
富良野観光の癒し!公園で出会える草花たち【5月】 2015.12.09 富良野・美瑛・トマム
富良野といえば、自然豊かで美しい場所として有名テレビドラマのロケーションにもなったエリア。
景色や自然が素晴らしい公園がいくつかあり、一年を通して多くの観光客が訪れますが、やはりおすすめの季節は緑の美しい春~夏!
今回は5月のGWの時期に富良野の公園で見ることができる可愛らしい草花たちをご紹介いたします!
これを見たら、春になるのが待ち遠しくなってしまいそう!
朝日が丘公園
バッタ飛んでる蝉ないてる
なまこ山トトロいそうふらの夏きた#富良野 #furano pic.twitter.com/qlEZhJBn3k
— towa・・aki (@kikikilin7) July 4, 2015
高台に位置している朝日が丘公園は地元住民からは”なまこ山”と呼ばれ親しまれており、公園の山頂からは富良野盆地や十勝岳連峰も望める景勝地として、1950年に日本百景の一つに選ばれています。
朝日が丘総合都市公園も隣接しており、パークゴルフやアスレチックが楽しめます。
エゾヤマザクラ
北海道の代表的な桜。朝日が丘公園以外でも様々な場所で出会うことができます。
花は淡い紅色~紅色が見られ、葉が出るのとほぼ同じタイミングで咲くのが特徴的。
photo by PIXTA
道内にある半数以上の気象台・測候所で桜の開花の標本木になっているのはこの種類なのだそうです。
カタクリ
photo by PIXTA
料理をする際にこの名前をよく聞くのではないでしょうか?そうです、あの片栗粉の”カタクリ”です。
昔は地下茎にでんぷんを多く含んでいるため、片栗粉として調理に用いていたそうですが、ジャガイモやサツマイモに比べると精製量が少ないため、現在は使用されていません。
5月の時期には可愛らしいピンクの花をつけ、林の中にしばしば群れを成して咲いている姿が見られます。
フデリンドウ
https://www.instagram.com/p/BThj6YdAzKV/?tagged=%E3%83%95%E3%83%87%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%83%89%E3%82%A6&hl=ja
カタクリと同様、明るい林内で見つけることができるフデリンドウは植物の中でも珍しい二年草。
一年目は花をつけないまま越冬して、二年目の春にやっと青紫の小さな可愛らしい花をつけます。
花が閉じた様が筆に似ている所から、この名前がついたそうです。
フデリンドウは鳥沼公園でも見つけることができます。
■ 基本情報
・名称:朝日が丘公園
・住所:富良野市下御料
・アクセス:JR富良野駅からバス御料線およびラベンダー号(新富良野プリンスホテル行き)にて『基線』下車 徒歩5分/JR富良野駅より車で約10分
鳥沼公園
富良野市の郊外にある鳥沼公園は湧き水で透明度が高い沼があり、その景観の美しさで地元の方から観光客にまで人気のスポット。
湿地があるため、朝日が丘公園には見られない動植物も見つけることができます。
夏には蛍が飛び、秋には紅葉も観ることができる一年を通して見どころがいっぱいの公園です。
ミズバショウ
photo by PIXTA
ミズバショウは日本各地の湿地で見ることができる有名な植物なので、見たことがある方も多いのではないでしょうか。
白くて大きな花のようなものは仏炎苞(ぶつえんほう)と呼ばれる、葉の一部。湿地に凛と咲くさまは優雅さを感じます。
ザゼンソウ
@takecyanful 雪を割るザゼンソウは如何(^_^)ニコニコ pic.twitter.com/13vrC4ml9W
— 嗤う月 (@Botany0) April 26, 2014
湿地に自生しており、4~5月に濃い紫色の葉の一部である苞(ほう)に包まれて咲く花はその見た目からダルマソウ(達磨草)と呼ばれることも。
開花する際に発熱が起こる変わった生態を持つ植物で、その温度は25℃くらいにまで達するのだそう!
発熱で周りの雪を溶かしてほかの花よりもいち早く顔を出し、受粉の確立を上げる目的があるとのこと。植物の子孫を残すための工夫には驚かされます。
キタコブシ
まだ桜は3~5分咲きくらいなので、今はキタコブシの花が一番綺麗だと思いました。素敵で好きです。#ファインダー越しの私の世界 #写真好きな人と繋がりたい #春 #5月#北海道 pic.twitter.com/AG8VL5Hnhq
— Asagi@PF_SPR (@0PaleBlueGreen) May 3, 2017
山地や沢沿いに自生している落葉樹であるキタコブシは成長すると20mほどにもなる大きな樹木。
朝日が丘公園でも見ることができ、エゾヤマザクラよりも少し早めに白色の花をつけますが、その量にはムラがありほとんど花をつけない年もあるようです。
■ 基本情報
・名称:鳥沼公園
・住所:富良野市鳥沼
・アクセス:バス「麻町線」「麓郷線」9線バス停下車→徒歩10分/JR富良野駅より約5.7キロ
富良野の5月は春の訪れを感じられる、たくさんの花を楽しむことができます。ぜひ今度の5月の連休には足を運んで、草花たちに会いに来てください!
来年の春まで待てない!なんてお考えの方は冬の富良野で遊べるアクティビティはいかがでしょうか?!
富良野の冬はパラグライダーにスノーモービル、熱気球など楽しい遊びが目白押しです!
アクティビティの予約ができるサイト「そとあそび」では他にも様々な富良野で体験できるツアーをご紹介しています。早速チェックして旅行の計画を立てちゃいましょう!
【アウトドア・アクティビティの予約サイト「そとあそび」で富良野のアクティビティを探してみる!】
※掲載されている情報は公開日のもので、最新の情報とは限りません。
最新記事
ピックアップ
マンスリーチョイス
その他の記事
人気の記事