贅沢に楽しもう!小樽観光のおすすめポイント総まとめ 2016.03.04 積丹・小樽
「今年の旅行は小樽に行こう!」とお決まりの皆さん!果たして小樽のどこを見て回ろうか、お悩みではないですか?
北海道の歴史に溢れるノスタルジックな運河の街、小樽。今回はそんな小樽の定番観光スポットから北海道の魅力に溢れる穴場スポットまで、小樽を中心に北海道を贅沢に楽しむおすすめの観光ポイントをご紹介します!
初めて小樽に行く方はもちろん、何度も小樽へお出かけのベテランさんまで必見です!
何と言っても街散策!レトロな雰囲気を満喫しよう!
レトロでノスタルジックな街並みの印象が強い小樽ですが、中には明治時代や大正時代の建物が多く残っているって皆様ご存知でしたか?
開拓から繁栄、そして現在の賑やかな北海道の歴史を体感できる観光スポットが街の中にはたくさんあるんです!
何と言っても外せない「小樽運河」!
大正12年に完成して以来、ずっと小樽のシンボルとして親しまれてきた「小樽運河」。当時の姿のまま残された煉瓦造りの倉庫群は、まさしくその歴史の奥深さを感じさせてくれます。
そんな「小樽運河」のオススメの楽しみ方は、やはり夜のライトアップ!当時の面影が残るガス灯に火が灯ればたちまち幻想的な風景に早変わりです。
小樽では毎年2月になると、ボランティアと市民が市内じゅうの道にたくさんの明かりを灯して「守りあい、隣り合い、挨拶しあう愛」のメッセージを送る「小樽雪あかりの路」のイベントが開催されます。
https://www.instagram.com/p/BSGelaGBwPC/
この時期の夜の小樽運河はほんのりと温かくて柔らかな光に包まれ、より一層美しい夜景に。一見の価値ありのイベントです!
■ 基本情報
・名称:小樽運河
・住所:北海道小樽市港町
・アクセス:JR小樽駅から徒歩8分
小樽の名所集結!お土産充実「堺町通り商店街」!
https://www.instagram.com/p/BULxpOVBaa5/
「北一硝子」や「メルヘン交差点」に、「オルゴール堂」……小樽好きなら必ず聞いたことがある観光スポットの数々が、ぎっしり詰まったエリア、それが「堺町通り商店街」です!
駅から歩いて10分程度の場所にありながら、「ヴェネチア美術館」や「北一ホール」など観光はもちろん、「洋菓子舗ルタオ本店」「伊勢鮨」などのお土産、グルメまで全てが集まっており、小樽を訪れる観光客にとってはとっても便利!
#しどらミュージアム探訪 @小樽。北一ヴェネチア美術館。ヴェネチアングラスをはじめ、ヴェネチア貴族のハイソで豪奢でロココな生活を味わえるなかなかに面白いミュージアム。ゴッホ作品のモザイク画なども。 pic.twitter.com/3TJe7RAXTF
— シードラ (@H_ASOS) March 8, 2014
小樽の自慢はレトロな雰囲気の街並み。ここ堺町通り商店街に並ぶ建物たちも味わい深いデザインのものばかりです。
https://www.instagram.com/p/BUGzIJwhJZo/?taken-at=675860
小樽オルゴール堂の蒸気時計 pic.twitter.com/R77uTsPXMV
— 稀黒 (@marekuro) January 30, 2016
ぶらりと散策しているだけでも見どころがいっぱいの、素敵な商店街です。
■ 基本情報
・名称:小樽堺町通り商店街
・住所:北海道小樽市堺町
・アクセス:JR南小樽駅から商店街(メルヘン交差点)まで徒歩8分、JR小樽駅から商店街(小樽運河ターミナル)まで徒歩11分
北海道の自然の恵み!広大な夜景と新鮮な海の幸!
せっかくの北海道ですから、自然や海の幸も満喫したいですよね!街遊びの印象も強い小樽ですが、もちろん北海道ならではの魅力を楽しむことだって出来るんです!
小樽駅からもすぐ近く!「三角市場」で美味しいものを食べよう!
