
秋こそニセコ!紅葉からアクティビティまで、おすすめ観光スポット11選 2022.08.28 ニセコ
【目次】
1.ニセコアンヌプリ
2.神仙沼
3.半月湖
4.清流・尻別川でアクティビティ!
- 清流を堪能するカナディアンカヌー
- 3歳からOK!ニセコの自然を満喫する川下り
- アクティブ派におすすめ!急流に挑むラフティング
5.ニセコ高橋牧場
6.第二有島だちょう牧場
7.道の駅・ニセコビュープラザ
8.ニセコ蒸留所
9.羊蹄山自然公園
10.まっかり温泉
11.ふきだし公園
6.ダチョウの卵を使ったお菓子にも注目!「第二有島だちょう牧場」
PIXTA
「第二有島だちょう牧場」は、世界最大級の鳥類であるダチョウを放牧していることで人気の牧場。
エサを持って柵へ近づくと、いっせいにダチョウが寄ってくる光景は圧巻!人懐っこく、愛くるしいダチョウの姿を垣間見られます。
ダチョウと遊ぶだけでなく、ダチョウの肉のウィンナーやフランクフルト、ダチョウの卵を使ったプリンやどら焼きなどの珍しい加工品も買えるので、ちょっと変わったニセコ土産にぜひどうぞ。カフェでお茶をしながらダチョウを眺めるのも貴重な体験です。
- 北海道虻田郡ニセコ町豊里239-2
- 090-8273-8324
・営業期間:4月下旬〜11月初旬
・営業時間:10:00〜16:00(土日は9:00〜17:00)
7.ニセコのおいしいものが集まる道の駅「ニセコビュープラザ」
PIXTA
北海道産の豚肉を使った手作りソーセージを食べられる「エフエフ」、ニセコで採れた野菜やフルーツを使ったスープ・デザートをいただける「ベジキング」など、ニセコならではのグルメショップが並ぶ道の駅「ニセコビュープラザ」。
地元の農家が運営している農産物直売所もあり、産直の野菜や果物、山菜などが並びます。昼過ぎには品薄になることも珍しくないので、行くなら朝がおすすめ!
ハロウィンの時期が近づくと、道がカボチャで彩られる様子がとてもかわいらしいですよ。
- 北海道虻田郡ニセコ町字元町77-10
- 0136-43-2051
・開館時間:[情報プラザ棟]9:00~18:00
[フリースペース棟]8:30~18:00(4月下旬~10月)、9:00~17:00(11~4月下旬)
8.ウイスキーの製造過程を見学できる「ニセコ蒸留所」
関東と比べてひと足早く秋が訪れる北海道。ニセコの9月の平均最高気温は21℃、平均最低気温は10℃と快適な気候ですが、10月に入ると平均最高気温は15℃、平均最低気温は3℃とぐっと冷え込みます。
そんな秋のニセコで楽しみたいのがお酒!2021年にオープンした「ニセコ蒸留所」では、ニセコアンヌプリの良質な伏流水と大麦麦芽などを原料とするモルトウイスキーを製造しています。
何年もの熟成期間が必要なウイスキーは製品として完成するのはまだ先ですが、ウイスキーとジンの製造工程を見学できるツアーを開催!蒸留所や製造エリア、貯蔵庫を見学したあと、バーカウンターで試飲(有料)ができる、お酒好きにはたまらない内容です。
バーカウンターでは、こちらで製造されたジンをはじめ、新潟県産のウイスキーや日本酒、北海道の地ビールなどを味わえますよ。ノンアルコールドリンクもあるので、運転手の人も安心です。
カラマツを多く使った木の温もりあふれる蒸留所は、建物としての魅力も抜群!洗練された空間でお酒をいただいて体もほっこり、なんてひと時を過ごしてみては。ニセコアンヌプリゴンドラから車で8分ほどの距離です。
- 北海道虻田郡ニセコ町ニセコ478-15
- 0136-55-7477
・営業時間:10:00〜17:00
・定休日:無休
※見学ツアーは要予約
■関連記事
冬のニセコ観光で行きたいおすすめスポットまとめ
9.羊蹄山真狩コースの登山口!アウトドア体験もできる「羊蹄山自然公園」
PIXTA
ニセコの自然を体験するなら外せないのが、羊蹄山の南麓、真狩村(まっかりむら)にある「羊蹄山自然公園」。
フィールドアスレチックや広々としたキャンプ場があり、大自然の中でアウトドア体験をするにはぴったりです。
羊蹄山の登山コースの中でもっとも傾斜が緩やかな「真狩コース」の登山口にもなっており、山頂までは約5時間。紅葉の時期に眺める山頂付近からの風景はまさに絶景です!
