ここだけはハズせない!小樽の観光スポット5選 2015.11.06 積丹・小樽
ノスタルジックな街の雰囲気から、大自然や海の幸までいっぺんに楽しめる北海道屈指の観光地・小樽。今回はその中でもハズせない観光スポットを5つ紹介します!
1.小樽運河
photo by PIXTA
北海道開拓時代、小樽港からの荷物を倉庫に運び込むために作られた水路がこの「小樽運河」です。運河が完成したのは大正12年、運河の全長は1140mです。当時の雰囲気はそのままにガス燈の残る倉庫群は、今ではレストラン等に再利用されています。
昼間の町並みをゆっくり歩くのも良し、ライトアップされたノスタルジックな夜景を楽しむも良しの、小樽では外せない観光スポットの1つです。
■ 基本情報
・名称:小樽運河
・住所:北海道小樽市港町
・アクセス:JR小樽駅から徒歩8分
2.にしん御殿 小樽貴賓館
https://www.instagram.com/p/BPyfH9KAWcr/
小樽運河と同じく、北海道の歴史の風景を感じられる観光スポットの一つがこの「にしん御殿」。 その名の通り「にしん漁」で最盛を極めた網元たちが戦前に建てたこの「にしん御殿」では、登録有形文化財にも登録された「旧青山別邸」や日本画家達による豪華な天井画も同時に楽しむことができます。
https://www.instagram.com/p/BOADWvWByhA/
それだけではありません。館内のお食事処では庭園を眺めながらゆっくりと食事をすることが可能です。四季折々の風景を楽しみながら、にしん料理に舌鼓を打つのはいかがですか。
https://www.instagram.com/p/766lz8Csal/
■ 基本情報
・名称:小樽貴賓館
・住所:北海道小樽市祝津3丁目63
・アクセス:(車)JR小樽駅から約10分。小樽運河より約10分。
(バス)JR小樽駅から中央バス「小樽水族館」行きに乗車約20分。「祝津3丁目」で下車徒歩5分。
・営業時間:【旧青山別邸 入館】4月~12/9:00~17:00、1月~3月/9:00~16:00
※但し、12月29日~12月31日は15:00まで
【レストラン】4月~12月/11:00~17:00、1月~3月/11:00~16:00
・定休日:旧青山別邸/1月1日~1月7日、
レストラン/12月26日~1月7日
・電話番号:0134-24-0024
・料金(旧青山別邸の入館料):大人(中学生以上)1,080円、子供(小学生)540円
3.祝津パノラマ展望台
photo by PIXTA
小樽から日本海を望むならここ、「祝津パノラマ展望台」はいかがでしょうか。「にしん御殿」からも程近い「祝津パノラマ展望台」は目の前に広がる広大な日本海や海岸線の風景の他、朝日・夕日を楽しむスポットとしても有名です。
夏の清々しい海と空を楽しむのはもちろん、冬の厳しい表情を望むのもまた一興です。
■ 基本情報
・名称:祝津パノラマ展望台
・住所:北海道小樽市祝津3丁目
・アクセス:(車)小樽ICから車で約20分
(バス)中央バス「おたる水族館」下車徒歩約10分
・定休日:冬季は積雪状況による
・電話番号:0134-32-4111(内線266)
4.小樽三角市場
今日は、小樽にきました。
小樽運河見て三角市場に来ました! pic.twitter.com/Oc4NEIrKxd— afternoon (@earlgrey1112) August 25, 2015
北海道と言えば海の幸!小樽でも海の幸を楽しみましょう。
小樽市内にも様々な市場がありますが、今回紹介するのは小樽三角市場。なんと、小樽駅から徒歩5分と大変アクセスしやすい市場です。もちろん食事も買い物も「ズバリ安い!!」の市場価格。
また小樽市内では唯一、年中無休で営業している市場です。営業日を気にせず遊びに行けるのも嬉しい観光スポットです。
■ 基本情報
・名称:小樽三角市場
・住所:北海道小樽市稲穂3丁目10-16
・アクセス:小樽駅から徒歩5分
・営業時間:市場6:00〜17:00、お食事処7:00〜17:00
・定休日:年中無休
・電話番号:0134-23-2446
5.毛無山展望所
毛無山展望所。初めてきたけど昼間でもめっちゃ綺麗 pic.twitter.com/AMOC5SjJyC
— scohr (@4sachi4) August 21, 2016
小樽の魅力は海の幸だけではありません。夜は夜景を見に出かけませんか?「毛無山展望所」は小樽の街並みや石狩湾を一望することができる、人気の夜景スポットです。
今夜は空気が済んでいるので小樽の毛無山展望所で夜景を撮って帰ります。
空気が済んでいる代わりに、氷点下2度しかなく寒いです。 pic.twitter.com/qwN8esQS5e— よっ氏 (@yossy1129s) November 7, 2015
ちなみにこの「毛無山」、良く晴れた日の昼間には遠くに「増毛連山」を望むことができます。「毛無」から「増毛」を望む……縁起の良さもポイントの、人気の観光スポットです。
■ 基本情報
・名称:毛無山展望所
・住所:北海道小樽市天神4丁目
・アクセス:朝里ICから車で約15分
・定休日:冬期閉鎖
・電話番号:0134-32-4111(内線266)
小樽の観光スポット5選、いかがでしたでしょうか。歴史、海の幸、自然、夜景……北海道の魅力をまとめて体験できる小樽は、北海道観光の穴場ポイントかもしれませんね。
この他にも北海道には様々な観光スポットやレジャーがあります。「もっと北海道の自然を楽しみたいな……」そんな方は是非、他のアウトドアレジャーもチェックしてみてくださいね!
※掲載されている情報は公開日のもので、最新の情報とは限りません。
最新記事
ピックアップ
マンスリーチョイス
その他の記事
人気の記事