小樽市内にもたくさんの市場がありますが、中でもオススメなのが「三角市場」です!小樽駅から徒歩数分。決して広くはない通路に、所狭しとお店がひしめき合い呼び込みをしあう様子は賑やかで魅力的!日常ではなかなかできない体験です。
買い物もさることながら、新鮮な海鮮グルメを味わうのも一興です!「生うに食べ比べ丼」や「特盛りカニ丼」に「元祖わがまま丼」などなど…
ブログ更新「元祖わがまま丼」http://t.co/QbCwL3hv0e
小樽三角市場、滝波食堂のわがまま丼、多少値上げしましたが、このボリュームで1800円は凄い。また+200円で変更できるカニ汁も凄い迫力、次回は頼もう。 pic.twitter.com/un2QVz8cpC— さと (@satosan2010) March 8, 2015
想像しただけでも、たまりませんね!是非三角市場で北海道の自然の恵みを堪能してください!
■ 基本情報
・名称:小樽三角市場
・住所:北海道小樽市稲穂3丁目10-16
・アクセス:小樽駅から徒歩5分
・営業時間:市場……6:00〜17:00 お食事処……7:00〜17:00
・定休日:年中無休
・電話番号:0134-23-2446
「天狗山展望台」で澄んだ空気にきらめく夜景を満喫しよう!
藻岩山と天狗山!三大夜景あとひとつでセイハ🙆🙆あと、函館やっっ😉✨ pic.twitter.com/cZnXGM7XIV
— 使いません (@miichan_b) October 24, 2015
函館と札幌に並ぶ北海道の3大夜景の1つが、ここ小樽の夜景なんです。そんな小樽の夜景を楽しむのにぴったりなのが、天狗山です!
標高532.4mの天狗山にある展望台からは、小樽の市街地の明かりはもちろん小樽港や石狩湾、晴れた日には積丹半島まで見渡すことが可能です!キラキラと輝く街並みと、遠くまで広がる深い海の暗さのコントラストが小樽ならではの夜景を作り出します。
あ〜来てよかったんじゃ〜い (@ 天狗山 展望台 in 小樽市, 北海道) https://t.co/38LeitdF1t pic.twitter.com/pAxIg7DQaw
— まる。 (@maru_square4) January 21, 2017
毎年8月末になると「天狗山夜景の日」というイベントが開催され、天狗山の山頂会場ではオープニングセレモニーをはじめ、抽選会やFMの特別番組が放送されたりたくさんの人で賑わいます。クライマックスには打ち上げ花火が上がり、素晴らしい夜景を背景に輝く花火は感動もの!
もし天狗山の夜景を存分に堪能したいのであれば、日没の少し前に到着して、辺りが暗くなるまでの景色の変化を楽しむのがおすすめ。小樽に来たら一度は訪れたい観光スポットです!
■ 基本情報
・名称:天狗山展望台
・住所:小樽市天狗山山頂
・アクセス:中央バス「天狗山ロープウエイ」下車・ロープウエイ所要時間4分、小樽インターチェンジから車で約15分・ロープウエイ所要時間4分、小樽インターチェンジから車で約20分(夏季のみ)
・電話番号:小樽天狗山ロープウエイ 0134-33-7381
見ているだけじゃもったいない!大自然を体感しよう!
街や風景を楽しむだけが、北海道の楽しみ方ではありません。今度の小樽旅行では、思い切って”大人の外遊び”に挑戦してみませんか?
乗馬やカヤックに、スノーハイキングまで!小樽を拠点に少し足を伸ばせば、北海道の大自然を楽しめる様々なアウトドアアクティビティに挑戦できるんです!
積丹で海上の洞窟を探検しよう!
車で少し遠出して、積丹まで足を伸ばすのはいかがでしょうか。積丹では、自然が生みだした絶壁を望める「雷電海岸」が有名ですが、そんな海岸沿いをH2Oアドベンチャーの開催するツアーではカヤックで散策できるんです!
カヤックで進む洞窟探検は大人だってワクワクすること間違い無し。写真やテレビでしか見たことがないような冒険の世界が目の前に広がります!
自然の驚異の光景はまだまだ続きます。真っ暗な洞窟の中をライト一つで進んでいくと、目の前に突然青く輝く「積丹ブルー」と呼ばれるエリアに到着!まさに息をのむ美しさの中に自分が浮かんでいるなんて感動!
ちょっと休憩に辿り着いたのは、外の世界から遮断されたような岩に囲まれたプライベートビーチ…終始映画のようなロケーションが続く、興奮の連続のツアーですよ!
■ 基本情報
・名称:積丹ブルーの海で楽しむ!シーカヤックで洞窟探検 半日 ◆ツアー写真プレゼント!