- 北海道虻田郡真狩村社
- 0136-45-2955
・開園期間:4月下旬〜10月末
10.羊蹄山を望む露天風呂で心も体も癒やす「まっかり温泉」
羊蹄山自然公園から車で約6分、同じく真狩村にある「まっかり温泉」の魅力は、露天風呂から眺められる雄大な羊蹄山!北海道らしいダイナミックな景色に、全国の温泉ファンに愛されているそう。入浴料がリーズナブルなのもうれしいポイントです。
ニセコ観光協会では「ニセコ湯めぐりパス」を発行しており、加盟する16の温泉施設で利用できます。まっかり温泉もその1つ。ニセコには温泉がたくさんあるので、温泉巡りをしたい人はぜひ利用してみましょう。
温泉と絶景に身も心も癒やされるひと時が待っていますよ!
- 北海道虻田郡真狩村字緑岡174-3
- 0136-45-2717
・営業時間:10:00~21:00(10〜3月は11:00〜)
・定休日:月曜(祝日の場合は翌日)
・入館料:大人600円、4歳〜小学生250円
■関連記事
北海道の気になる温泉大集合!いい湯を求めて北海道を旅しよう
11.紅葉も美しい!羊蹄山の湧水を堪能できる「ふきだし公園」
PIXTA
ニセコ周辺には羊蹄山でろ過された雨や雪が湧き出るスポットがいくつかありますが、羊蹄山の東麓にある「ふきだし公園」もその1つ。
数十年かけて地層のミネラルを吸収しながら湧き出てる天然水「羊蹄のふきだし湧水」の湧水量は、なんと1日約8万t!環境省の「名水百選」にも選ばれており、水質も国内屈指です。
園内にある道の駅「名水の郷きょうごく」内にある名水プラザの特産品販売コーナーでは、その名水を使ったミネラルウォーターやコーヒー、京極酒などの特産品を購入できます。子供が遊べる遊具やキャンプ場、羊蹄山を望める露天風呂がある京極温泉など、さまざまな施設もありますよ。
秋は紅葉も見どころで、羊蹄山を背景に湧水池に色付いた木々が映り込む光景は実に美しいもの。例年の見頃は10月中旬〜下旬。羊蹄山が育んだおいしい水を味わいがてら、紅葉も楽しんではいかが。
- 北海道虻田郡京極町字川西45
- 0136-42-2111(京極町役場)
[名水プラザ]
・営業時間:9:00〜17:00(レストランは11:00〜16:00)
・休館日:水曜
秋のニセコを堪能しませんか?
一面、紅葉に染まる景色をそこかしこで楽しめる秋のニセコ。魅力いっぱいの観光スポットに出かけてみませんか?美しい紅葉を眺めながらアクティビティを楽しめるのも、この時期だけの特別な体験です。
アウトドアレジャーの専門予約サイト「SOTOASOBI(そとあそび)」では、ニセコで体験できるアクティビティを紹介しています。ニセコを訪れる前に、ぜひチェックしてくださいね。
(編集部注*2019年9月17日に公開された記事を再編集したものです)
※掲載されている情報は公開日のもので、最新の情報とは限りません。
最新記事
ピックアップ
マンスリーチョイス
その他の記事
人気の記事