18 北海道
気のおけない仲良しメンバーで、自由気ままに楽しめる女子旅。日々の忙しさや疲れを癒すのであれば、北海道がおすすめです。
豊かな自然があふれる北海道で、心癒やされる幻想的な景色を見て感動しましょう!お花畑から夜景まで、イチオシスポットを5つ紹介します。
【目次】
1.「小樽運河」|小樽
2.「雲海テラス」|トマム
3.「彩香の里・佐々木ファーム」|富良野
4.「青の池」|美瑛
5.「もいわ山展望台」|札幌
ノスタルジックな街並みを楽しめる「小樽運河」|小樽
PIXTA
札幌市内から約30分、JR函館本線「小樽」駅から徒歩約8分の場所にある小樽運河は、大正3年から大正12年まで9年の歳月をかけて造られた歴史のある場所。現在に至るまでの間に一部は埋め立てられ、観光用に散策路が整備された、北海道でも人気の観光スポットです。
散策路には63基のガス灯が設置されていて、運河沿いの石造り倉庫群や歴史的建造物などが点在。雰囲気のあるノスタルジックな街並みは、夕暮れどきになるとガス灯に灯りがつき、倉庫群もライトアップされロマンチックに演出されます。
昔の建物の中を改装して作られたレトロなレストランやお店がたくさんあるので、のんびり散歩をしながら美しい情景を楽しんでみてはいかがでしょうか?
- 小樽市港町4番3号
- 0134-32-4111
■関連記事
贅沢に楽しもう!小樽観光のおすすめポイント総まとめ
小樽周辺のアウトドレジャー
小樽周辺の積丹半島では、“シャコタンブルー”と呼ばれるコバルトブルーの海が広がっています。日本の渚100選に選出された「島武意海岸(しまむいかいがん)」や「神威岬(かむいみさき)」などの絶景スポットがあり、風光明媚な場所として大人気。
海の底がハッキリ見えるほど透明度抜群で、驚くほどの美しさです。シーカヤックやシュノーケリング、スキューバダイビングなどのマリンレジャーを楽しんでみてください!
<<小樽・積丹半島エリアで体験できるアウトドアレジャーの一覧はこちら>>
2.思わず息を飲んでしまう絶景の「雲海テラス」|トマム
PIXTA
新千歳空港から電車、または車で約1時間半の場所にあり、標高約1,200mのトマム山の裾野に位置する滞在型山岳リゾート施設「星野リゾート トマム」。総面積1,000ヘクタールという広大な敷地には、世界的建築家、安藤忠雄氏が自然との対話の中から創造した水の教会や、ゲレンデ、ゴルフ場、常夏のプール、スパなどの施設があります。
5月中旬~10月初旬までの間、国内外から観光客が訪れる人気のスポット「天国に一番近いカフェ」が登場します。
標高1,088mに位置する雲海テラスの下に海のように広がる、日高山脈を越えて流れ込んできたダイナミックな雲海は、まさに絶景!シーズン中の早朝、雲海に出合える確率は半分。ここでしか見れない神秘的な景色を眺めに行きませんか?
- 北海道勇払郡占冠村中トマム
- 0167-38-2111
・雲海テラス営業期間:2018年5月12日~10月15日
・営業時間:5:00~8:00 ※時期によって異なる
・料金:大人1,900円、小学生1,200円、ペット500円 ※未就学児無料
■関連記事
夏の夢気分!トマムの観光スポット絶景ランキング!
3.「彩香の里・佐々木ファーム」でたくさんのラベンダーに囲まれよう|富良野
PIXTA
彩香の里・佐々木ファームは、中富良野町の小高い丘の上に位置する6ヘクタールの広大なラベンダー園。1番の魅力は種類の多さで、なんと8種類のラベンダーが植えられていてます。
咲く時期が調整されているので、6〜7月と8月中旬〜10月に見頃を迎えるラベンダーがあり、長期間に渡って楽しめます。見渡す限りのラベンダーに囲まれながら、良い香りを思いっきり吸い込みましょう!
併設されているショップでは、ラベンダーのドライフラワーやオイル、安眠枕などが販売されているのでお土産におすすめです。
- 北海道空知郡中富良野町丘町6-1
- 0167-44-2855
・営業時間:(6~9月)8:00~17:00
■関連記事
この夏は心奪われる景色に出合う!富良野観光で行きたいスポット5選
富良野周辺のアウトドアレジャー
富良野周辺は大自然に囲まれているため、川・空・大地でのアウトドアレジャーが楽しめます。川ではラフティングやカヌー・カヤック、大地では乗馬・ホーストレッキングやマウンテンバイク、空ではモーターパラグライダーや熱気球など、さまざまな遊びができます。
爽やかな風を感じながら、北海道の雄大な自然を体感してみてください!
<<富良野周辺で体験できるアウトドアレジャーの一覧はこちら>>
4.一度見たら虜になる、神秘的な「青の池」|美瑛
PIXTA
JR「美瑛」駅から車で約20分。車を降りて森の中を進んでいくと突如現れるコバルトブルー色をした青の池。なぜそんな色をしているかというと、近くにある白金温泉や白ひげの滝などからアルミニウムを含んだ水が流れ出ていて、この滝が美瑛川の水と混ざると、目に見えないコロイド状の粒子が生成され、太陽の光を受けて波長の短い青い光が散乱するからといわれています。
別名ブルーリバーと呼ばれる青い池は、夏になると太陽の光を一身に受けて池の輝きが増し、風がない日は水面がまるで大きな青い鏡のようになり、周辺の木々が映し出されます。その幻想的な景色はため息が出るほどの美しさです。
- 北海道上川郡美瑛町白金
■関連記事
ここはおさえたい!夏の富良野・美瑛・トマム観光おすすめスポット30選
5.「もいわ山展望台」で、宝石のように煌めく夜景を|札幌
PIXTA
JR「札幌」駅から電車で約20分。札幌市のちょうど真ん中あたりに位置する藻岩山(もいわやま)は、気軽に登れる山として人気が高く、軽装で登れる登山コースや、もいわ山ロープウェイ、ミニケーブルカーがあり、夏場の週末には登山客でにぎわう場所。
また、日本新三大夜景に選ばれた場所でもあり、夜になると「もいわ山頂展望台」から360度の大パノラマで札幌の美しい夜景を一望できます。澄み切った空気の中で見る、光輝く札幌の夜景はまるで宝石を散りばめたかのような美しさ。
山頂には札幌で一番高い位置にあるレストランがあり、絶景を眺めながらムードある空間の中で食事を楽しめます。昼間の雄大な景色もいいですが、煌めく札幌の夜景に酔いしれてみてはいかがでしょうか?
- 札幌市中央区伏見5丁目3番7号
- 011-561-8177
・ロープウェイ営業時間:夏季10:30~22:00(上り最終21:30)/冬季11:00~22:00(上り最終21:30)
■関連記事
これぞ名所!行っておきたい札幌の観光地30選
美しい景色に触れて癒される旅をしよう!
女子旅で行ってみたい絶景スポットは見つかりましたか?グルメやショッピングなどもいいですが、北海道の魅力はなんといっても豊かな大自然。
その自然が創り出した唯一無二の幻想的な景色を見れば、日頃の疲れも忘れて心癒されることでしょう。そして、その感動を一緒に体感することで、友だちとの忘れられない大切な思い出がまた1つ増えそうですね!
(文:やまさきけいこ)
※掲載されている情報は公開日のもので、最新の情報とは限りません。
最新記事
ピックアップ
マンスリーチョイス
その他の記事
人気の記事