・集合場所:北海道岩内郡岩内町字敷島内154-3
・アクセス:●札幌から約2時間ほど (※高速利用の場合)●ニセコから約1時間
・開催期間:5月~11月
・料金:通常1名あたり6,000円
ニセコでプライベート乗馬体験!
小樽駅から電車で数駅の距離にあるニセコで、乗馬に挑戦してみませんか?ニセコは羊蹄山とニセコ連峰を一度に望むことができる、知る人ぞ知る素晴らしいロケーションの乗馬スポットなんです!
K2ステーブルが主催するプライベートコースなら、自分のペースに合わせてレクチャーを受けることができるので初めての方にもおすすめ!
「貸切プライベートコース60分」ならスタッフも馬も貸し切りで、自分が希望する内容のプランで60分まるまる楽しむことができます。
年齢制限もないので「家族みんなで初めての乗馬挑戦!」だって叶います。初めてで技術に不安がある方は練習に重点を置いてじっくりとレッスンをしてもらうことも可能です!
逆に、経験者ぞろいのグループにはニセコの大自然を体感できるトレッキングコースもご用意!スタッフしか知らないとっておきの場所へ出かけてみましょう。
貸し切りの醍醐味は、好きな用途で利用できること!希望があれば、60分間で写真撮影のお手伝いだってさせていただきます。オリジナリティあふれる、こんなに素敵なウエディングの写真だって撮ることが出来ますよ!
「自分だったら60分で何をしようかな…」なんて、夢が広がる素敵な乗馬ツアーにぜひチャレンジしてみてください!
■ 基本情報
・名称:《コース内容を自由にアレンジ!》貸切プライベートコース60分
・住所:北海道北海道虻田郡ニセコ町里見238-5 K2ステーブル カウボーイハウス
・アクセス:JR函館本線ニセコ駅からタクシーで約15分 ※2名以上でニセコ駅から無料送迎あり(要予約)
・開催期間:4月下旬~11月末
・料金:1グループ27000円。
雪山だって楽しめる!ニセコでスノーハイキング!
北海道といえば、冬。冬の北海道といえば、雪ですね。「雪だと、観光も旅行も大変……」なんてお思いの皆様におすすめしたいのが、スノーハイキングです!どうせ雪なら、思いっきり楽しんでしまいましょう!
NOCニセコアウトドアセンターの「ネイチャーハイキング」では、雪の大自然の中を進みながらガイドと一緒に冬の生き物や植物の様子を観察します。しかしこのツアー、ただ歩いて目で観察をするだけではありません!
冬の北海道には自然の様々なストーリーがたくさん眠っています。それを見つけるには五感をフルに使って歩かなければならないのです。遠くで聞こえる物音や何かの動物の足跡、木の幹に残された爪痕…気を付けて歩けばたくさんの発見が待っています。
「トガリネズミの死骸が雪の上に残されていて、周りには何かの足跡がいっぱい…これは一体何が起こったのだろう??」小さな発見から始まる大自然のミステリーツアーに大人も子供もワクワクの連続です!
休憩には温かな紅茶と手作りのクッキーが振る舞われ、雪の中の素敵なティータイムを楽しめます。半日のみのコースですが、その充実した内容に大満足できること間違い無しです!
■ 基本情報
・名称:半日ネイチャーハイキング ※ツアー写真付
・集合場所:北海道虻田郡ニセコ町字曽我138 ニセコアウトドアセンター
・アクセス:JRニセコ駅から無料送迎あり
・開催期間:12月〜4月
・料金:1名あたり3,780円
以上、小樽旅行を贅沢に楽しむおすすめポイントの紹介、いかがでしたでしょうか。
実は積丹もニセコも、車や電車で概ね2時間あれば小樽から移動することが可能です!北海道広しと言えど、市内観光をアウトドアアクティビティをいっぺんに楽しめるのは小樽ならではの特権ですね。
せっかくの小樽旅行!普段はできない色々なことに挑戦して、たくさんの思い出を作りましょう!
【アウトドアレジャー専門予約サイト「そとあそび」で北海道の自然を楽しむレジャーをもっと探す】
(編集部注*2015年11月19日に公開された記事を再編集したものです。)
※掲載されている情報は公開日のもので、最新の情報とは限りません。
最新記事
ピックアップ
マンスリーチョイス
その他の記事
人気の記事